ソーマは美作の行いを責めていた訳じゃなくて

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:55:42

    あくまで、こんな才能のあるやつが料理の楽しみを知らないなんて可哀想…俺の料理の全てをかけてでも楽しみを教えてやる…!
    ってことだよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:56:02

    せやね

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:56:29

    タクミも負けは負けと認めてたよね。

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:57:04

    この漫画のキャラでコイツが一番好きって人結構いるでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:57:30

    そもそもコイツのやってることは人の宝物奪う事とその為に大事なもの貶す以外悪いことはしてないので…

  • 6スレ主21/12/04(土) 16:58:35

    作品のテーマのひとつがこれだからもうヒロインじゃん

    >>1

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 16:59:23

    やってることは正しいけど、態度が悪いって典型例だからその辺直ったら好かれるのは何もおかしくないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:03:07

    そうしないと釣り合わないってことでもあったんだけど退学より重い料理人生命をかけてるのソーマの感情オモ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:20:37

    自分がもう一人欲しい!ってくらい切羽詰まってある程度専門性の高い(素人がすぐ真似できない)仕事してる人なら誰でも欲しがると思うな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:22:25

    中国で大人気キャラきたな
    理由が猛烈な努力で優秀な環境で育った相手を追い抜くからとか

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:23:08

    >>10

    日本でも人気だぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:23:14

    >>5

    最低なんだあいつ!

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:23:27

    この手のコピーキャラには珍しくコピーが完全に知識と努力と技術の産物なのよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:24:25

    コピーキャラだがメタモンじゃなくミュウのそれ
    なんでも出来る奴が相手の形に合わせて能力を発揮して
    余った能力を+αに当てる

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:24:25

    >>13

    謎能力じゃなくて相手の事を調べてトレースして技術を身に付けてって言うのがほんとすごい。しかも相手の成長込みで仕上げる化け物。

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:24:37

    >>11

    中国だと努力シーンを書くときコイツが参考や基準になるレベルなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:25:14

    持ち物持ってメガガルをコピーするメタモンみたいなやつ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:26:17

    一年生編MVPは伊達じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:27:48

    こいつどこの厨房でも活躍できるからなあ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:27:59

    >>16

    マジかよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:28:59

    >>13

    再現もアレンジも単純に力量が無かったら出来んし、アレンジは完全に自分自身の腕と知識だしね


    むしろ相手の土俵にわざわざ立つから不利になる面もある。寿司屋にはそれで負けたし

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:29:08

    絵面が見苦しい以外の欠点がない男

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:29:55

    >>22

    でもコイツが美形だったら嫌じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:30:23

    バイクにゴテゴテの盗犯防止して器用に名前の刺繍してる時点で憎めない人にはなってた

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:31:15

    >>16

    努力のハードル高いな中国…

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:31:15

    >>23

    弱点無さすぎて読者に嫌われるな

    それはそれとして不細工ではないよ! 体格も良いし男前寄りの顔!

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:31:24

    負けたタクミが影響受けてるの笑う

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:32:13

    雇うとそこのトップシェフが2人になって物によっては改善案まで付いてくるスーパーシェフ

    まあプライドはあるけど腕はそれなりってレベルのシェフだと雇いたく無いかも知れんがそれにしたって超人材過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:32:57

    >>5

    ストーカー...

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:39:27

    叡山「料理人としはグズ以下」で親父は自身の渾身の料理をあっさり超えられて厄介払い

    目ん玉付いとんのかコイツら

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:44:22

    >>30

    いや親は擁護しないが叡山の評価は当時なら的確よ?

    勝負をするためにいろんな手を打って挑発繰り返して勝負して包丁奪ってるわけで

    料理の技術は高いがやってる事自己研鑽とかじゃなくて人の大切なもの奪うってのが目的になってたし

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:52:08

    >>30

    親父は独自の料理を見つけて貰いたかったら、自分の料理をアレンジされても肯定できないのは仕方が無い

    ただ息子の教育から逃げたと認識されても仕方がない所はある

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:52:42

    最後まで読んでないけどラスボスが下位互換なんだっけ?先に相手の持ち物奪わないとコピーできないとか

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 17:59:46

    >>33

    ラスボスは代わりにコピーを合成できる

    まあ美作も理屈的にはできそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:04:48

    >>34

    完全トレースするためにあれだけ時間かかるし今の段階では少なくともまだ無理ぽいかも

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:05:57

    後半ほぼ能力バトルものになっただけに、こいつ強すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:06:29

    >>33

    下位互換でもない、道具さえあれば即座に技能使えるし

    34にも書いてあるように混ぜられるのが強い

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:07:13

    こいつは成長率も多少込みのコピー&アレンジができるのが強すぎる

    能力コピーよりも思考のトレースがうますぎる

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:22:22

    「相手のゴールを自分のスタート地点にする能力」
    と言われてるのをネットで見て強すぎ…と思った

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:24:14

    >>39

    相手が何作るか戦いの仲での成長まで読み切って

    そこから上回る作品作るわけだからな

    ひっでえ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:25:10

    見た目が悪いというよりは、料理人よりはスポーツマンの体型や顔をしてるんだよな。
    まあそれがあるから、アホみたいな努力の量に説得力がでるんだが。

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 18:45:14

    あんなゴツい体格でお菓子作りなんて云々言われてたけど、お坊っちゃん時代の回想だとお菓子で父親上回ってたしもしかして洋菓子店が実家とかないかな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 19:02:46

    戦いの中で成長して上回るのが無理なのが強い

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 19:06:34

    相手が自分の対策するの込みで考えてさらにその上の策練ってるのが怖い

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 20:49:14

    ひたすらストーキングして計算して思考トレースして努力してパクった後アレンジして勝ちます。

    強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています