【閲覧注意・(腐?)】頭バグりそうになる

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:41:58

    スレ画二人とも恋愛感情ないんですよね?

    腐などの内容はなるべく避けてお願いします。シンプルに考察がほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 10:52:37

    とりあえず>>1の原作の履修状況を教えてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:38:13

    >>1

    沼へようこそ


    腐感情は抜きにして話したいが凪→玲王が腐抜きじゃ説明つかなくて、そこは私も冷静に考察したいと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:41:58

    お互い初めてフィルターで相手見てるから、初めての相手は1人しかいないしお互い以上の人間が出てこないのはわかるけどな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:42:57

    感情の重さと感情の種類は別の話なので…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:43:30

    翻訳版を読んだ海外勢はもっと頭バグってるぞ
    チラホラ見かけたHAPPY PRIDE MONTH(意味は各自調べてみてね)ってもう完全に「そういうこと」だと受け取られているのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:47:10

    英訳がもう告白のそれだったんだよ………

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:48:38

    お互い初めての親友で加減がわからないと思えばまぁ…
    凪に関してはフィルターかかりすぎて185cmのスポーツマンってこと頭から抜けてそうな対応がおもろいし玲王も玲王で歯ブラシ占いは流石にヤバすぎなんだけどさ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:50:00

    出会い頭から抱きつかれたって判定するし、どんな相手でも他はガン無視なのにペラペラ喋るし、その日のうちにサッカーする約束しちゃったなってお互いの認識であるような反応したっていうの凪は初手からバグってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:51:12

    さすがに""恋愛感情""みたいな直接的なのはないだろうけど、説明つかないような感情は持ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:54:35

    凪→玲王にだけスキンシップが一切無いのがなんかこう…上手く言えないけどなんか…
    能動的に自分から触れたシーンエピ凪の「奴隷じゃないし」くらいでは?
    ハイタッチは玲王からもパチンってやってくれるからOKっぽいが玲王の頭を撫でたり背中を叩いたり飛び乗ったりはマジで一切無い

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:56:00

    >>9

    どう見ても肩組んだだけなのに凪からは抱きつかれた判定なんだよな

    抱きつくって両手でいく行為だから完全に当てはまらないんだけど凪お前ってなる


    スレ主は前日譚小説は読んでる?

    読んでないならあれ読むとさらに凪の心境が謎面白くなるからオススメ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:56:48

    >>11

    鬼ごっこ後玲王がガッツリホールドで背中に抱きついた時そっと腕に手を添えてる


    審議込みならクソシュー後に背中飛び乗った玲王が横側に移動してきてて腰支えてる?みたいなのはあるけどあそこははっきりとわからん。

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:58:11

    >>9

    玲王自身は強引に肩組んだら引かれた😆みたいな印象持ってるのも面白い。視覚的にも肩組みだし、やった本人の認識も肩組みなのにやられたやつだけ抱きつかれた!って言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:58:19

    凪→玲王はデフォの言葉遣いとか抱きつかれた時のそ…って支える手とか冤罪ガード的に絶対傷つけたくないし大切にしたいのかなって(勝手に)思ってる
    逆は知らん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:58:50

    腐なしで言えば凪が玲王に惹かれたのは「そのままでいい」とありのままの自分を肯定してくれた初めて自分に興味を持ってくれた人だったから。
    それまで凪は天才性故に熱くなる他の人達を不思議な生き物だと思って見ていてその才能に惚れた人たちが「頑張れば○○も夢じゃない」って声かけてくるけど「頑張らなきゃ駄目」というのが凪にとっては魅力的に映らなかった。
    (前日譚小説読むとわかる)
    でもその点玲王はこの答に対して「いるじゃんここに、選ばれた人間が」ってなって「面白い、お前はそのままでいい!」と言って肩を組まれる→凪にとって「頑張らなきゃいけない」前提が崩れて面白がられたことがきっかけでついていこうとなったように思われる。(ぼっち生活送ってた人が学園の人気者にキラキラした目で面白がられたというのも大きいんだろうな)

    玲王にエンカウントした後も凪は「サッカーなんてやらないけど」と言ってる辺り、自分に興味を持ってくれた人というだけでついて行くようになったと思われ。だから最初の方は全然サッカーに対してやる気なかった描写が目立つっていう。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:59:13

    凪の精神が幼すぎるんだよな
    友愛、親愛、恋愛、パートナー愛、下手すりゃ親に抱くべき愛すら全部鍋にぶち込んで煮詰めた感じ
    多分本人もよく分かってない

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:00:28

    エピ凪かなんかで凪にしては珍しく○○じゃねーのだか○○だろみたいな言葉遣いしてたのすごい印象に残ってるんだよね
    割と頑張って柔らかく話すの意識してるのにうっかり素が出ちゃったみたいな感じで好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:02:18

    元々玲王に対しては攻撃力ゼロで話そうとしてたっぽいけど喧嘩で拗れてからあからさまに喋り方も内容も気をつけてる気もする。玲王の言葉に対してだけはポジティブなことしか言わない風呂回とか、1番すごいなって思ったのは音声ガイドかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:02:30

    >>13

    見逃してたわありがとう

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:03:15

    恋愛感情です!なんて設定はないはずだけどつか音声ガイド聞いてなおさらわかんなくなっちゃった。あれは逆に恋愛感情持ってるって言われた方がスッキリしない?ってなった。

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:04:53

    そりゃ初めてありのままの自分を肯定してくれた人のこと大切にしたいし最後まで一緒にいて欲しいよな…他人とのコミュニケーションほぼ0の男に御影は劇薬ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:08:59

    拗れて半年間でお互い思ってた相手だと違うって知った後に「めんどくさい」の言い合いして、凪なんてそんな奴が1番嫌で玲王はめんどくさくなくていいからいいとか言ってた(照れ隠しだと思うけど)のに「めんどくさいのはそっち」って言いながらお互いがいいに行き着いたのが重いというか深いと言うか…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:09:54

    エピ凪は凪の挙動がおかしすぎるけどギリギリクソデカ友情って括りにできるかな(白宝時代おんぶシーンの愛しそうな目とか斬鉄との風呂シーンのキラキラ目は若干疑問点が残るけど)
    プロフのエタシャンが1番審議したい
    あと音声ガイド行った人に聞きたいんだけど凪の声激甘だったってマジ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:10:42

    今現在ガチで恋愛感情があるとは思ってないけど、今後恋愛感情込みでしたって言われても「ああね」って納得しそうなふたりってかんじ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:13:36

    そもそも凪や玲王の感情の内訳を判別できるほど凪のことも玲王のこともわからない…あるともいえないしないともいえない…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:15:10

    >>24

    もうこれ微笑んでない?♡ついてない?って位クッソ甘いとこはあるけどフィルターかかってる可能性が…ないとは言えない…

    ただいつまでも一緒にいれるかわからんじゃんに対するえ?なんで??が心の底から予想外ですって声なのはマジ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:15:28

    >>24

    凪の中の人のオタクがBLCDでも聞いたことない声してたって言ってたし、他でもそう言うレポ見かけるぐらいには甘かった

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:17:05

    頑張ってみるは真偽もなくかなり甘かったと思うんだけどどう?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:17:42

    >>17

    これかなと思ってる

    恋愛感情というよりは大事な他者に向ける感情が全部混ざったものを凪は玲王に向けてるように見える

    恋愛に近い(と他者視点定義できる)ものも含まれるけどそれだけではない

    それをどうにか自分側から定義すると「俺は玲王の相方」になるけど玲王からのカラッとした業務提携!パートナー!って感情に完全無自覚でもないから「玲王は俺の相方」とは言わないし言えない

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:18:03

    >>26

    これ〜〜〜話が出るたびにどういうこと?を更新してくる2人

    ただ2人ともお互いとそれ以外とは態度が違うのは絶対そう

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:19:37

    人間一年生で他人と交流皆無だったところに劇薬ぶち込まれた凪→玲王がクソデカ感情なのは分かるんだが
    玲王→凪の方はどういう感じであそこまでの感情が育まれたのかよく分からん

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:21:20

    全部親に用意されて結局決められたこと親が許容したことしかしてない人生って思ってたなかで親に反抗してまで始めたいと思ったサッカーと自分一人で見つけたモノだから何よりも大切になるんじゃない?純度100%誰のアカもついてない誰の差し金でもない玲王だけの男だから

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:23:15

    >>32

    行き詰まってあー天才転がってねぇかなーで校内スカウトの旅に出かけてたらたまたま転がってた神様からのプレゼントだからね凪の才能は

    あと玲王って純粋な子どもらしいから一度夢中になったらどこまでも入れこむんだと思う。W杯しかり凪しかり

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:25:41

    なるほどね
    凪が1人ぼっちだった=誰のものでもなかったから玲王1人だけのものだったっていうのはかなりプラスポイントかも
    あと初手お金ちょーだいもあけすけだし下心持って取り繕うよりめちゃくちゃ良かったんじゃないかな
    おもしれー男みたいな感じ
    才能は言わずもがな

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:25:49

    玲王の飽き性ってはい玲王ちゃんあなたのものですよ〜って差し出されたものだったから発揮されただけで、自分で初めて見つけられたサッカーも凪も飽きないんじゃないかって思ってるんだけどな。
    玲王の業務提携呼びとか色々言われてるけどガチガチにビジネス思考の玲王のこと考えるとそんなに酷い意味を持つルビじゃない可能性あるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:35:51

    玲王ってコミュ障ぼっちに劇薬っていうよりも凪特攻って感じが強い
    クラスメイト達と本当は仲良くしたい話しかけてほしいって思ってるぼっちが、急に玲王→凪くらいの強烈な距離の詰められで陽キャムーヴされたらついていけないと思うんだよね
    玲王は凪に対してバグってあの強引さになってるから他の陰キャにそういうムーヴはしないとは思うけど

    凪はカースト最高位の玲王がサッカーやろうぜ!ってぐいぐいいっても、自分は17年間ぼっちでクラスで浮いてるのにめんどくさいって返せちゃうし、しかも玲王が凪のめんどくさいを相手にしないから玲王が刺さったというか

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:40:45

    玲王にとって凪は自分が最初に見つけた才能というのが大きいと思う
    美術評論家の一番の名誉は無名の才能を発見することってドラマのセリフにあったけどそれにニュアンスが近い
    最初はW杯優勝のために戦力を探していたけど偶然見つけた才能にハイになってた
    だから最初は凪が離れることの拒否反応が強烈だった
    二次選考を経て俺だけの宝物じゃないと気付いてからは落ち着いて「凪の隣りで熱く戦える自分になる」方に軸足が移ったと解釈してる

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:53:47

    恋愛っぽさをより強く感じるのは凪のほうなんだが
    恋する乙女?をはじめとして恋っぽいでしょ?みたいに公式がお出ししてきてるのは玲王のほうなのが面白いバランスしてるというか
    玲王のほうがまだ茶化せる範疇という判定かと思いきや凪にだけこうなっちゃう玲王最高!とのことだし何が何やらわかりません!

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:55:16

    >>2

    しばらく席外してたから気付かんかった

    小説、エピ凪はまだ読んでない。単行本派で最新刊まで読んだ

    ただ凪の献身を考えると今の凪はすごい異常事態じゃないか?と思って。あとレオも冒頭で飽き性って言ってたから一個人にこんなに入れ込むのかなり稀なことでは?と思った

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:55:29

    音声ガイド、玲王が時々出来のいい二次創作みたいなセリフ言い出すから公式でそんな感じのセリフ言っちゃうんだ!?ってなった

  • 42スレ主23/06/08(木) 12:56:08

    >>40

    安価忘れた スレ主です

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:56:41

    前日譚小説とエピ凪を読んでないのに頭バグってたら
    エピ凪読んだ時どうなっちゃうんだこのスレ主

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:57:43

    スレ主とりあえず今すぐエピ凪読んだ方がいいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:59:13

    いいかスレ主
    エピソード凪の単行本を電子でいいから買って1話ごとに感想をこのスレに書き込むんだ。出来るな?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:06:37

    エピ凪を読む前に凪の前日譚小説を読むんだスレ主
    スレ主ならできるはずだ
    あとでよしよししてやる

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:08:35

    スレ民が怒濤の勢いでスレ主を囲み始めてて草

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:09:49

    >>40

    2です。履修状況ありがとうございます。

    ではまずエピ凪を読みましょう。そこに原作補足をしてくれる凪と玲王がいます。

    あと住人は初見の感想を渇望しているので出来たら>>46のいうように感想を書いていこう

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:11:11

    新鮮なエピ凪感想はなんぼあっても良いですからね

  • 50スレ主23/06/08(木) 13:14:58

    安価じゃねえやコテだ重ね重ね申し訳ない

    ブルーロックが特殊環境下というのはわかってるけど凪と玲王はかなり様子がおかしく見える
    人生賭けるまで同い年に入れ込むか普通ってなると恋か夫婦かとかしか思えないんよ
    バナナフィッシュとかみたいな関係なんだろうかと一度自分を納得させようとしたけどどうもしっくりこない
    私が人生賭けるほど濃密な友人を持つ経験をしていないからか?
    私に強烈なジェンダーバイアスかかってんのか?

    凪と玲王の関係は凪と玲王としかいいようがない 関係性に名前をつけようとするだけ野暮だろうか

    丁度お財布に一万円入ってるから講義終わったら前日譚と小説買ってみるよ
    夜8時くらいにはここ顔出して感想あげてくね 語彙力ないから期待しないで

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:16:19

    やったー!!
    保守は任せろ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:19:15

    >>50

    学生さんか…散財進めてすまんな

    でも読んで後悔しないと思う〜!


    待ってるな〜!

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:22:29

    スレ主帰ってくるまでゆっくり保守しとく〜

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:45:21

    スレ主がいない間にスレに沿った話をするけども

    友愛より恋愛の方が重要視されるって風潮自体がいかがなものかと憂慮するものである
    これは少年誌に男同士の恋愛を描くのはどうかといった前時代的な話ではなく、
    むしろ凪の性別問わず他者への関心の薄さを鑑みるに、彼はアセクシャルである可能性もある
    「恋愛感情がない」という人間はこの現実において多数存在するのだ、という観点がこういう場合、
    大概論点から抜け落ちているという現実に危惧を抱いているという話なのである

    そういう人間にとって、友愛とは他者に抱く最大級の愛情であるわけで
    性別も年齢も関係なく、友愛という感情で、
    ありとあらゆるものを相手に捧げてしまう可能性もあるわけなんですよ
    最大級だから最優先です、重いよ?

    それはそれとして凪が抱いているものの中に恋愛感情が含まれていてもおかしくない描写は積み重ねられてきているし、既に読者の大半はそれが明確に出てきても受け入れる体制になってるとは思います

    結論としては
    もうなんでも受け入れるぜ好きなように描け金城、どんと来い

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:51:50

    初めてできた友達との約束のために何度も何度も繰り返し1人戦い続けて、唯一の友だちを救いたいという心だけで神にも届く悪魔になったほむらさんはそれを愛と呼んでいたんだけど、凪のあれこれもそんな感じかと思っている
    恋とか友とか親とか付けないでただただ愛

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:12:30

    凪って前日譚の球技大会で同級生が女子のふとももチラ見えに鼻膨らませてて盛り上がってても、「うへえ…帰りたい…」なんだよね
    描写があるから実は女子は視界にばっちり入れてて意識してるってとることも出来なくはないけど球技大会描写って神目線での説明が多い、だからこれは凪が異性に関心がないことの描写なのかなと…わかんないけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:44:24

    凪→玲王のクソデカ感情は分かる
    問題は玲王→凪なんだ
    夢=凪だからヘラるくらい凪が大事なのは分かるけど、凪からいざ自分個人にクソデカ感情を向けられた時にどうなるのか想像できない
    207話みたいに「うん、俺もお前のこと大事だぞー?ありがとな!」(ニパッ)みたいなのしか想像できない

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:10:19

    個人的に思ってる凪から玲王への感情をわかりにくくしてる要因がイエス玲王ノータッチ概念なんだけど
    友愛だったら普通に触れるんじゃない?おんぶしてもらえて髪も乾かしてもらえるのに自分から触れる事がほぼ無いって何?185で筋肉もある男だぞ?凪には玲王が何に見えてるの?
    とはずっと思ってる…いやまじで何なんだろうね。触れられない、って相当な感情だと思うんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:12:50

    >>58

    自分なら芸能人とかしか想像できない

    最推し、みたいな

    畏れ多くて触れない


    でも普通にめん玲王とかするくらいだから凪→玲王はそれとはまた違う感情なんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:15:50

    ・芸能人や天上人。畏れ多くて触れない
    ・過保護が極まっている。触ったら壊してしまいそうで触れない
    ・恋愛対象として見ている。恥ずかしくて(or興奮してしまうので)触れない
    あとなんかあるかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:20:22

    >>60

    これ自分がそうなんだけど、親が放任主義で抱きしめられたりスキンシップされた記憶がない

    なので、自分がどういうふうに触っていいか純粋にわからない

    なんとも思ってない人には適当にその場に合わせた振る舞いができるけど、

    嫌われたくないと思うと距離を縮める行為が怖くなる、自意識肥大して

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:22:29

    玲王がZ戦の凪の覚醒で曇ったの、凪の覚醒は玲王が凪を普通に一同級生目線としてフラットに見てたらピンチに仲間が覚醒する少年漫画らしい熱い展開だったと思うんだよね
    凪が言葉足らずで玲王に誤解されたっていうのはわかるんだけどそもそも同級生男子に対する男子高校生の態度って親しくてもかなり雑で相当素っ気ないやつも多い 仲良くても言葉足らずだと怒られるのは女子同士

    玲王が凪に自分とのサッカーが楽しくなってほしかったっていうのも相棒への思いとしては重すぎるというか
    先生も玲王は凪だからああなったって言ってたし

    だから玲王も純粋に同じ夢を目指す相棒として凪を気に入ってたわけではなさそう
    最初は自分の見つけた才能に入れ込みすぎちゃってたと思うんだけど、手をかけるうちに人として入れ込んでませんか?ってのは思う その場合玲王も無自覚だと思うんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:25:01

    まあ人間は親切にされたから相手を好きになるんじゃなくて、親切にした相手を好きになると言いますし
    手のかかる子ほど可愛くなるものなので
    お世話してるうちにめちゃくちゃ情が湧いちゃう玲王はいたと思います

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:30:15

    実際ほっとくと2週間誰とも喋らない生活になるぼっち君に、いきなり陽キャのスキンシップは無理っすよ
    キョドりますよ
    最初はめちゃくちゃキョドってたんだと思う
    だんだん慣れてきたけど、ずっとキョドっててスン…ってスカして乗り越えてきた分
    今更どの面さげて抱きしめ返せばええんやってなっちゃうとこ、あると思います

    だから新規に出会ったメンツの方がまだそういう過去がないから覚えたゴール後スキンシップを照れなくできる
    隠キャだからなんかそういうの手にとるようにわかる……凪もそうだとは限らないけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:32:40

    凪って玲王には甘やかしてだし、潔とか馬狼とか世話してくれる人いたら積極的に世話してもらおうとしてるのに、生活力あるんだよね
    部屋はきれいだし髪も整えてる
    実家で自分のことは自分でしてたってことなんだろうけど親はやってくれなかったんだろうなというか

    親が放任主義で凪を甘やかしてこなかったから一番玲王へのスキンシップもどうしたらいいかわからないってありえるのかもしれない
    17歳の今になって玲王から愛情を受け取ってませんかというか…

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:33:35

    >>24

    がっちがちに激甘ボイスだと自分は感じた

    なんていうか台詞がかなり言葉尽くしてるからかと思って会場でリピート再生したけどそういう問題じゃなかった

    ちなみに玲王は少し子供っぽいというか多分エピ凪ではこんな感じなんだろうなって解像度上がったよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:34:29

    基本的に金城作品の相棒って友情とか恋愛とかカテゴリーにはめないで
    二人の独自の関係性って着地することが多いと思う
    だからモブにはゲイって悪い意味で揶揄られたりして逆にそういう恋愛関係ではない、もっと二人だけの特別ななにかですよって方向で描かれる

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:37:27

    シャーロックのホームズとワトソン
    作家アリスシリーズの火村と有栖川
    野球のバッテリー
    みたいな関係性に近いと思う

    サッカーだからおかしいだけで野球マンガのバッテリーだとこういう関係はよくある

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:39:20

    忘却バッテリーの圭と葉流火も凪玲王に近い関係性
    圭が葉流火への才能へのコンプレックスと親友幼馴染への好意とトラウマと自己嫌悪のあまり記憶喪失になっちゃったんであっちのがこじらせてるけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:40:38

    野球漫画ではバッテリーでよくあるクソ重感情だよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:41:14

    フィクションだから二人だけの唯一無二の関係の旨味は好きなんだけど、海外のブルロオタクに凪と玲王のことマイノリティとして見てる人がいるから今の時代で二人だけの特別な関係で通すことってできるのか?っていうのも多少思う
    海外結構厳しいからそれだとひと悶着ありそうだなというか見てるひとはCP厨だとは思うんだけどクィアベイティングにならないかなとか

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:41:56

    野球は捕手が尽くす側の女房、エースが俺様で性格クソヤベえ奴が基本だからね
    あと海外の話は海賊版の違法翻訳で読んでる人多いからあんまもってこなくていいよ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:44:44

    ふたりだけの特別な関係を勝手に恋愛にカテゴライズするのはそれこそ他人への価値観の共用でしょ
    海外はそのへんおかしなことになってるからそういう風潮もってこなくていい

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 15:47:45

    >>50

    スレ主8時くらいに戻ってくるからあんまりスレ消費しない程度にゆっくり話しましょ〜

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:04:44

    凪→玲王が初めての友達なのは間違いなくそうなんだけど
    玲王→凪も、自分から能動的に求めた初めての友達だったんじゃないかと思ってる

    あと2人の距離感がこれで幼馴染じゃないのかってよく言われるけど
    自分は(比喩表現として)初恋同士付き合い始めて半年の浮かれまくった高校生(バ)カップル的な距離感だと思うとしっくりくる

    初めての親友?同士、人目も憚らず距離感バグっててお互いしか見えてないけど、まだ半年の付き合いだから互いへの理解はまだ深まってなくて、ケンカしたり仲直りしてこれから相互理解深めていくんだろうなって

  • 76スレ主23/06/08(木) 20:10:57

    スレ主です。遅くなってごめんね
    小説から読んだ

    小説読んで感想
    改めて凪は凪の世界で生きてるなぁと思った

    多くの人間は小学生くらいの頃から自分が世界で一番の王様じゃないと気付いたりする機会が来る
    きっかけは他者と容姿や成績を比較されたりすることで起きるけど、凪にとっては恵まれた体格や頭の良さを持ってるからそういった気付きは起きなかったのかも 本人がそういう格付けバトルをスルーしてることもあるけど

    人は自分を否定されて傷付くのが怖いから相手を見下して、自分こそが世界で一番の王様と思いたがる瞬間が誰しもあると思う。
    白宝の陽キャ君みたく先手を取ってマウント取ったりする人とかもそうかも
    心の防衛機能だからそれを酷いだとかどうとか言うつもりは無いけど

    しかし凪は低次元な「僕チンすごいんだじょバトル」に参加するような意思もなければ武器もない。
    だから人は凪誠士郎のことを相手を傷付けない人畜無害な変人って思ってるけど正直凪は一番無意識に自分に甘い、自分の価値はとんでもなく高いと信じ込んでいる王様だと思う。

    社会性とか他者とのマウント合戦に興味はないけど、凪は凪の世界の中の王様と考えると、外野から努力だなんだ詰められてもなーんも聞こえないし何言ってんのか全然わかんないってなるのも理解できる

    ただ凪は前述した自分は王様ではないという気付きも人生の中で皆無だっただろうし、その幼い自惚れを才能で捩じ伏せてるから誰も凪の世界に入れないし凪の玉座に並べる人は誰一人としていない。
    だから求めるハードル、いや、
    「当然、こういうことできるでしょ」
    ってなりがちなのかも。
    そこに玲王が来たのってすごい衝撃なんだろうな。玲王はモノローグで凪のことを神様からのプレゼントのようって言ってたけどそれは凪に一番当てはまることなのかも。

    色々見当違いだったりしたらごめんね 小説読んだ感想です 先にブルーロック本編読んでる身からすると小説の凪はすごい特大フラグ立てまくってて笑えてくる

  • 77スレ主23/06/08(木) 20:12:59

    全然言葉まとまんないや
    初見のごちゃごちゃした頭で考えたクソみたいな考察と思って流していただければ幸いです

    次 エピ凪読んでくる。エピ凪は単行本で2巻まで買ってきたから1話読むごとにここに書き込むね

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:13:58

    スレ主読むのはっや!
    感想ありがとう!
    凪の前日譚はよく「未来の自分への置きブーメラン」と呼ばれます
    笑えますよねw

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:23:38

    大変興味深い感想でありがたい…
    自意識肥大ってそういうことだったのかと気付いた サンクススレ主

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:47:15

    エピ凪1話感想(小説の感想も一部ごっちゃになってます)

    サボテンと会話……?

    隙自語だけど私も植物に「綺麗に咲いたね」とか「雨激しいねー」とか話しかけることはたまにあるけど凪みたいに対話を忘れないために話そうと思ったことは一度もないよ

    誰も構ってくれなくてスネて植物と会話した経験はあるけどあれってやればやるほど悲しくてすごい心が寒々しくなっていくんだよ 
    それを常習的にやってる凪は相当ヤバい。
    たまごっちに話しかけるほうがまだ人間らしいと私は思ったよ ごめんね全世界の園芸家
    貶したいわけじゃないけどコイツ大分宇宙人じみてると思う

    ブルーロック本編見たときはクールでやる気リソース使いたく無さげな低燃費キャラでサッカーしてるときだけイケメンって思ってたけど全然そんなんじゃないわ 天才というか宇宙人じみてる

    凪はよく人から努力とか頑張ればとか何かを要求されることが多いけど玲王はそういった凪が嫌がるような要求をしないね ギブアンドテイクじゃなくてギブアンドギブ。
    夢はW杯という傲慢さだけど凪に要求する時は大抵
    「自分一人じゃなくお前の力が必要だ、助けて!」
    といったヒロインじみてる お前も大概天才の域に片足突っ込んでるのに

    「これだけ覚えてろ!」とか「BOSSと呼べ!」とかすごい王様みを感じる発言をするけど小説の感想で挙げた低次元の王様じゃなくて凪と肩を並べられる王様みたく感じた 玲王が子どものようにすごい無邪気で堂々としてるからかな?

    要素だけ抜き出すと玲王は子どものまま無意識に自尊心高めの凪とはメチャクチャ相性良いかすこぶる悪いかの二択になる存在だと思う
    メチャクチャ相性良い方に転んだね

    一話と単行本裏表紙見て驚いたんだけどばあや!!このミッキーマウスレベル99みたいなばあやは何者……?

  • 81スレ主23/06/08(木) 20:48:40

    >>80

    スレ主です。書き込むことに集中しすぎてまたコテ忘れた!気を付ける

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:50:35

    窓に飾った絵画をなぞって独りで宇宙を旅してそれだけで良いはずだったのに玲王の手を握ってしまったら孤独を知らないこの街にはもう二度と帰ってくることは出来なくなった凪…
    玲王が手を差し伸べた光で影が生まれたんだ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:53:03

    前日譚小説の続きがエピ凪1話なんだけど、スレ主気づいた?

    サッカーには興味ないけどーって小説で渋ってた凪、エピ凪1話の会話よく読むと
    階段で玲王に口説かれた時点でもうサッカーやってもいいよって言質取られてるんだ…
    即落ちしてるんだ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:55:52

    あの完全なる一目惚れ(便宜上の言い方)への流れあまりにも美しくて大好き。
    他人と違う次元に生きてる凪が玲王相手には興味の外からだったとしてもベラベラ話し出しだすの面白すぎる
    まず認知してるのも凄いしな

  • 85スレ主23/06/08(木) 21:03:41

    >>83

    ⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉

    ほんとだ!!!!!!!


    イヤなら「めんどくさい」でばっさり切る凪が「あー…まあ」って言葉濁してる!!!!気付かなかったありがとう83

    凪にもこんなことあるのかいや、玲王だからか?

    濁して問題を先送りすれば未来にめんどくさいが引き継がれてめんどくさいが二倍になることくらい凪にもわかってるはずなのに凪が返事を先送りどころか玲王とサッカーしてる。言葉じゃなくて行動でokって返事してるじゃん……

  • 86スレ主23/06/08(木) 21:23:34

    玲王は凪の世話焼いて、ほんとギブアンドギブだな。鏡の中の自分を笑わせるにはまず自分が笑う必要がある。努力や将来の夢を要求されてばかりだった凪には変な奴って見えたかも


    しても玲王すごいね 与えるけど無理強いはしない。世の中こちらの想いも考えも全て無視して「愛してるんだから受け入れろ=お前が全部我慢しろ」って愛してるを無理押ししたりする人も多いのに。氷織家とか映画のヴィオレッタいたいに。人の心をよくわかってる


    凪の「俺より凄い奴いたらどーすんの」云々について

    人間はしばしば義理とかサンクコストバイアスとかで合理的じゃない動きをする。

    凪にとってそんなめんどくさいしがらみは絶対ない方がいいじゃんって思ってるからこそ出た言葉なのかも

    ちょっと試し行動ぽい発言だけど凪自身のこれまでの生き方から出力された凪らしい、凪の信条としては当然と思って出た一言だと私は思った。


    玲王と敵対するのが嫌で投獄拒否!?めっちゃデレてるじゃん


    自意識肥大野郎って言葉は私も少し思った


    _人人人人人人人人人人人_

    > 最後まで一緒にいてよ <



    !?!?!?

    マラソンドベ同士の会話ならわかるけど独りぼっちの王様だった凪がこの言葉いうのすごいことだと思う

     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • 87スレ主23/06/08(木) 21:26:22

    >>86

    2話付けたし


    最後のコマで凪と玲王のコンビだけ真正面を向いてるの、二人が同じものを見て進んでいるようにも見えて異質さを感じる 片目だけ吹き出しで隠れて右目と左目、お互いが無くてはならない存在ともとれる素敵な一コマだね。三宮先生に感謝

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:49:05

    >>6

    言葉の意味はわかったんだけどそれが漫画とかに出てきたの?海外展開とかそういう話をしてる界隈に明るくないから知らなかった...

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:51:07

    >>88

    ちがうよ〜復縁回見てたむこうのオタクさんたちがこの2人へって言ってあのコメントしただけ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:54:22

    スレ主の感想助かる…
    実は凪の前日譚小説で、凪がなぜサッカーを始めていいと言っちゃったのかの動機がちょっと語られているんですが、その理由がよく見ると「玲王の顔」なんすよね
    凪の前日譚小説は全部フラグみたいな構成になってて、玲王につながっていく前振り
    最後の決め手は「嬉しそうにキラキラした目で、自分に熱くなってくれた玲王の顔」(多分)
    そしてその玲王の顔見たあとの顔がこれ
    うーんすごいお話だ

  • 91スレ主23/06/08(木) 21:56:41

    さっきから誤字まみれでお恥ずかしい。夜遅いし眠たくなったら皆さん気にしないで体を休めてね

    2話付け足し
    ばあやの「愛情の注ぎすぎには注意」という発言

    報われない愛に囚われて「この人に愛されなければ意味がない」「あの人に拒否されたらどうしよう」とか愛に悩む人多いよね。そこから悲しいことに殺傷沙汰とか……。
    対人関係を育んでいく以上避けることは難しいけど、凪はこれから玲王だけを見ていく生き方をすると、玲王を万が一億が一でも愛情から反転して嫌いになったり、玲王が心の友を見つけたらはたして横目で見ているだけでいられるのか。
    現状凪は玲王に与えられてばかりだけど愛を与えるやり方はちゃんとわかるのか、わからなくて黙って憔悴していくしかないのか。
    そういった事態になりかねないから、「愛情の注ぎすぎには注意」なのかも。ばあやさんよく凪と玲王のこと見てるね

    3話感想
    斬鉄かわいいね♡
    すぐに鬼ごっこのからくりに気付ける凪と玲王すごいね。視野狭窄に陥らずすぐに敵味方とやるべきことを整理できてる。ワートリの世界だったらA級だよ

    こっから全然関係ないけど、サボテンのチョキについて
    サボテンは花を咲かせる機会があまりなくて、しっかり2・3年成長させないと花は咲かないの。咲いたとしたらそれは鮮やかで綺麗なピンク色だったり小ぶりな黄色だったりと色は様々。
    月下美人なんかも全然花が咲かないことで有名だよね。花言葉はたしか「ただ一目あなたに逢いたくて」だったかな?

    周りが春が来て、夏が来て花を咲かせている間サボテンだけは変わらない姿をしているから、そういった意味ではブルーロックの中で異質な凪にぴったりな植物だと思う。形も香りも色も様々な花が集まるブルーロック。そこにサボテンが投入されたら「え……サボテン?花あるの?」ってリアクションになると思う 実際サボテンはとげとげしくて大昔は呪殺とかのまじないに使われたけど針に毒はなくて針の下にはすべすべで冷たい緑がある。さらにその中は水分をたっぷり含んでて水のない砂漠では砂漠は奇跡みたいな植物だよ。
    水分補給のためイグアナがサボテンをよく食べてる。

    3話の感想短くてごめんね 4話読んでくる

  • 92スレ主23/06/08(木) 22:06:47

    >>91

    サボテン付け足し

    スレ主はサボテンに水をやりすぎたり雪が覆いかぶさってるのに退けなかったりしたせいでサボテンを真っ黄色に腐らせてしまった経験ある。友人は根気よくサボテン科の月下美人のお世話をし続けて花を咲かせてたな。月下美人の花をお酒に付け込んで永遠に咲かせるって手法もあるけど「毎日大きくて邪魔と庭の端っこに置かれてたサボテンが頑張って一日だけ見せた奇跡の花だからいいの」ってそのままそっと枯れるのを見届けたそう。

    エゴむき出しのブルーロックの中、玲王と凪は月下美人くらい儚くて険しい道を進んでるね


    毎日栄養と水分が必要な温室のバラや牡丹とも、しぶとい道端のタンポポとも違うサボテンは、水分を豊かにたっぷり含んでて見た目も全然変化しないから見落としてしまいがちだけど、放置しすぎもダメだけど手をかけすぎもダメだよね。


    凪とよく似てる。

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:38:10

    スレ主ありがとう
    エピ凪最新話が怖すぎて、スレ主の新鮮な感想文でめちゃくちゃ癒されてる
    生き延びさせてもらってる

  • 94スレ主23/06/08(木) 22:38:38

    4話感想
    斬鉄♡かわいいね♡

    「レオならそうすると思った」
    玲王に無茶ぶりした凪だけどこれは正真正銘凪が自分自身を王様で当然と無意識に思った上での試し行動に見えた
    玲王を自らの手で危機にさらしてでも凪が求める「当然、こういうことできるでしょ」のハードルが見えたシーンだと思う
    それにばっちり答える玲王の懐の深さよ……
    玲王は秀才だけどピンチやイレギュラーに対してはまだ幼さがあるね。本編でカメレオン先に見てるから玲王は成長の余地を残した潔みたいな存在でもあるなと新たな発見があったシーンだった

    凪の家庭状況は親が放任くらいしかわからないからこれは100パーセント妄想なんだけど、親も凪みたいなあんまり感情を表に出さない人で、そんな家庭で凪が育ったとするのなら、たぶん凪には同情とか共感の感情を上手く飲み込むことが出来ない人だと思う。帰属意識うっすい家庭で育てば「自分の存在なんてどうでもいいし自分が何を考えて、何を感じてるかなんてもっとどうでもいい」=「めんどくさい」に繋がると思う。
    本編見るに凪の存在は家庭が鍵というわけではないからあくまで妄想ね

    トラウマ類語辞典によると、そういった家庭で育つ子は感情的になったりすることがないから誰かと衝突したときにうまくその場を切り抜けられなかったりどうしていいかわからないなんてことに悩む傾向にあるとのこと。凪はブルーロック本編中お風呂回で玲王に拒否されたことに対して明確に同様してたよね


    あーそれダメの破壊力と「約束したっしょ?」に全てを持っていかれた
    そんな口約束に命かけられんのか……頭おかしくなる

    ちょうど一巻読み終えたしスレ主はお風呂入って寝ます。
    私がまたここに顔出すまでにスレが埋まることはないかもだけどもし埋まりかけたらどなたかスレ立てしてくれると助かります
    あとは自由にスレタイに沿った考察など挙げていってください スレ主の考察にこれ違うんじゃないの?といったツッコミやスレ主これ見落としてるといった指摘でも結構です

    また明日の朝ここに顔出すね
    おやすみなさい 

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:55:02

    最新のエピ凪もかなり衝撃デカかったからスレ主がいつか追いつくの楽しみ

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:20:21

    この2人にあるのは恋愛感情か?ってスレタイの話だけど

    凪の玲王への感情に恋愛感情が含まれてるかは分からないけど、本人の中での最上級の愛は向けてるように思う
    友達にしては愛がデカい→恋愛感情?って論理は「友達<恋人」っていう一般的な考え方から来るもので、でも凪にとっての玲王は「友達以上で恋人以上」って感じなのかなと
    多分今後玲王以上に大切な存在を見つけるのが難しそうだし

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:29:27

    凪は玲王を特別に思ってるし、だからこそ特別に扱っている
    そう考えると玲王は「生まれて初めて見つけたサッカーの夢」が前提にあっての「夢を叶える為に必要な凪」と出会ってるから特別扱いするのが先に来てて、そこから特別に思うようになったって感じで凪と逆だなと思った

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 05:07:11

    恋愛感情かどうかって意味だと個人的にはお風呂で頬染めだけじゃなく鼻染めまでしてるのが1番そういう意図でこれ出されてるのか…??って迷ったやつ
    嬉しさ全開的な意味ではぷはうまっコーヒー牛乳のほうが強そうだけどこっちは頬染めだけだからなんでわざわざ鼻も…?って考えてしまう

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:36:06

    特別で大切な存在だというのはわかる
    感情的にどこにカテゴライズされるのかはわからない

  • 100スレ主23/06/09(金) 09:27:16

    今起きた これからエピ凪の続き読むのでちょっと待ってて

    また隙自語なんだけど私は凛ちゃんにすごい共感してブルーロック本編を読んでた
    私にも優秀な兄がいるもので凛ちゃんの考えてることとかモノローグに覚えがありすぎる
    巷では怪文書?って呼ばれてたり凛ちゃんの回想はフィルターかかりすぎって言われてるけどあれは全然フィルターかけてないよ 本気で思ってることだよ
    凛ちゃんにとってお兄ちゃんは優しくて自分の一歩先を行ってて神様みたいだよね
    そこに劣等感とかは湧かなくてただただお兄ちゃん大好きというプラスの感情しか出てこないよね
    弟は兄を敬うべきとかそういう儒教的精神が擦り込まれてるからとかじゃなくて本当に間近にいるヒーローで神様なんだよ
    そんな人と近くにいられてサッカーしようって誘ってくれるのは本当に光栄なことだし最初びっくりしてたけど凛ちゃん的にものすごく嬉しかったことだと思うよ
    ただ優秀なお兄ちゃんがいつか人間としてではなく天才だとか「者」じゃなくて「物」として扱われたりコンテンツとして消費されていないか心配でもあったと思う スペインに行ってる間連絡とってなかったみたいだけど、無邪気に世界一のストライカーになったにいちゃんを信じられていたわけではないと思う 
    過度に周りが持ち上げるだけ持ち上げてこの世に一人しかいない大切な個人がコンテンツとして消費されるのは痛ましいことだしそれが自分の兄なら尚更

    それでもにいちゃんは世界一!って思ってたからナイトスノウで久々の再会時の際凛ちゃんの心の動揺は計り知れない。
    欠陥品がって罵られた時よりもそこシーンのほうが凛ちゃんのメンタルが心配になった
    自分たちで世界一になろうって約束を反故にされたことじゃなくて絶対の兄が揺らいだことのほうがショック受けてると思うよ凛ちゃん

    ↓下に続く

  • 101スレ主23/06/09(金) 09:27:33

    続き
    自分の中の常識が揺らいじゃった上で正常な判断を下せるか?って言われたらまだ10代の凛ちゃんには酷なことだし流石の凛ちゃんもお兄ちゃんの意見に賛同はできないはず
    凛ちゃんは文字通り凛とした目でそんなのにいちゃんじゃないって兄を否定する言葉を言ったけど、内心は心がズタボロだし拳を握りしめてるのは精一杯自分を奮い立たせてる状態だと思う

    凛ちゃんは兄弟間にありがちな兄弟を貶したり競争意識を燃やす人間じゃなくて優秀な兄を支援したりすごい!と肯定したりすることで道徳的な人間に成長したタイプかも あくまで妄想ね

    下の子は兄のすごいところをたくさん見てるからね。ともすれば兄の人生を1から見てきた両親よりも
    冴の口調等を真似ているだけで多分凛ちゃんの土台はかなり道徳的で優しい人だよ

    自分と兄を切り離すことって無理だし生涯切り離せない存在だから、U-20で凛ちゃんが一瞬だけでも兄弟なんてどうでもいいってベロリンガになったときは「うお顔怖ッ」とか「どういうこと?」という感情より
    「つらいよね、おめでとう凛ちゃん」って気持ちが大きかった

    私そんなに好戦的じゃないけど凛ちゃんと同じ立場で例のコマみたいなことお兄ちゃんに言われたら私も般若みたいな顔して潔ぶちころすって宣言してたと思う
    スレ主の性別は女だし周りの兄弟の話とか聞くと「兄弟にそんなことフツー感じない」とか言われること多々あるから多分私はけっこう異常なタイプかもしれん 
    凛ちゃんは男兄弟にありがちな対抗意識とか無くて、どちらかといえば妹を見守る兄の目線がしっくりくる
    凛ちゃん幸せになってほしい

  • 102スレ主23/06/09(金) 09:40:07

    >>101

    まって最後逆逆!!

    兄を見守る妹の目線!!


    ポジションの話だけど幼少期のモノローグ見てから凛ちゃんがFW担当なの「凛ちゃんすごい頑張ってんだな」って思った


    FWである兄の背にあるものを守るMFとかセンターサイドバック(あってるこれ?)とかを凛ちゃんは担当しそうなのに頼まれたからといってもFWやるって本当に凛は冴のこと第一で頑張ってるのね

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:06:21

    このスレ主が昨夜更新された最新話まで追い付いた時どんな感想を抱くのか楽しみすぎるな…

  • 104スレ主23/06/09(金) 10:14:48

    5話感想

    ゴールみょーんしたりめんどくさがりが前面に出てるね
    いままで淡々とやってたゲーム取られちゃったしそりゃやる気も出ない

    グローブつけた状態で得点決めてるってことは今チームVはゴールガラ空きってコト!?

    凪は勝手気ままなようでいちいちゴール決めたらサボって良い?とか玲王の承諾とるね

    二子は凪のことを「理不尽で残酷なめんどくさがりのエゴイスト」って評してたけど二子の観察眼でも凪のことを無気力そうな人って印象を強く持ちすぎてたのかも 
    凪の性格を一瞬で見破った上でそのままでいい!って評価できる玲王とはまた違うタイプの人を見る目だよね

    二子を補強しようとしたら玲王がすごい人だってことも強化されてしまった……強いなこの御曹司


    以下は何がやってるゲームについて
    凪がバトル系のゲームやってるの興味深い
    育成ゲーとかあんまりやらないタイプかも
    お世話してこんな変化があったとかそういうのを学ぶ機会があれば凪の対人関係はもうちょっと良くなったかもしれん
    チョキみたいに多年草植物のサボテンもいいけど手をかけた分ちゃんと結果を返してくれる一年性植物とかもいいよ凪
    ゲームはやり直し聞くけど現実を生きる凪はやり直し
    が必要なくらいとんでもない間違いをした時にどうやって切り抜けるのか気になる

    どうでもいいけど凪ってO型なのね
    玲王はB型
    なんでも凪に与える側の玲王は凪に輸血できなくて与えられてばかりの凪は玲王が仮に死にかけてたら輸血して助けることできるね

    感想とかまとめるの遅い人なんで遠慮せずに気軽に考察でもなんでも話してくれてOKです
    今週更新されたエピ凪、ツイッターで閲覧注意がトレンド入りしたりなんか一悶着ありそうだね

  • 105スレ主23/06/09(金) 10:44:49

    6話感想

    特大ブーメラン
    心掴まれてんのはお前だろ
    客観的に見てますけど凪も同じ穴の狢だろ

    湯船で歯ブラシするなよって指摘するんだ……面倒だからなんでもスルーするってわけじゃないのね

    「興味持ってくれたやつ初めてかもしれない」
    これは周りが凪とのコミュニケーションを諦めたってのもあるけど凪が凪の世界の王様で生きてきたからと考えると確かに初めてと思って仕方ないかも 凪のことを見てる人はちゃんといるよ斬鉄とか
    凪に興味を持ってくれた「人間」って表記なのほんとに自分以外は人間じゃないくらいの勢いだったかも知れないんだな
    このシーンの凪の目キラキラしてるね

    斬鉄♡♡♡かわいい♡♡♡♡
    読み進めていくごとに♡どんどん増えちゃう

    飛車・角すっごいしっくりきた

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:50:28

    斬鉄へのハートが増えてて草

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:52:59

    興味を持ってくれた何かはたくさんいたもんな凪。自分に刺さらなかっただけで…

    こんな俺に興味を持ってくれたとか言ってるけど自分が玲王を選んでるんだよね。たくさんの中から人間だって認めて

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:22:12

    スレ主の凛ちゃんから兄ちゃんへの考察読んで凪も玲王のこと神様的な存在に思ってそうだと思った

    自分から触れないのは気軽に触れられないほど大事な存在だから
    「あんたって意外と薄情?」に対する「(俺が)寂しくないっていったら嘘になる」は玲王が寂しがるとは思ってない+玲王なら俺が居なくても大丈夫なすげーやつだから
    「玲王ならそんなこと言わない」は玲王は強くて完璧で弱いとこなんてないから

    崇拝?信仰?
    お風呂でのハイタッチ拒否or変わっちまったんだよお前はのあたりでその幻想が崩れて玲王も普通の人間なんだって知った
    自分の中で絶対の玲王が揺らいだことに対する動揺で冷静じゃなくて考えがまとまらなくてそれを言葉に出来なかったからめん玲王がでた

    白宝玲王は狂気を操るのが上手いとか宗教みたいとか表現されてるのもあって凪自身も途中まで玲王の信仰者の1人だったって線もあるのかなーと今考えた

    ごめん急ごしらえ考察すぎてアレだったら消す

  • 109スレ主23/06/09(金) 12:40:29

    >>108

    私もお兄ちゃん(スレ主の肉親、ブルーロックにあらず)がミスをして泣いてる姿をみてはじめて「お兄ちゃんも人間なんだ」って動揺した記憶ある 泣いてたり弱ってる姿をみてやっと人間って気付けたけどその後で

    「私はお兄ちゃんのことなんも知らなかったし理解してなくてお兄ちゃんを讃える有象無象と同類だったのかも」ってショック受けた


    関係なさそうな凛ちゃんと凪、冴と玲王

    点と点が繋がって線になったな……


    108さん素敵な考察ありがとう 煩悩の数だけ解釈あるね


    課題やってくるので感想投下遅れそう 夕方にはここ来るね 

  • 110スレ主23/06/09(金) 19:26:55

    夕方どころかもう夜だ

    7話


    チン♪かわいい!!斬鉄かわいいね♡♡♡♡♡


    玲王による斬鉄プロデュースシーンで凪が斬鉄の顔固定して聞けって促してんのすごい圧を感じる 


    玲王さんについて

    玲王レスバ弱弱だね……レスバの強さとサッカーの強さは比例してんのに


    正直玲王のことは本編読んだ時より幼く感じる いい意味で学生らしい無鉄砲さ 学生にしちゃなんか赤ちゃんが無邪気に全力ハイハイしてるみたいな幼さがあるけど

    今回の斬鉄・凪・玲王が連携して得た勝利だったり>>90の意見からも玲王が中心となって動いているね


    玲王は凪と違ってかなりコミュ力高いし人心掌握術にも長けて玲王の周りは人が絶えない

    けど玲王も玲王で玲王の世界の王様っぽく感じる時がある。凪みたくものすごく自尊心が高い王様ってわけじゃないけど


    周りに人が集まるだけで玲王自身、パーソナリティを知りたがる人があまりいないように感じる 玲王との会話が心地良すぎて会話でもてなされてる側は自分を曝け出してペラペラ語るけど玲王自身の情報は何一つ知らないってことあると思う そんなシーンないけどリアルに玲王みたいな人が存在するなら多分そんな人


    周りを無意識に遮断してる凪とは似ているようで違う、自分の世界で正真正銘孤独で1人っきりの王様っぽく見える 


    現状玲王は凪のこと宝物って認識だけど、それは「物」であって「者」ではないとも言える

    玲王の世界に人間として入り込めるように凪頑張れるかな

    凪は正直コミュニケーション下手だしこの御曹司の自分ワールド侵蝕できんのか

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:30:37

    荒々しい態度を取ってても根は御曹司だからね…レスバは専門外……
    玲王優秀だよ?って詰める凪圧強くて私も好き

  • 112スレ主23/06/09(金) 19:46:49

    8話


    >>76で語ったみたいに人は誰しも自分が世界一の王様じゃないってことに気付く。

    ただ馬狼は周りをサッカーで蹂躙して正真正銘「俺がキングだ」って検証して証明しちゃってるから低俗なマウント合戦とかはしない、単に事実としてキングを自称するタイプ


    周りに強者もライバルもいない。でも己の武器を錆びつかせたくない、だから手に持つ武器を自分自身に向けて自己研鑽に励んできたんだろうね ちょっと自分の世界に入り込みすぎてこだわり強くなっちゃってるから桃李成蹊されるようなタイプになるには潔にへし折られたり凪とバトったりした上でフランス行かないとダメですね


    プライド高い高いの馬狼と自分と玲王以外をシャットアウトしてる凪はけっこう似てる要素多いね 

    本人たちの相性は悪いけど


    あの?凪さん?

    あなたのその体幹をゴール阻止に使っていただけませんでしょうか?


    玲王小脇に抱えてるけど玲王けっこう重いんじゃ…


    凪が玲王のパートナーを自称するようになったのすごいじゃん!デレてる……

    そうだよね奴隷じゃないよね 奴隷と王様は対等な立場になれないしね

    奴隷って言われて凪ちょっとキレてるっぽくみえた。無表情だし目もいつも通りだけど馬狼をまっすぐ視界に入れてるね

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:59:37

    ゴール守ってる場合じゃねえ!!

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:00:30

    スレ主現段階でどのくらい頭バグってる?

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:01:01

    奴隷呼びで怒ってるより「つまらない奴」扱いと「ニコイチ否定」に怒ってるぽいんだよね、この時の凪

  • 116スレ主23/06/09(金) 20:12:44

    9話

    王様の話してたら直々にキングが王について語ってくれた

    独りの王かぁ……


    凪の目と言ってることが怖い やっぱキレてるっぽくみえたのは勘違いじゃなかったのか


    凪は表情筋仕事してないから何考えてるか分かりにくいことあるけど相手を視界に入れたら何かしら凪が相手に感情向けてるときかも

    お前小説で人の機敏とか熱とかめんどくさいってタイプだったのに本当に変わったな


    「暴論ふりかざしてレオフッとばした」


    同族嫌悪では?

    玲王が喧嘩売られて😡ってなったように見えるけど単にフィールド上では弱さを見せるほうが悪いので馬狼なんも悪いことしてない気が……



    あえ?!??!?!

    業務提携、?聞いてないんですが


    え?え?


    玲王の世界を侵食するの難しそうって確かに私言ったけどそれ以前の問題じゃん……


    >>114

    この回で一気にバグりましたどういうことこれ

  • 117スレ主23/06/09(金) 20:15:19

    >>115

    あー奴隷は同じ景色が見れないから=お互いの自意識の世界に入って玉座に並び立つことができないってのは凪嫌だよね 凪にとってはやっと見つけた人なのに



    ところでこの業務提携なのですが

  • 118スレ主23/06/09(金) 20:19:14

    2巻読み終わりましたかまちょっと動揺が隠せない
    こっから早紀はマガポケで見られるか確認してくる

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:23:21

    スレ主よく見て
    どっちかというと玲王がラフプレーを仕掛けてるんだ
    つまり凪は冤罪を吹っかけてブチ切れている

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:37:25
  • 121二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:39:38

    >>116

    業務提携…最新話読むとまた…もしかして…って思うと思う

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:50:43

    馬狼さんフツーにプレーしてて玲王が掴んでひっくり返ってるので馬狼さん実は悪くないのに玲王が転びそうになったのお前のせいだけど?奴隷行きます→完全玲王がされたことのやり返し「王様失格だね?」なのです…

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:35:37

    業務提携の意味も凪がどれが1番地雷だったのかもけっこう人によって解釈違うんだよなこのへん

  • 124スレ主23/06/09(金) 21:50:31

    >>119

    わあほんとだ馬狼ペアルックに巻き込まれた被害者じゃん

    >>120

    凪が催眠術かかって馬狼をニコイチ認識するスレタイムリーすぎてわらった


    業務提携でだめだった 逆じゃん。玲王が凪に依存してるんじゃなくて凪が玲王しかいないんじゃんこれ踏まえてちょっと本編イングランド戦とか再読してみるわ


    マガポケ覗いたけど続き一話分くらいは無料で見れるね その先は明日までに課金方法探しておく なんか阿鼻叫喚してるエピ凪最新話に追い付くぞ


    明日に備えて寝ます 


    最推し♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡蜂楽♡♡♡♡♡♡エピ凪で出てくるの楽しみすぎる

  • 125スレ主23/06/09(金) 21:56:11

    スレ閉じる前にこれだけ

    私が本編で一番「?」ってなったライバルリーお風呂シーンを再読してきた

    “My palm is more round and round than a sengeba raccoon dog”

    私の手のひらは銭ゲバ狸よりクルクルです。

    このスレの住民に言われてそういえば……って見返して気付く。アハ体験か何かか?

    ブルーロック本編のお風呂回で凪がすごいショック受けてるの見て最初は「なんで自分でフッた癖にコイツこんなショック受けてるんだ…」ってなったけど小説エピ凪今ならわかる
    そりゃショック受けるわ!!!!!!

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:58:22

    業務提携に関しては「経営者思考の玲王にとっての業務提携はかなりの特別待遇なのでベクトルは違うけど凪への想いは充分にある説」とか「玲王→凪が業務提携なんじゃなくて玲王の中での凪→玲王が業務提携(最初に自分の夢に誘って凪が乗った=契約)説」とか色々な見解がある

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:10:05

    9話で馬狼にやり返してる凪、実は4話でも玲王に当てようとした斬鉄&ニコイチを潰そうとした舐岡が並んでいる軌道に蹴ってて、狙ってどっちかに当てようとした説がある

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:59:33

    合理&ビジネス思考で客観視が強みなはずの玲王が凪相手にはひとつも冷静になれないでとち狂ってるのおかしくない?
    自分も業務提携って言われて????だった
    マジで業務提携認識なのかいつの間にか心の内側入れちゃったのに気づいてないのかで玲王のヤバさが変わる

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:01:29

    玲王は一話の時点では凪は今日から俺の相棒(パートナー)って言ってたから、どこで認識が業務提携になった?

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:06:34

    スレ主が早寝で健康的でニコニコしちゃうわ
    明日も新鮮な感想&考察待ってる!

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:27:14

    多分イエロー覚悟でラフプレー手前のディフェンス仕掛けたけどパワー強くて弾かれた形だからなあそこの玲王(と斬鉄)
    それをあたかも悪質なプレーでフッとばしたかのようにブチ切れる凪

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:45:53

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:56:06

    このレスは削除されています

  • 134スレ主23/06/10(土) 19:52:32

    遅くなって申し訳ない なんとか続き読む算段がついた 
    今日は「最後まで一緒にいてよ」と「業務提携」が頭ぐるぐるして写経が散々でした エピ凪に頭が占拠されてる

    10話
    「一緒か こいつらも」の後に「なんだよ」って落胆があるのは凪がチームZを視界に入れてきてるからから出た言葉かも
    小説の考察とか9話でも挙げたように凪は相手に興味があるとき視界にいれるようになる。ブルーロックはじまって吉良くんじゃなくて潔を視界に入れたのも、今回の9話で蜂楽を視界に入れたのも、凪の世界に入り込めるような、自分と同等レベルの人間って認識なのかも

    ばちら♡♡♡♡♡♡♡♡最推し♡♡♡♡かっこいいね♡♡♡♡♡
    エピ凪のコマ割りだと蜂楽の「ボン!」がすっごいスピーディーで、子どもが人の話も聞かずにリズミカルにイタズラ仕掛けてるみたいなかわいさがある とにかくかわいい。

    「レオもあんな表情するんだ」

    これ!!!!!
    自分の中のモヤモヤとか、すげー奴予備軍の潔たちが起爆剤になるんじゃなくて玲王の表情で凪が変化するのすごいことだと思った

    玲王が玲王とは思えない表情してるのを見てフリーズせずに動けたのは「玲王のため」じゃなくてモヤモヤ燻ってる「自分のため」に動いてたからだと思う

    多分玲王のためって思ってたら玲王にそんな顔させてしまった、とか玲王への思考に頭使いすぎて動けなかったと思う。凪は頭使うのめんどくさいって言ってるけど小説版でも興味ない有象無象が努力する心理を知ろうと頭動かしてるシーンあるし一度思考し始めたら頭良すぎて没入しちゃうクセあると思う。「めんどくさい」のスタンスを崩さないように本人は無意識に注意してるけど
    「アタマより体が先走る」って言ってるように考えることにリソース使いすぎてたらここで凪が変化することは無かったと思う

    自分勝手な生き物って考察っぽく聞こえるかもしれないけど、色々要因はある中凪を変える決定打が玲王なのは確か

    ライバルリーで玲王が「変わっちまったんだよ」って言ってたけど変えるきっかけになったのは玲王
    きっかけは玲王で「変わりたい」と行動したのは凪。
    人に変えられるんじゃなくて自ら変わりたいと思って行動することを人に理論で説明したりなんてしないから(それこそ凪は「アタマより体が先走る」つってるし)玲王とすれ違ったのはここの意識の差だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:56:20

    >>134

    あー、うん…ここは…更に(本編の)小説版読まないとわからないところ……なんですよね……


    凪は本当に難解なキャラ……

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:58:07

    >>135

    さまざまな議論が天の声でピタッと止まったの痛快ですらあったわ

    速攻で小説電子で買ったわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:58:26

    スレ主、本編の小説接種はまだなんだっけ?…接種したらな……飛ぶぞ……

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:59:01

    >>137

    自レス

    スレ主、頑張って😉

  • 139スレ主23/06/10(土) 20:19:15

    11話

    凪……お前「よく会うね」とかクールに言ってたくせに頭では「めんどくさ」って思ってたんかい
    つくづく顔に出ないな

    おお……凪が玲王に構わず自分自身の変化に注目してる 顔怖いな
    この髑髏なんなんだろ……ライバルリーとイングランドの時もこの髑髏よくわかんなくて頭に?うかんでたんだよね
    イングランドの時は髑髏の全貌が見えてたから凪自身のエゴとかなのかな……でも本人は夢って言ってたしわからん

    玲王が自分にパスを出さずにシュートを決めたことよりも潔を多めに視界に入れてるから凪にとって玲王の変化よりも潔や自分の変化に意識を裂いてるの本当に凪変わったな 玲王との出会いとかへの裏切りじゃないけど意識を持ってかれすぎてる気がする

    玲王のモノローグはまだ見てないからあくまで妄想だけどここ玲王の心境かなりヤバいかもしれん
    凪への最適なパスを出したり凪一番で見てるから凪の変化を一番間近で見ているだろうし


    この回色んな解釈が割れる回かも 
    難しすぎる 全然言葉が浮かんでこない

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:23:40

    スレ主が今頃12話を読んでいるんだと思うとワクワクが止まらねえぜ

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:29:04

    >>140

    スレ主の脳がスレタイ通りバグるかなーってワクワクして待ってる

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:31:08

    初見のエピ凪感想はやっぱり体にいいな!

  • 143スレ主23/06/10(土) 20:40:07

    あえ??????

    ちょっといったん読むのやめるわ じぶんのめんたるまでうやばすぎる凪お前このくそ馬鹿あほアホタレモンチッチが!!!!!何が居やって自分も凪みたいなムーブとった覚えあるからすごい謝罪したい気分になったよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:41:20

    やはりバグったか

    スレ主ありがとう
    とても今お肌の調子が良いです

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:44:03

    最新話まで一気に駆け抜けたスレ主に敬礼
    (*`・x・)ゞ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:47:02

    エピ凪の一気の過剰摂取は危険かもしれんな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:50:06

    で……
    スレ主はどう思う?
    恋愛感情(的なもの)あると思う?

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:51:03

    スレ主ここ数日でこの劇薬浴びたの体に悪すぎて心配になるよ。中毒になったろ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:51:58

    ちなみに私は玲王を好き過ぎるあまり(?)コマ割りすら飛び抜けて抑揚出してきた好きだよーーーのこのーが面白くて好き

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:53:39

    >>149

    凪の愛が大きすぎて画面外に出ているから玲王にも読者にも見えなかった説を、モノローグがコマを突き抜けることで補強してきた原作者まじ強火

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:53:58

    >>149

    「それは絶対だ」もコマ枠踏み潰してるのジワる

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:02:21

    頭バグりそうは人が小説とエピ凪一気読みは致死量では?
    スレ主大丈夫??

    スレ民はとても楽しかったです

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:05:48

    >>149

    これ気付いた時死ぬほど笑ったんだけど、ギャグとして捉えていいんだろうか

    シリアスにしては謎過ぎない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:06:45

    めちゃくちゃ笑ったけどギャグじゃないでしょガチで肥大化してんだよ、感情が(知らんけど)

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:08:32

    この二人の関係を絶対に恋愛感情だ!と言いたい訳では無いんだけど、前に見た「こいつらの関係が友情なら私に友達はいない」って意見が忘れられない

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:12:45

    恋愛かどうかはおいておいても
    凪にとって玲王<<<<越えられない壁<<<<その他
    なのがはっきりした回だった…
    全ての瞬間に玲王中心でしかものを考えてない…

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:14:46

    >>156

    志村ー!不等号逆!逆!

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:17:39

    >>157

    草。凪に殺されるわ

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:18:31

    いやちょっとスレ主まじ大丈夫?
    凪の何がそこまでスレ主のトラウマ刺激したんだろ
    「言ったら怒るかな」かな

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:28:19

    >>159

    好きだと心の中で思ってたけど言葉にしなかったところとか…?

  • 161スレ主23/06/10(土) 21:31:32

    口の中が苦いです

    なんとか読み終わりました。謝罪と舌打ちが止まらん


    なんか私が感想書いてる間は静かだったのに今スレ民イキイキしてない?もしかしてこれ待ってた?

    人が腹痛&共感性羞恥と戦いながら感想書いてるのにスレ民……まあいっか 最新話に追いつけてみんなと同じもの共有できるの嬉しいし


    色々長くなるから玲王・凪・凪玲王コンビの3つに分けるね。まずは玲王のことから


    作画にどうこういうつもりはないけどスレ主には玲王が鎖から解放されてるように見えた もしかしたら逆かもしれんが

    玲王は7話感想>>110でも挙げたように無邪気に全力ハイハイしてるみたいな幼さがある。

    けどその分タチ悪いと思う

    子どもって大人たちが思っているよりも合理的で差別的で、◯か×かしかないから価値観が固定化されてる。情報を学ぶ途上にあるから物事をよく知らない→多くの選択肢を持ってない だから考えが刷り込みで固定化されてる分その根幹を正して新たな選択肢をぶち込むのは難しい。これが◯だからあれは×ってなっちゃってる


    玲王は自分と相手の領域がごっちゃになりすぎてるのかも

    玲王パパと玲王ママの価値観をコピーしちゃったんだろうな

    慣れてるものには違和感を抱きにくい、学び取ったものを人は自分もやってしまう

    玲王は幼い頃から両親になんでも与えられてきたし望めば与えられたから自分の自由意思に従ってやらせてくれてるって思ってたけど、真実は全然違った。

    玲王は両親に初めて殺意覚えるくらい反発したけど玲王もそのやり方を学んでしまってるから凪に対しても同じことを繰り返してしまってる

    虐待されて育った人が自分の子に虐待をしてしまうみたいな

    反発を覚えれば覚えるほどその跳ね返りは自分に来る。


    ぶっ壊れた現状を飲み込めなくてちょっとヘラ…っぽくなってるけど正常だと思うよ 凪の齎したものはちょっと天災規模の壊れ方だけど 天才だけにってかやかましいわ

    地震とかもプレートが跳ね返るほど地上が大惨事になるよね脳みそシェイクしすぎだ馬鹿


    ↓続きます

  • 162スレ主23/06/10(土) 21:31:50

    凪の裏切り(に見える)玲王が考えてもしなかった選択を突きつけられて根幹を揺るがし玲王も変化するきっかけになったのかも なお揺るがしすぎてお察しの通りライバルリー風呂場の惨状

    風呂場での玲王は本能的な防衛システムが作動して慣れきった◯じゃない=安全じゃない× だ=排除しなきゃ!って反応になってるのかも千切は「飼い犬に手を噛まれた」とか言ってたけど玲王のこれは無邪気にハイハイしてる子どもの癇癪とかじゃなくて玲王の価値観も世界も玉座もなにもかも壊れてこれまであったものを呆然と見てる感じなのかも 私が玲王が鎖から解放されてるって思ったのはそういう考えからです。

    7話感想>>110で孤独な王様に見えるって考察したけどこれは孤独というよりもいい意味での裸の王様かな……コミュ力もあって秀才で無邪気な赤ちゃんみたいに見える分タチ悪ィ


    この二人考え方は違うけど破れ鍋に綴じ蓋だよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:34:04

    スレ主の感想中静かだったのは、ネタバレしないように慎重に振る舞っていたからだよふふふふ
    とても楽しいですスレ主ありがとうありがとう

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:35:31

    ネタバレしないように我慢していた甲斐があったな

  • 165スレ主23/06/10(土) 21:35:37

    >>148

    中毒で済むかこんなん

    >>159

    >>160

    私を凪みたいな自意識肥大猫かぶり皮被りフニャチンくそ馬鹿アホタレモンチッチと一緒にすんなと言いたいところだが震えが止まらない

    私が誤ったところで玲王は困るだろうけどめっちゃ謝罪したい

    あーやだほんと嫌

    っトラウマは凪がというよりサッカーにもあんだよ兄(スレ主の肉親)がMFでセンターバックやってたことまで思い出してさらに震えが止まらない

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:36:32

    スレ主お帰りなさい
    大丈夫?

  • 167スレ主23/06/10(土) 21:36:46

    凪と凪レオコンビについても語りたいけどちょっとyすmせて

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:38:01

    スレ主まじでお労しい
    ゆっくり咀嚼して

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:38:37

    スレ主…お労しい…
    急性エピ凪中毒
    ゆっくり休んで

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:41:28

    >>167

    スレ主落ち着いてゆっくり咀嚼して


    でも面白いな

    私は鎖のシーンは凪が離れたことによって玲王のエゴ(2人でW杯優勝または凪を世界一にする)にロックが掛かってしまった状態だと思ってたから

    色んな味方あるんだな

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:45:48

    自分が読んだ時はわざわざ錠前掛かってるから縛られた方で捉えてたな
    玲王のエゴが縛られたor凪が約束で玲王を縛った(神視点)描写かなって

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:50:00

    スレ主凪をめためたに言うやん
    気持ちは分かるけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:50:59

    気持ちがわかるから何とも言えない…

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:52:37

    私は個人的に鎖は生成されたと思ってたし、周りもその意見が多かったからスレ主の解放されたって視点は新鮮だな
    最初は玲王の心にロックが掛かったと思ったけど、よくよく考えたらイングランド戦で凪とのコンビネーションのイメージを封印してたって言ってたからその封印かもって考えだったわ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:53:06

    まあまあ公式から正解がまだ出されていない点に関してはまっさらなスレ主の感想聞きたいからまだステイだ
    スレ主の凪への罵倒は、凪へのというより過去の自分へだろうからなんというかお労しいという感想が先に出る
    わかるよ自分も自意識肥大野郎だから、凪の気持ちもスレ主の気持ちもわかる……
    だからつい凪を罵倒しつつもすごく応援しちゃうんだ……

  • 176スレ主23/06/10(土) 22:59:38

    泣いてお風呂入ってスッキリしました

    昔お兄ちゃんが制服のままサッカーして泥まみれのシャツとセーターお風呂場で手洗いしたな……とか思い出してまたメンタルヤバくなったけど湯船のゴミ取りして落ち着かせました。掃除は懺悔よりも効果あるってほんとね

    そして誤字多すぎ焦りすぎだ私センターバックはMFじゃないしDFだし記憶がごちゃごちゃになってるなら余計な事しゃべるな


    凪罵倒してごめん。作者のかっこいいとこ全て詰め込んだ素敵な青年なのに。

    凪は悪くないんだ スレ主が勝手に傷ついてるだけで 凪は悪くないいやけっこう重罪だけど


    色々お見苦しいとこお見せしたのにスレ民みんなやさしいね 皆が好きなキャラ一瞬でも罵倒して申し訳ない。

    >>175

    エピ凪を見てしまった以上私も罵倒はするけど応援してます 自己同一化してるから罵倒しないようにこれからは冷静に読まないと

    >>160

    まあそんなところです 凪玲王の話をする場なのでどうでもいいことだけど


    喋りすぎたなスレ主の家庭の事情はどうでもいいことなので感想いきます


    凪について


    何を考えても罵倒で溢れてたけど今「無」の状態なのでなんも書けません

    「怒られるかな?」って少しでも玲王を思い出したのは偉い!!!!!

    新しい自分を発見して楽しいよねびっくりだけど知りたいよね

    成長の機会だから視界に入ってる存在を今はめいっぱい追いかけてください

    ただ言葉にしない愛は無と同じことに気付いてほしい

    ↓凪・玲王(スレタイ)のことについて

  • 177スレ主23/06/10(土) 23:00:59

    凪・玲王(スレタイ)のことについて


    >>147

    今頭ぐちゃぐちゃだから正常な判断下せてるからなんとも言えないんだけどこれは恋愛感情じゃないとスレ主は思う


    考え方は違うけど二人は同じ、破れ鍋に綴じ蓋と言ったのは、凪も玲王も相手の領域を侵食しすぎて領域侵害してるから

    相手(親と子だったり夫と妻だったり)の気持ちや事情はおかまいなしで、自分の暴走につき合わせて相手の生活や心を犠牲にしている点では同じ

    共同体って領域侵害をどうしてもしてしまいがち。相手は自分の一部、だから意思なんてないし説明なんていらない。隷属するも捨てるのもどうするのも自分の勝手。自分の自由ってなってる。特に凪



    相手の領域に入り込むのはいいことではあるんだけど相手を変えるって実は深刻な領域侵害なのかもしれない。


    でも凪も玲王も結婚してないし家族でもないから社会的な意味で共同体ではないけど二人のあり方は恋愛感情でもなく「共同体」なんだと思う。


    「相手は自分の一部だし自分の意思だから相手をどう扱おうと勝手」ってなるのも、「自分は自分、相手は相手」と突き放して生きるのも何か違う。

    玲王はイングランドで自立してるように見えるけどまだまだ共同体意識が残ってて「自分は自分、相手は相手」って思い込もうとしてる。この意識でこのまま行けばまた大きな跳ね返りがくると思う。


    本音で話し合うこと、お互いの意見に従わせるだけではなく折衷案を作って必要あるなら自分も変わることが大事なんだろう。今度は相方を置き去りにせず相方と自分のための変化が必要


    イングランドでなんかいい感じに「夢」って語ってたし和解したっぽく見えたけど今考えると全然違う。まだまだ途上だぞ

  • 178スレ主23/06/10(土) 23:01:11

    課金した結果トラウマ蘇るとは思ってもみなかったけど楽しい時間でした 大分スレ脱線しちゃってごめんね
    斬鉄
    ♡♡♡♡♡♡♡♡♡癒しでした。あなたの癒しパワーでエピ凪読んでいきます
    清羅
    なんか大きくコマに映ってたけどこれからキーパーソンになるの?活躍期待してます
    凛ちゃん
    お前だけが頼りだ頼むぞ凛 絶対和解しろ
    千切國神
    あなたたちみたいな友達が欲しかったです
    蜂楽
    アッ♡♡♡♡♡♡最推し♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
    大好きこれからも活躍期待しています 私は蜂楽をママと思ったり怪文書書いたこと一度もないけど誰よりも応援しています
    潔。お前は殺す。一度ならず二度までも

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:05:12

    スレ主なんか想像より深刻そうで茶化して申し訳なかった
    頑張ったねありがとう
    でも潔さんへ当たりの強さはなんなんw 蜂楽ガチ勢だからか?

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:05:51

    スレ主

    スレ主www

    またなにも知らないところで潔さんが殺意を向けられている




    使い方あってる?


    感想ありがとうございました

  • 181スレ主23/06/10(土) 23:06:11

    きっしょい自我出しまくった見当違いな考察ばかりだったかと思われますが、スレ民のみなさんお付き合いいただきありがとうございました。

    あんまスレ立てしたことないから勝手がわからんこの残りどうしよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:08:07

    >>181

    あと20レスくらいだから目が覚めてからスレ読んだスレ民の感想や考察でほっといても埋まるから平気よ

    スレ主はよく休んでね

    劇薬過剰摂取させて申し訳なかったわ、まじごめん

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:18:20

    >>181

    スレ主がここまで心に傷負ってると思わなかったから茶化して悪かったわ

    ゆっくり休んでくれな


    それとは別として

    スレ主が思った以上に潔に対して殺意抱いていて草

    何があったしww

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:26:51

    スレ主の柔らかいところ直撃したみたいで心配しつつ凪も好きだからあんまり罵倒続くようだと悲しいのもありハラハラでスレ追ってたが

    突然出てきた潔への殺意しかも二度目とかいうワードに全て持ってかれた
    感想ありがとうスレ追いながら白宝コンビ考えるの楽しかったよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:48:10

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:10:31

    短期間での小説&エピ凪履修お疲れさまでした。2からずっと追いかけてたんですが感想が非常に丁寧かつ繊細で読書感想文とか得意なタイプだったんじゃないかと勝手に思ったりしてました。この二人の関係に雑に安易な恋愛感情判定しないところにも好感が持てる。
    スレ主の推しの蜂楽に幸あれ…

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:10:10

    スレ主
    お疲れさまでした
    ゆっくり休んで
    心を回復させてください

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:13:07

    スレ主には大変申し訳ないけどここまで学生さんの心に直接響くっていうのは、
    凪と玲王の心情描写に嘘臭さが全然なくて、リアリティがあるってことの証明だなって思った
    男子高校生のお互いへの一途な激重感情、
    それも命を助けられたとかそういうわかりやすい劇的なエピソードがあった訳ですらない半年間の付き合い、
    っていうフィクションでしかあり得ないような関係性を描くのに、
    ここまで思春期の心の動きをリアルに生々しく描けるってすごいことだなって

    もうちょっと嘘くさくわざとらしく描いていたなら、
    スレ主はここまで刺激されずにフィクションとして突き放して読めたんだろうなと
    金城先生は心理学をかじってるという話は時々聞くけど
    かなり入れ込んで凪玲王を描写してるって本当なんだな…

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:05:23

    「言葉にしない愛は無と同じ」ほんっっっっとうに同意。
    自分にも身に覚えがあるし凪が同じ過ち犯しててああ…って気持ちになった。
    でも今凪も頑張ってるし発展途上中だしメタ的に言えばわざわざあと3試合ネオエゴ残してるからその間に二人はより良い方向に行くと信じてる!

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:12:40

    でもさあでもさあ、凪の立場になってみればさ
    玲王とは半年間の付き合いでクラスも違う部活仲間でしかなくて
    自分には玲王しかいないけど玲王はいつも人に囲まれてて誰からも愛されててみんなの特別な人で
    自分にとってはいろんな初めての人で特別だけど
    凪からしたら求められてるのはどうやら自分にあるらしいサッカーの才能だけだと思ってて
    そりゃ友達くらいには思ってもらえてるだろうけど
    才能抜きの俺は玲王にとってはその辺の体躯さんいる友達のうちの1人にしかなれないだろうって思うだろうし

    そしたら潔に負けてその才能にすら疑問符がついた(凪視点)俺が
    どんなに玲王に対して愛を説いたところで玲王が困るだけでしょって思っちゃうよねって
    まず誰よりも強く役に立つ俺にならないとスタートラインに立てないっていうか

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:13:24

    >>190

    体躯さん×

    たくさん○


    変な誤字しちゃった

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:14:30

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:15:28

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:21:57

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:22:55

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:39:45

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:45:17

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:48:48

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:49:06

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:50:07

    スレ主さんお疲れ様!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています