猿先生って割と博識っスよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:32:19

    エリクソンの五つの願いとか調べても出てこなかったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:33:29

    本を読み耽っているのは間違いないと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:34:52

    幽玄編のオイディプスとかペロペロ島のディンゴとかでも分かるけど猿先生取材集めに関してはガチだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:38:12

    wikiの解説文切り貼りしてるって感じじゃなくて自分の中に知識として取り込んでそのうえでこのキャラはこういう発想になる…ってとこまできちんと描写してるのは凄いよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:41:01

    >>3

    オイディプスはギリシャの詩人とかイーリアス漁ってれば知ってるからまだわかるんだよね

    エリクソンはめちゃくちゃ発達段階くらいしか覚えてない

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:41:39

    衒学的な描写はそもそも知識がないと成立しないからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:42:58

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:49:24

    ジーク・フリートに中黒をつける癖はかなり昔からやってる筋金入りなんだ
    悔しいだろうがいちいち笑えるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:50:59

    何処であんな知識身につけてきたのか気になるのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:58:05

    本嫌いとか本人は言ってるのにどこからこんな知識仕入れるんだろう
    もしかして全知全能のアシスタントがいるタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 16:59:52

    ◇この高い教養から唐突に繰り出される猿の正体は…!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:02:20

    これ気になって調べたらエリクソンがそんなこと言ってるってソース見つからなくて
    マズローの欲求五段階説を猿が曲解したのかな?と思ったんだけどさぁ
    よく探したら10年以上前のTwitterやブログに一致するものが見つかったんだよね
    猿先生はどこでこんなマイナーネタ仕入れたんやろなぁ…?
    というかこれ本当にエリクソンの主張なのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:04:05

    そしてもう一つ…
    ''鬼龍になりたい''だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:04:13

    猿先生「頭良い人がバカの喜ぶ漫画提供するのも大変なんやでもうちっとリスペクトしてくれや」

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:06:09

    >>14

    頭良いやつは猿空間・猿展開・猿先生何も考えてないと思うよとか言われてないんだよーッ

    この画力極振り野郎ッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:07:35

    教養に関してはガチだと思うのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:08:51

    >>12

    Childhood and Societyを読め…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:10:09

    IQが20も違うと会話が成立しないらしいんだ、ひょっとしたら猿展開を理解できないのは低IQマネモブの戯言ってことも考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:10:38

    ハッキリ言って付け焼き刃で無理にカッコつけてる
    マネモブ創作者の失笑キャラより
    猿漫画に出てくるド底辺の野蛮人の方が知性を感じる

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:12:33

    >>19

    もしかして猿渡先生は高IQ過ぎて「低能マネモブにも楽しめる漫画を描こう」を意識した結果作品内IQを下げ過ぎてるんじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:13:33

    ここもまた異常猿過大評価者に満ちている

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:13:44

    本「生体力学のバイオメカニクス的観点から考察し神経系の生理的作用と脳科学の心理的要因で起こりうる現象」

    猿先生「ふうんそういうことか」
    猿先生「生体力学のバイオメカニクス的観点から考察し神経系の生理的作用と脳科学の心理的要因で起こりうる現象だとわかった」

    本はいっぱい読んでそうだけど理解度はこんな感じだと思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:14:32

    猿先生って本読むのが嫌いとか言ってる割には知識と語彙力があるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:15:30

    >>22

    もしかして猿先生をアホの子女の子として擬人化させる日常物書いたら人気出るんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:17:11

    エゴン・シーレを「悪魔が糞と一緒に生み出した男」って評してたたけどググった程度じゃこんな評し方出てこないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:20:03

    編集が無能を超えた無能だから自身で色々調べなきゃいけないのが悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:24:50

    >>10

    夢枕獏作品は読んでるみたいだし件の竜馬がゆくも3巻までは読めてるのでひょっとしたらDAN-GAN連載におけるグダグダな経緯を自分のせいでまとめるために若干誇張した表現ってことも考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:26:16

    あの謎の仏教教養はどこから来たんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:26:24

    嫁が編集者だったらしいから入れ知恵されてるんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:29:30

    >>23

    まさか猿先生は無理矢理高い本を嫌いになるまで親とかに見せられてたってわけじゃないでしょ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:32:42

    ドッグソルジャー、ザ・ハード、ブン屋あたりで各分野の知識仕入れてきたと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:35:03

    >>24

    当たり前のように人間扱いされてない猿先生に悲しき過去…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:36:07

    >>27

    白鯨も読んだろうしな(ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:37:23

    割とではなくかなり博識だと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:43:23

    実際知識というか造詣が深いというか
    実際に対談とかしたら俺たちマネモブじゃ会話成立しなさそうだよねスミちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています