- 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:02:20
- 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:02:55
お言葉ですがお笑い周りが荼毘に伏すだけですよ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:02:55
- 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:03:03
もういらねーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:03:08
退場ッ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:03:24
- 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:03:42
- 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:04:03
- 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:04:04
- 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:04:52
- 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:05:14
- 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:06:02
- 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:06:36
- 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:06:40
志村けん及びドリフターズが墓から蘇る!
- 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:06:48
- 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:07:05
- 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:07:17
あと10年ぐらい持ちそうな若手を教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:07:29
すいません何だかんだ吉本然りジャニーズしかりいなくなるとヤバいんです
- 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:08:26
- 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:08:35
しかし・・・みのもんたが干された後でもテレビ業界はなんとかなったであります
ダウンタウンなしだとどうにもならないほどテレビ業界の層が薄いとは考えられないであります - 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:09:04
- 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:09:43
ついこの前色々あったろうがあーーーっ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:09:56
この殺人事件っぽいのは?
- 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:10:52
もうテレビしか娯楽が無かった時代じゃないんだよね
ドラマならネトフリやアマプラがあるから似通ったいつものメンバーのバラエティしかできないのだと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:11:17
かまいたちと千鳥になんだかんだ受け継がれてると思ってる それがボクです
まっダウンタウンがいないと割と視聴率下がりそうなのは事実なんだけどね - 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:11:41
何やかんや今もダウンタウンの一強でもないから心配するようなことだと思ってもいない
- 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:11:57
テレビって言ってもあくまでバラエティの範囲だけだしそのバラエティもアメトーーークしかりイッテQしかりしゃべくり007しかりダウンタウン関係無い人気番組もそこそこあるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:12:52
ずっと野球でも流したらええやん
- 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:13:17
- 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:14:48
ウム…何ならダウンタウン全盛期でもとんねるずやら紳助やナイナイやらいろいろ居たんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:45:32
待てよ 紳助の司会は結構好きだったんだぜ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:48:00
紳助は面白いけど毒のあるさんまタイプだから好みが分かれるんだァ
どんな相手も紳助ワールドに引きずり込むんだよね
ダウンタウンはどんな相手にも順応する感じなんだ これは差別ではない 差異だ - 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:49:54
- 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:50:39
お言葉ですが下品さでいえばネットメディアの方が遥かに上ですよ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:51:20
- 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:51:59
おそらくいなければいないでどうにかなると思われるが…
ダウンタウンだってもう老人に片足突っ込んでるからあと10年か20年すれば嫌でもいなくなるしな(ヌッ) - 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:53:34
- 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:56:48
YouTubeでグチグチ不要論を唱えておきながらいざ本人にSNSのど真ん中に会って喋ろうやって言われてて笑ってしまったのは…俺なんだ!
- 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:57:53
いなくなったら本格的にテレビが終わるんじゃないっスかね?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:02:19
- 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:03:55
- 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:25:17
27時間テレビの復活の告知もさせてもらえたし鬼連チャン主体?らしいし結構千鳥くんとかまいたちちゃん(時々ダイアン坊や)に色々担わせようとしてる動きはあるよねパパ
かまいガチもたまにめちゃイケを彷彿とさせる企画をやったりしてるしな(ヌッ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:19:03
文春…
- 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:19:42
何って、HANADAやん
- 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:21:26
- 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:27:00
“紳助が居なくなったらテレビ終わる“と謳いながら司会の番組は終わらない
“何十年も続いた番組“が終わっても後継番組が結局定着する
所詮“松本“と“浜田“の立ち位置も変わりがいないわけではない
まあなんだかんだテレビも様変わりするだろうがなブヘヘ
もし本当にダウンタウンが消えたらくりいむが更に台頭すると思ってるのが俺なんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:34:37
ちゃんと下も育ってるから番組を維持するのは全然問題ないと思われるが…
知名度・好感度・視聴率に関してはダウンタウンが消えてから台頭してきた奴らに集約されるだろうしなヌッ - 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:37:57
芸能事務所バーニングが芸能界を支えてるからマイペンライ。
- 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:38:08
正直ダウンタウンより後輩かつ今田東野くらい安定して面白い回しが出来る奴があんま居ないんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:43:43
別にいらないと思われるが…
むしろいなくなった方がのびのびできるんじゃないっスか - 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:49:21
- 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:16:04
待てよ くりぃむしちゅーが残ってるんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:21:46
恐らく有吉の天下になると思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:40:52
- 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:49:06
実話文化タブー…
- 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:05:29
- 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:08:06
- 58二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:33:23
影響があるということは大きな変化も期待できるということ
- 59二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:36:44
別にいなくなっても今までお笑い界もタレントも必ず代わりになる人が出てきているので心配する必要はないと思われるが…
テレビができて一世を風靡したお笑い芸人やタレントが亡くなってもきちんと後継がでてきて続いていくんだ