- 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:48:08
- 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:49:50
卑怯な手でパクった力でイキって正面からボコボコにされやけになって自爆技を使って自滅する悪役の鑑
- 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:51:54
蛮族>盗賊
- 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:51:57
うーんこの信頼と安心の昔ながらの悪役ムーブ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:52:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:53:03
ねぇねぇ今どんな気持ち?秘石すら持ってない相手にボコられて今どんな気持ち?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:53:16
調子ぶっこいてたのに劣勢になったら自暴自棄になるのほんと王の器(笑)
- 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:54:04
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:55:08
大体あってるのが悪い
- 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:55:13
本編通りのこと書いたらアンチなのか(困惑)
- 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:56:08
事実陳列罪ってやつだな
- 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:56:11
雰囲気カリスマなだけで大分姑息で狡いのはいつも通りだろ!?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:57:15
ソニア闇討ちしてあの笑顔浮かべた時点で相当アレ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 00:59:26
悪党なんだからアンチどころか寧ろ役割通りの行動を褒めてるまであるよ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:00:44
風タクおじさんを基準にしてしまってる人は悪いがガノンドロフってのは昔から割と姑息だし
断末魔がリンクもゼルダもハイラルも永遠に呪ってやるからなああああ(意訳)だったりするくらいにはみっともないやつなんだ - 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:01:42
やられるべき巨悪としては満点まである
- 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:02:31
風タクガノンドロフはキャラ崩壊の姿って散々言われておろうに…
- 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:03:28
伝統の古伝的悪役そのものみたいなキャラ。王道とも言える
- 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:04:52
貴様も道連れだフハハハハ(自爆スイッチポチー)みたいなもんだな
- 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:04:57
そら生まれた瞬間から周りが女性ばかりでしかも王だなんだともてはやすんだからこうもなろう
- 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:06:59
建国時も厄災も含めてたくさんの人が苦しめられた末にここまで来てみっともなくぶち切れてくれるから本当にスッキリする
- 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:09:30
トッポのごとく最初から最後まで悪なので倒し甲斐がある
- 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:11:02
ラッシュ返された時は慌てたがそこからちゃんとラッシュ返し返しまでさせてくれるしラスボス戦は演出含めて満点だよ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:11:13
そういや初登場の時丘からして余裕綽々でオルガン弾いてたのにブチギレて豚になったんだったわ
ある意味オマージュかな - 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:13:08
悪の魔王ってのはこれだよこれっていうのを全部詰め込んでくれて感謝しかない
- 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:13:53
顛末含めて悪役としてとても良いので茶化すのもあんまりなぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:14:48
- 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:14:54
所業はともかく実力をネタにされたりとかはちょっとな
実際秘石で魔物あんな操るのやべえし - 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:15:28
最後に巨大化するのも含め、戦隊物のラスボス感あったな
人の子一匹~とかの超然的な物言いもそれっぽい - 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:15:49
手の甲を掲げて「ハァァァァ!!」ってしてるから暴走というか解放に近いのかと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:16:29
ガノンドロフがクソ強くてリンクがおかしいのはみんな認めてるよ
その上で散々憎たらしいムーブしてくれたのでネタにはする - 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:18:03
戦闘力は歴代でもトップだなティアキンガノンドロフ
クリア後の人物紹介に武人と書かれてたのに納得するくらいには - 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:20:13
リンクと同レベルで剣槍大剣を全部使いこなしてるしな
- 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:22:37
偉そうに踏ん反り返ってた巨悪がたかが人間に(リンクはやべーけど)倒されてヤケを起こす王道展開で
別に馬鹿にするとかじゃなくて実際調子に乗れる程強いからこそたかが小僧と舐めくさってたという話ではある - 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:23:45
リンクが戦闘技能100とすれば、ガノンは戦闘技能90の特殊能力100みたいな感じ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:25:23
強さはトップ級だがこいつ外見と力以外小物の悪党だし…
- 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:25:48
- 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:26:50
ところでなんで賢者7人を圧倒して5人なら鎧袖一触する波動を食らってノーダメなんですかねこの蛮族
瘴気耐性無い時に1人狙いを食らっても回生直後くらいに体力落ちただけだしあれだけキレたりするのも正直納得する - 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:27:12
散々厄災やら卑怯な真似やらなんやらで世界中を苦しめた悪党で
ラウルと古代賢者という古代最強格の戦士たちが揃って手も足も出なかった強者を
ようやっと追い詰めた場面なんだからそりゃ煽りたくもなる - 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:28:23
ラウルが蘇生しないと死んでたから普通に致命傷だぞ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:31:43
ラストバトルで瘴気ダメージじゃなくてハートそのものが砕けたのはビビったわ
元々濃い瘴気に侵されてハート減ったわけだし納得ではあるんだが - 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:35:09
ヘタするとここまではマスターソード持ってない可能性もある蛮族
- 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:35:34
戦闘時に遠慮してしょぼしょぼした瘴気を放つだけじゃなくて、もっとムービー時みたいな怒涛の如き強烈なの放っても良いんすよ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:36:10
不意打ち気味だったとはいえ寝起きのガノンにマスターソード砕かれて自身も器割られまくってるし、敗戦後に各地を巡って人々の力を集結させた末の勝利だからね
何万何十万と昔の世界に飛んでガノン撃破の為に身を捧げたゼルダ然りラウル達然り、勇者一人じゃ魔王には勝てなかったってのがゼルダらしくて好きよ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:36:12
- 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:37:42
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:38:57
- 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:40:38
ゲーム性を考えた上でなくても倒せるようにしてるだけで、一応秘石ガノンは強化済みマスターソードないと倒せないんじゃないかな
賢者もマスターソードも必要ありませんでしたっていうのは正直盛り上がりに欠ける - 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:45:01
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:45:41
直行ルートでもラウルが命の危機から助けてくれて腕を貸してくれたからこそリベンジ出来たし黒龍戦は姫様が居なかったら無理だったし
多くの人が力を合わせて死力を尽くした結果であることには一応変わりないと思う - 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:46:07
それはそれとしてあそこまで抜かずにおいて黒龍戦で駆けつけた白龍から満を持して抜くってのもあれはあれでいいんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:47:22
内面的には小物要素持ち合わせてるけど、実力に関しては間違いなく魔王。現代に復活した時にリンクがいなければ、他のすべての要素が揃ってても倒せなかったと思う
- 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 01:50:09
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:06:03
マスターソード抜きにしても白龍化が無いと黒龍戦でほぼ詰むのがやばいっていうか多分ガノンは白龍の事知らないんだよね。下手したら事前に白龍仕留めに来てたかも知れないとか紙一重の勝利
- 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:52:14
自分が全てのガノンにとって自我を投げ出してまで一万年後に希望を託すなんて発想はまず出てこないだろうからな
- 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 02:57:15
よく間違われるけど、一万年前はシーカー族による厄災ガノンリスキルであってガノンドロフ封印はそれより遥か前だぞ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:01:54
空島出てくるまでほとんど何も分かってなかった神代の時代だから下手したら数十万とかじゃきかないレベルの年月かもしれないという
- 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:06:49
- 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 03:12:06
でも本気モード入ってからのクイックイッは滾っただろ?
- 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 05:49:00
ハート3個と防具強化縛りでやってたら50回ぐらい死んだからリンクがおかしいと一切思えないです…
- 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 05:50:52
100年に一度のヤツと数万年で一人の差と考えると残当
- 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 05:52:45
不意打ち・初見殺し・自暴自棄自爆でしか勝ち目のない悪党の鑑
- 63二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:16:41
秘石は持つものの力を倍加させるから、秘石がなくても月をピンク色くらいにはできたのかもしれん
- 64二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:26:20
ラウルにお前の驕りが敗因よ!とか言ってたのブーメランすぎて
- 65二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 06:59:44
すまんガノンの驕りってあるか?最初にリンクの退魔の剣&右手をつぶす
各種族の生活環境に問題を起こしてコログの森とか各地に分身を派遣したり武器を朽ちさせたりめちゃくちゃ手を回してたと思うんだが - 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:11:57
逆に言うと秘石の力や何万年も貯め続けた怨念と瘴気があってすら、
瘴気耐性のある武器一本で覆されるというガノンからしたら認めがたい人間だからね。<リンク
当時秘石の力を持った賢者たちやラウル、ゼルダすら凌駕していたはずなのに、
不意打ちで右腕を奪い、武器という武器を瘴気で侵し、自分の領域に引きずり込んだ挙句の敗北やからね。
下手すると武器を瘴気で侵して使い物になら為したこと自体が、
起き掛けに奇襲かけたのに反撃され紙一重で頬を掠める一撃放ってきた事に対しての対策だし…
- 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:27:28
ここでいう「驕り」は「慢心」ではないと思う
自分自身が世界を統べるにたる王だと思い込み、それゆえにすべての命を弄んで良いと考えるような傲岸不遜な態度を「驕り」と表現しているんじゃないかね
今回のガノンは、そういう性格と、それを実現するに足る圧倒的な個の実力を持ち合わせ、さらに油断なく良い意味で姑息な策を巡らせる周到さも持っているところが魅力で、その上で個として圧倒的な暴力装置であるリンクに叩き伏せられるのが顛末として美しいのだと思っている
まぁリンクは、ハイラルのみんなと手を結んでこの結末に辿り着いたので、暴力装置としての比較は適切じゃないかもしれないが
- 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 07:48:19
大元が終焉の者の呪いだから終焉の者の器であるコイツは初めから魔族の力を持っててそれを倍加した事で赤い月現象を起こせるんじゃないかな
- 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:05:16
まあ対策自体は打ってるけど昔からラウル含めて他人舐めきってるからな
万全整えてリンクたちが集結した最終戦ですら「現代のやつら腑抜けで草。昔の方がまだマシだったわ(意訳)」「たかが人間」だし - 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:10:04
そもゾナウのやつら神様面で見下しやがってよぉ…全てを統べる王に相応しいのは我なんだが?から始まってるから自分意外全て下としてる傲慢の塊なのよ
- 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:22:09
まあガノンが幾ら強くても絶対勝てない運命なんだけどね
神がそう決めてるし完全なトライフォース使える状況になったらハイラルは永遠に封印される - 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:26:37
そもそもお前自身が「たかが人間」だった頃にラウルたちの裏かいてひっくり返して見せたんだろっていう
- 73二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 08:51:52
- 74二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 09:07:49
- 75二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:21:58
こいつに染められて仕方なかったとはいえ本来ソニア様の秘石だったものだけは砕くしかなかったのが腹立つ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:35:11
過去にも持ち込まれてるから混乱しがちだけど本来ラウルの秘石だったものはゼルダに受け継がれてるから喪失したのは元ソニアの秘石だけなのよね
- 77二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:45:33
色々言われるマッソだけど
鞘から抜いた瞬間に青く光って覚醒するのかっこいいし
お城でのファントムガノン戦は獅子奮迅の活躍してくれたから好きだよ - 78二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:32:39
風タクおじさんは「あのおじさんが達観して風のことを語ったりリンクやテトラを試す側の人間に回るなんて😢」っていうギャップも魅力のひとつなんであって、基本的に邪悪で姑息で傲慢なのがおじさんなんだよな
ギラギラしてる本人見るの久しぶりな気がするし封印じゃなくてきっちり倒せたしで良かった - 79二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:02:55
ガノンもただの人だった頃に知恵絞って賢者の石手に入れたけどそこで終わっちゃったんだよな。「配下の賢者も増やして万全にしよう」とはならなかった辺り他者への怯えがあったのかなとか想像出来る
- 80二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:21:51
ギラヒムみたいな動かす駒も特にいないし、基本ワンマンなんだよな
- 81二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:22:04
ザントも腹心かと言われると違うし信用してそうな喋る部下は歴代でもツインローバくらいしかいなさそう
- 82二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:24:00
ツインローバは生まれたころからの世話役だしなぁ。個人的にも仲良さそう
- 83二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:24:14
何もかもが風化してようやく風タクおじさんになるんだ
一回全部滅びないとダメだし全部滅んだらリンクは終わりだから
あの状態のおじさんにリンクが出会う術はないんだ - 84二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:12:31
あのドデカい大爆発はマジでスカッとするわ