敵「ククク…お前は俺と同じなんだよ」主人公「何だと…!?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:04:51

    ってなるシチュが好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:12:13

    「本質的には同じかもしれないけど、反社会的な行為を実行に移してないんだからお前とは違くない?」
    ってなってしまう、いやバットマンとかは結構本人も反社会的ですが

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:15:44

    >>1

    断言しろよ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:18:38

    大抵の場合は自分の能力をフルで発揮できる楽しさと
    他人の不幸を喜ぶ気持ちを混同してるだけなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:21:07

    自覚するも良し否定するもよし

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:23:55

    側から見て「いや全然違くね?」って思うことも多々

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:25:34

    敵「お前と同じだよ」

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:26:44

    窪くぅんは殺すことが目的だけど哲雄は知識使いたいだけだからギリギリ違うよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:29:04

    >>8

    殺人に対する躊躇が全くないのはあの…その…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:52:03

    >>9

    相手は殺人組織だから

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:54:17

    「やってること違うだろ」はそうなんだが
    こういうのって「お前も俺と同じ様になるぞorやるぞ」っていう暗い未来の示唆でもあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:56:23

    >>10

    でもよぉ…DV彼氏の時 警察に相談しよう!じゃなくてノータイムで殺さなきゃってなるのはおかしいって…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 11:57:26

    必死こいて反論すればするほど「内心焦ってんだろ、手に取るようにわかるよw」されるという

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:02:27

    だから認めた上で追い詰めるんですね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:02:44

    バカと天才は紙一重みたいな感じよな
    正義と悪の境目というか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:07:44

    鳥栖さんの場合は家族を守るが根底にあって
    そのためならビックリするほど躊躇ないよね
    でも窪をハメるときは純粋に楽しんでたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:12:17

    >>16

    直前でギャン泣きしてたのに罠引っかかった瞬間スンッてなるの怖いわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:15:11

    実際問題トラブルが発生した時にトラブルに対して焦る気持ちと同時に「このトラブルを解決できる俺!」への高揚感は誰にだって生じると思う
    それはそれとしてトラブルの発生源は黙ってろよという話である

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:18:08

    「そりゃ箇条書きで要素を並べれば似てる所はあるけど、私は秩序の側に残っていてあなたは犯罪を犯した側でしょ?
    極論私とあなたは両方人間だから同じだ!とか言ってくるんですか?」

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:25:52

    ナルトが似たような手法を用いる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:29:45

    描写次第では敵の大物感や主人公の意識改革にもなる一方で敵が主人公に自分と同じ属性でいてほしいボッチ気質になりかねない諸刃の剣

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:31:48

    俺がこうなんだからお前もこうであって欲しいって願望パターン好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:35:20

    正直クソわかる。似たシチュで敵が我が息子よ…とか君とは魂を分けた双子だ…とか言ってくるの大好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:35:26

    望んでないとはいえ、この瞬間だけはこの気持ちだっただろってやつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:36:08

    スレ画の場合は厳密には違うタイプの人間なんだけど
    より厳密に言ったら、違うタイプの殺人鬼ってだけなのがキツい

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:39:07

    >>24

    エッチな言葉に聞こえるんよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:41:50

    これは主人公の負の部分を指摘して自分側に寄せようとした敵が終盤になると主人公から逆に自分の正の一面を理解されて「俺とお前は同じだよ…」と明るい方に引きずり込まれる前振り

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:42:51

    同じだったからこそ敵が改心出来たってシチュも大好物

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:43:26

    ていうかその程度の自覚もないのかよって思っちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:46:43

    違うと否定させるのが目的の存在

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:46:57

    敵が論破や正当化を目的として使うのは好きではないけど主人公や正義側が相手の気持ちに寄り添うのためのものは好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:47:15

    >>29

    状況によっては頭に血が上って冷静になれないからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:47:52

    >>30

    たしか完二あたりはかなり無理やり否定させてたよなアレ……

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:48:10

    >>7

    これに至ってはみんなが敵みたいなもんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:48:53

    >>29

    自覚するってのは結構難しいんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:49:19

    >>31

    主人公「お前は俺と同じなんだよ…」

    敵「何だと…!?」


    こうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:50:13

    >>36

    わかるってばよ…

    かな

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:51:14

    >>33

    ただ単に「女性っぽい趣味がある、ゲイかもしれない、そのことに思い悩んでる」って要素だけなら「そういう面も俺にはある!」って言えたろうからな完二

    それだとシャドウが独立できないのでゲイを茶化しまくったホモホモランドなキャラとして振る舞った

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:51:17

    オビトにだけわかるってばよしないでガチ説教かますナルト好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:51:25

    >>31

    ナルトは結構そういうことする

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:55:49

    いいよね、、、

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:58:02

    味方サイドが使うおまオレはこれが好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 12:59:40

    >>42

    あの頃の俺だ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:02:57

    >>43

    これ試合後に春夫と自分を重ねて「お前もきっと変われる!」って言うのも好き

    自分でクズだと思うような人間だとしても俺もそのクズから変わったんだからお前も変われる、っていう

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:05:55

    >>13

    そういうののカウンターに「焦ってんだろ、手に取るようにわかるよw(頼む!そうであってくれぇぇぇぇぇ)」が誕生したから効かん

    現実でどう使うかは知らん

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:06:52

    >>36

    敵「ククク…お前は俺と同じなんだよ」←主人公を敵と同じフィールドに引きずり込もうとしてる

    主人公「俺はお前と同じなんだよ…」←主人公が敵のフィールドに突撃ししてくる

    後者をやられると途端に敵は狼狽える

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:10:16

    言うほどオレか…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:17:42

    >>24

    キンブリーはめっちゃ良いキャラだけどこのシーンに関しては

    ・達成感や生存への安堵を戦争(虐殺)に対する罪悪感と混同する

    ・そもそも自分は罪悪感なんて全く感じていないから他人事なのに、罪悪感を乗り越えられずにいることを罪であるかのように弾劾

    とやりたい放題なんだよね。言ってること自体は正論でどこで誰かがこれを声に出して言わなければならない事かもしれないけど、こいつ自身は確信犯でやりたい放題してるシーンでもあるのが上手い

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:26:16

    >>47

    多分ゴンの情報全部知ったら「やっぱ違うわごめん一緒にしないでくれ」って向こうから言いそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 13:30:57

    自分よりもっとヤベー奴に向かっておまオレしてくる敵さん好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:23:49

    俺がお前でお前が俺で

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 14:58:08

    >>12

    すでに2人殺してる延人が零花を殺すと言ってるんだから

    最低でも拘束しないと間に合わない可能性あるから

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:05:34

    >>3

    リスクしかないのに気持ちの整理って言い訳しながら事件の内容を私小説にしてネットコミュニティにあげてるし楽しんでたかもしれないことを否定しきれない...

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:09:55

    クローン「ククク…お前は俺と同じなんだよ」
    主人公(わたしがわたしをみつめてました)

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:11:37

    俺が悟空でお前がベジータって言うシーンほんと好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:18:12

    >>36

    敵と自分を重ねて同情して寄り添って堕ちに堕ちた結果ラスボス化した主人公

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:23:13

    うるせえ!んなわけねえだろ!って突っぱねてそのまま力でねじ伏せるパターンが好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:29:33

    伏黒と憲紀とかいいよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:30:22

    スレタイみたいな事言われても
    「オッケイ!」ズドン
    で射殺してさっさと次へ行きそうだからコマンドーって凄いよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:42:30

    >>47

    これは全然意味違うじゃないのよ、もーー😠

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:05:02

    メタルギアの上院議員と雷電いいよね
    「気に入らねえ奴は暴力で黙らせる、暴力が全ての時代を作る」って理想を掲げた上院議員が
    「お前の理想が気に入らないから暴力で黙らせる」と雷電に打倒されて
    気に入らなければ暴力で解決する、という己の理想の理解者を得たことに喜びながら逝くのは良いシーンだった

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:17:16

    スレ画のシーンは亜人の最終盤を思い出した
    非日常の中で非常の手段を実行することにある種の快感があるのは事実けど
    窪(佐藤)と違って鳥栖(永井)はそれを目的にしてはいないっていう

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:21:01

    >>6

    詭弁を弄して揺さぶりかけている場面ではあるからね

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:23:57

    >>22

    尾形百之助パターンもいいよね…

    本当に同じことをしてしまう展開も好きだけど意思の力で跳ね除けるのも好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:27:10

    中身
    本当に同じ
    本質的には、または明らかに違う
    理由
    問いを投げかける
    責めたてる
    自分を正当化させる

    この中身と理由の組み合わせで何パターンにも分岐するよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:57:44

    >>56

    これなんて作品?

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:02:00

    「何だと……!!!?
    まさかお前俺がこうして戦いながらもお前の尻の穴を調教して
    "日の当たる道を歩いているのに日の当たらない所にこんなものを挿し込んでいるなんて……!"
    という妄想をどうしても振り払えないのを知っていて、しかも同じ気持ちだというのか!?
    …………そうか、自身がされる身になることは考えたことはなかったが…それでお前が日の当たる世界で生きていけるようになるというなら俺は受け入れよう!
    お互い堂々とお日様の下を歩んでいこうじゃないか!!」

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:10:23

    >>1ここは命握られてる状況だからこうしてはっとする様子を見せるのが合理的なんだよな

    鳥栖さんについてはもはやモノローグさえ信じきれない自分がいる

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:10:57

    未来のあなた自身なのです…

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:36:27

    >>67ケツなんか入れたまま歩くな

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:41:39

    >>69

    実際は全然違うし別人なんだけど笑えないやつ!

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:46:39
  • 73二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:47:00

    >>66

    グリッドマン・ドグマかと

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:47:45

    >>66

    グリッドマン・ドグマっていうSSSS.GRIDMANシリーズの公認二次創作的漫画だよ

    絵柄もキャラ付けも手放しには褒められないし原作知らないと話分からないわ原作知ってると拒否反応出るかもしれないところもちょこちょこあるんだけど、めちゃくちゃに拗らせたクズ連中のそれでも前を向きてえ!みたいなゲロ臭さが刺さる人には深くぶっ刺さって抜けなくなるタイプの作品

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:57:45

    味方だしスレの趣旨は方向性違うけど、ジャイアントロボ地球が制止する日の鉄牛が大作に、「あぁありゃ俺だぁ…」って吐露しながら近づくシーン好き
    演技演出が良すぎるだけって言われたらまぁそうです

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:59:28

    >>58

    速攻で否定され過ぎて笑う

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:02:52

    あんだけやらかして
    暴力で俺に勝った=俺のミームはお前に受け継がれた
    で満足死するの最悪すぎて好き

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:05:44

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:06:53

    クライマックスで「おまえは俺だから、ひょっとして俺ってお前位キツいの?」と「俺はお前だったけど流石にねーわ」と「僕はお前とは違う」でコンボされるラスボス

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:20:22

    >>1

    ちなみにそれを言った人

    相手に反撃の時間を与えるリスクよりも初めて出会った同類の軌跡を知りたい

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:05:38

    オメガ・グロリアス戦はここからブロッケン大暴れだからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:05:48

    >>80

    何度見ても澄みきった目をしてらっしゃる……

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:29:56

    長くなりますよ?と念押しされても

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:53:03

    左はスレ画を同類と認識する以前の独りぼっちだった頃の窪くぅん
    右はスレ画と言う同類を得て水を得た魚の様になった窪くぅん

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:53:28

    >>84

    画像忘れてた

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:54:30

    >>77

    実際あの上院議員も大枠では戦いの中でしか生きられない戦士達の理想郷を作ろうとしていたって意味じゃ

    無意識にビッグボスのミームを継承していたんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:02:16

    こういうやつが一番嫌がる返しってなんだろ?

    「そうだね。だから?(眉一つ動かさずに殴りかかる)」

    とか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:07:13

    >>87

    スレ画は確信を得てもう無敵だから何言ってもやっても無駄

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:22:20

    >>87

    お前は俺だと思ってたら想像以上の本性が出てきて、それが自分の嫌いな本性だったとか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:35:14

    正義側が悟るパターンも好き

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:01:55

    >>87

    お前は俺と同じだ(ニチャア…)してた敵が相手のガチモンの深淵を覗いた様なリアクションして無様化するのあったんだよなぁなんだったかなあ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:03:11

    同類扱いしたくせに な…なんだよお前…!くそ!このバケモンがぁぁ!で返り討ちに合う敵いいよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:12:03

    >>25

    家族のために殺すのも殺すために殺すのも結果は同じじゃねーかはそれは、そうなんですが…ってなる

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:20:15

    「殺人」を選択肢に入れる時点でもうね

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 02:18:45

    >>47

    これは「お前(の闘う相手は)はオレだ」って意味だろ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 02:31:53

    >>87

    敵「お前は俺d…」

    主人公「オラァ!喰らえ!トドメだァ!!」

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 03:30:48

    言うて人間突き詰めれば似たようなところなんていくらでもあるからな
    俺は人間の男だからキムタクと同じ存在だと言うのと同じくらいの暴論は多々ある

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 03:36:41

    >>87

    ワンピースのローとドフラミンゴだな

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:04:49

    >>91

    完全に理解して優位にたったと思ったら想像以上の物が出されて恐れ慄いてるのはカタルシスがあるからな

    似たようのだと双亡亭のタコハに対するよっちゃんとか

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:32:05

    >>91

    >>99

    スレ画で窪くぅんが「お前は俺の同類だ(ま、俺のほうが格上だけどな)」と余裕こいてたら

    完全に上をいかれて「これが……鳥栖哲雄!」ってなるのカタルシスヤバかった

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:10:58

    相棒でそんなこと言ってきた犯人に右京さんが
    「確かに紙一重かもしれません、でもその紙一枚を踏み越える人間と越えない人間は、全く違うんですよ!」って激昂するシーンあったな

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:19:08

    俺がヘビに見えたか?
    じゃあ…お前こそがヘビなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:20:53

    マフツさんはよく対戦相手に分かるってばよされてそれはお前だってばよでカウンターして勝つ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:31:25

    相手がそういうことを思い悩む性質なのを利用してヒールが揺さぶりかけるのは好きだけど
    「解決できる自分の能力に酔ってるからお前も悪」が正論かって言われたら違うだろとはなる
    じゃあ手術成功させた医者や犯人逮捕した警察も「人の不幸を喜ぶカス」扱いなん?って話になるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 08:49:47

    本当にお前が俺だったパターンの封神演義

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:27:42

    >>87

    「えっと、誰?」

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:32:05

    「同じなのになんで君はがんばれなかったの?」
    回答としても「それな」以外にないし、言われた相手は大概キレるであろう返し

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:14:44

    >>85

    左は夢は所詮夢なんだと挫折してしぶしぶ現実を生きてる中年のおじさんがやりたくもない仕事してるシーンで

    右は夢が叶ってやりたかったことをやりきった後そのきっかけをくれた主人公に心から感謝するシーンだからな

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:24:46

    後から出てくる主人公の異常さに同じだって言ってた敵が「こいつは違う!!」ってなるのいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています