オルコットとシャディク

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:44:23

    オルコット:スペーシアンに生まれ、高い教育を受けてドミニコスのパイロットをしていたが、アーシアンのために戦うテロリストになった。
    シャディク:スペアシハーフとして地球に生まれ、アカデミーの実力主義教育を受け、スペーシアンのために働くと見せかけ実はアーシアンのために戦うテロリストになった。

    テロリストなら無条件に批判されるってわけでもなくオルコットの好感度は高い謎…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:45:24

    ケナンジの罪状リストに載ってたけど港の爆破とかスペアシ双方に被害を与えるテロも普通にやってたよね確か

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:46:03

    シャディクレベルの地位狙える立場になるとテロよりもっとなんかできることなかったのか感が

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:46:25

    オルコットはテロリストではあるが
    戦いしか残ってない傭兵のイメージがある

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:47:29

    グエルとの関わり方じゃないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:47:38

    現場にいる奴の方がヘイトは稼ぎにくいよそりゃ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:47:44

    どうしてそうなったのか背景描写がシャディクより多いというかシャディクがなさすぎる
    意図的だと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:47:48

    シャディクはアーシアンを救うにはこれしかない!って言ってる時にちょいちょい挟まるミオリネとグエルへの私情がね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:48:51

    濃厚なお労しい過去の描写

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:49:04

    自分の手を汚すほうがまだましと感じるのは当たり前だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:49:21

    >>7

    シャディク過去編は世界観掘り下げになるしやってよかったと思うんだがねー…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:49:30

    言ってしまえばシャディクのバックグラウンド描写はほぼ15話限定のサブキャラのオルコット以下なんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:49:37

    オルコットさんはそうなった背景がわかりやすいし何だかんだカッコよかったし実際にやらかしてる場面の描写は無かったからね。シャディクはちょいちょい情けない奴だから

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:49:38

    オルコットはスペーシアンであることや子供の事を割り切ってテロリストやってる

    シャディクはミオリネへの恋心とかグエルへの嫉妬とか未練タラタラのままテロリストやってる

    この違いかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:49:43

    >>11

    ただテロの肯定になるからやらない方がいいって意見もあるんよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:50:00

    人気なのはグエル助けたからに決まってるじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:50:11

    >>3

    これだろな

    シャディクは上の立場に登り詰めてそこから改革できる人だっただけに

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:50:24

    ソフィやノレアは最下層の生まれで、パイロット教育もあまり受けられず
    ガンダムに使い捨てにされるというか、ほぼ選べなかった子供という感じがするけど、
    オルコットは社会人としてしばらく働いてからテロリストに転身しているからしっかりと自己判断なんだよな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:50:40

    >>15

    体制側があまりにも悪すぎるからね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:50:56

    Wのヒイロたちや水星のソフィノレみたいに使われて現場に出ている方はさせられている感があるからまだ同情の余地があるし、それでいてもし死ぬことになっても悲しいけど仕方がないとなる傾向にあると思う
    シャディクは明らかに使ってさせている立場だから言われている

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:51:04

    >>3

    デリングとサリウスですら先細りの戦争シェアリングで誤魔化すしか出来ていないので無理です

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:51:36

    >>21

    やってみなきゃ分からないのになんでやろうとしなかったんだ!って声多いのよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:51:36

    シャディクはもっと他の選択肢があったと思うから
    グラスレーの後継者として穏当な改革をする道もあった

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:52:08

    フォルドの1500kcal&2L制限な生活と飛来してくるベネリット機を迎え撃つ素人集団が駆るロートル機を見ちゃうと同情するとこもあるけどシャディクは底辺アーシアン使い潰して子供大量虐殺だから…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:52:23

    >>22

    劇中人物が言うのはともかく視聴者がそれ言うからね。あんたらデリングとサリウス見てねーのかよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:52:55

    オルコットも好感度高めとはいえ、あくまでテロリストとして消されることになっても多くの人が仕方がないと受け入れる範囲ではあると思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:53:12

    シナリオの都合で倒されるキャラ(シャディク)だからあまり同情や共感を持たれないように背景描写が少ないんだと思う
    手法がテロってのも肯定できない部分だしねただシャディクを生み出したのはあの世界っていうのは忘れたらだめだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:53:49

    戦争シェアリングで息子を死なせたオルコットのが同情出来るからな

    シャディクは同情出来る部分が描写されてない
    恵まれてる立場なのに恵まれてない人アピールしてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:54:12

    >>16

    逆に言うとシャディクが誰かを助けてる描写がないんだよ

    命までは取らない止まりで

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:54:14

    >>27

    でも世界観描かなさすぎてそこら辺考えずに攻撃する人も多いからもうちょい描写して欲しいわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:54:59

    テロにもレベルっていうか、ソフトターゲット狙うのはあかん
    フォルドというかオルコットは視聴者に見えるとこでは格上としか戦ってない上に無力な難民守る戦いだったからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:02

    >>28

    恵まれてる立場にいるというかその立場を実力で奪い取ったのがシャディクでは?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:03

    アーシアンのためという大義()をかざしているのにシャディクはフォルド、ソフィノレア等更に下のアーシアンを捨て駒として使っては切り捨ててるからな…避難民の命も危険に晒してた
    オルコットはスペーシアンでありながら彼らの視点に立っている

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:09

    シャディクの計画がプロスペラに壊されてなかったら総裁選でシャディクが勝って、
    スペアシ双方の「大量死」は招かず、ただ資産を片っ端から失うという形でベネリットグループが崩壊、
    アーシアン側が技術を獲得していたのでは。
    学園が壊され学生が100人単位で死ぬとかではなく、経営破綻して消滅、みたいな方向。

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:15

    オルコットはね
    この人がいる時はソフィもノレアもまあまあ統率とれて無事だったので、使い潰していたよりマシな印象になる
    シャディクはソフィノレアと顔も合わせずに野放しで鉄砲玉にさせたあげく2人が死んだのが印象を悪くさせてるのかも

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:18

    シャディクはいろいろ屈折して気持ち悪いことになっている青年(そういうところが魅力で好きなんだが)
    オルコットはよくいる過去に傷を負ったくたびれたおっさん
    まあオルコットのほうが分かりやすい性格してるわな

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:19

    >>29

    そりゃそれやるとバカな人はテロ肯定と捉えて燃やすからね。テレビアニメなんで下手にやれない

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:43

    >>23

    その間にも人は死ぬから難しいよね

    今動いて100人殺して事を成すか10年かけて1000人死んだ後に動き始めて事を成すかって話になるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:55:50

    >>30

    同意する

    シャディクの立場になったときにアスティカシアに通えるネームドが何人いるだろう?どれだけ苦しむだろう?

    ほとんど成人前に死んでしまうと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:56:36

    オルコットの方が感情移入できるからじゃない
    シャディクはちょっと特殊すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:56:42

    >>21

    これよく言われるけど世代が変われば人の意識も変わっていくんだからこの言葉を諦める理由にしちゃアカンだろと

    現代で昭和のルールを持ち出したらバカにされるぞと

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:56:46

    >>34

    まぁ他の会社に行くだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:57:13

    メタ的な話をいうとオルコットは最終的にグエルと仲良しこよししてくれて、シャディクは敵になったからってのもありそう
    人気キャラに対する接し方で好感度変わるのは結構ある

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:58:27

    オルコットは使い潰される側と同じ立場で戦ってる
    シャディクはポジ的に仕方ないとはいえ前線来ないし使い潰される側利用してる

    過去描写とかよりこの違いが1番大きいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:58:41

    >>37

    同じテロリストのオルコットは無償の人助けして株上げてるって話だからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 17:59:28

    >>43

    グエル推しだけどノレアを死に誘導するまではシャディクの味方でした

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:01:14

    シャディク現場に出ないというけど指揮官が現場に出るの完全に馬鹿だし
    いざ出れば自分の命すら駒でしかないのは描写されてるので的外れ感が凄い
    シャディクからしたら自分含めて皆死んでもいい駒なだけ
    そもそも何もしなければアーシアン搾取して悠々自適に暮らせる立場なのにそれを捨てているというのは理解して欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:01:32

    >>41

    諦める理由というか……大人が現在進行形で動いてなお詰んでるというか……むしろ先細りというか……

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:01:38

    >>41

    戦争シェアリングって人の意識がどうこうってのじゃなくて、『スペーシアン企業が金儲けする為のシステム』でしょ。


    ルールとか世代交代とかで変わるもんかってのはある

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:01:56

    正直シャディクのヘイトコントロールを早くしてほしい
    キャラ変えてほしい訳じゃなく公式にそうゆうリプする人を減らしてほしい

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:02:00

    >>41

    いや意識の問題じゃないと思う。グラスレーのトップになって緩やかに改革してくってことはつまるところ同時にグラスレーの経営について責任を持つってことでありそれはつまり戦争シェアリング以外の儲ける手段を見つけないとどうにもならないってことなので…

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:02:25

    >>21

    いうて悪夢とまで言われたドローン戦争終わってせいぜい20年の話だし

    ぱっと改善するような名案も無く時間的な問題でどうにもならなくても仕方の無い話では?

    むしろ宇宙の名門校にアーシアンも通っているレベルにまで宇宙の門戸が開いたのは

    間違いなくゆっくりと変わっている結果では

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:02:49

    >>49

    そうなんだよね、仮にスペーシアン側に差別意識とか一切なくてもそういうシステムが出来あがっちゃってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:02:52

    >>47

    だからって他人利用して使い潰してるの許容しろってか?

    理解はしてる擁護はしない、ただそれだけだよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:08

    オルコットは使われる側の人間で、グエルやセドを拾う描写があり自分なりの正義を通してるからじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:17

    スペアシ問題は国家のポジションに企業が入ったせいで善意が全く期待できないのがひどい。別口の儲ける手段を用意しないと「お前ら地球のために飢えてくれ!」ってことになって失脚確定だし

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:23

    >>52

    スペーシアン側にも変われる時間が残ってるの? って話ではある

    その前に経済破綻したら元も子もない

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:33

    シャディクは搾取する側になってしまったのとスペーシアのやり方を肯定したから

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:44

    自分もプラント・クエタまではシャディクの好感度って変わらなかったんだが
    ランブルリングでソフィが死んで
    20話で明確にノレアを「魔女は最後まで利用する」で無差別テロに誘導したのが、どうにも飲み込めないんだよな
    デリングやヴィムやグエルまでは煮るなり焼くなりすればいいと思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:45

    >>46貴方がそうでも目立って暴れ回ってたりする人はそう出ないことが多かったりするからね

    その心を大切にしてね

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:04:57

    >>55

    自分なりの正義は皆示してると思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:05:06

    >>57

    しかしじゃあテロで解決する問題じゃ全く無いからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:05:13

    オルコットが高等教育を受けた貴重な人材だからガンダムで使い潰すことはできなくて
    ソフィノレのような安い命については使い捨てにすることをオルコット自身も受け入れてたよね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:05:19

    >>52

    ゆっくり変わってってる現状がアーシアンに戦争させて宇宙開発費用儲けるクソシステムだったり子供にまで根付いてるアーシアン差別にアーシアンに一切還元されないスペーシアンからの税金接収だったりとまぁなんというか変わってってるというにはスペーシアンがアーシアン虐めて悠々自適やりすぎよあの世界

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:05:38

    シャディクはミオリネを汚したな!とかグエルに八つ当たりしてるのが面白いけど、格が下がったイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:05:44

    シャディクの過去含めて理解してない訳ではない
    理解した上でも受け入れられない人が大半なんでは

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:06:17

    >>52

    まあその学園がテロで破壊されたんですがね

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:06:38

    >>66

    理解も何も匂わせだけで描写されてないからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:06:55

    >>62

    リアルの研究では戦争で経済格差が壊れることも多いって出てた

    https://toyokeizai.net/articles/-/285255?display=b

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:07:10

    まぁオルコットがベネグルのMS倒してたのは、アーシアンの難民を逃すための時間稼ぎだったからそこまで悪者扱いする気にならないのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:07:24

    >>54

    別にそれでいいと思うよ

    変なキャラヘイトにまで拗らせなければ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:08:16

    >>64

    そんな加古川みたいな一部地域だけ取り上げられてもな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:08:36

    別に好き嫌いはどうでもいいと思うんだけどな
    こうやって議論して殴り合いしたりするからどんどん印象下がっていくという悪循環
    Twitterも中々の地獄だし

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:08:43

    自分より弱い立場の人間に対する扱いの違い
    グエルに対する八つ当たりよりもノレアの扱いのがヘイト買ってるでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:08:47

    >>68

    察しろと言えば聞こえはいいがよっぽど上手く暗示しないとブレッブレの妄想のぶつけ合いになるしなあ。Twitterとかだとシャディクに不幸な過去なんてないとか言ってる人までいるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:09:28

    >>69

    これ有名な話だよね。大規模破壊でしか所得と富の分配の偏りを均すことができない。

    平和で秩序のある世界だと、すでに勝ってる人が勝ち続ける。親ガチャ100%の世界。

    勝者の子供はDNAも美形・優秀・健康になりがちだし。

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:09:43

    学園のテロで死亡者が出過ぎて、これでアーシアンが救われるのか?と疑問に思ってしまう
    シャディクは理想を掲げてテロをやってるから、行動に色々と言われるんじゃないか?
    オルコットは傭兵だから、そもそも行動の善悪を問題にする気にならないというか

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:10:05

    >>74

    それ言うならシャディクは派遣されたから使ってるだけで派遣してきた議会連合とフォルドの方が悪どいと思うけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:10:05

    >>49

    イギリスの産業革命時の労働環境とかも何時しか無くなってたしそう悲観するものでもないよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:10:11

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:10:13

    >>72

    税金云々はチュチュの地元だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:10:55

    >>78

    まあまそこは連合がまだ詳しくわかってないのがあると思うの

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:11:06

    テロ肯定になるから掘り下げしないー!とかそれなら最初からメインキャラにするなって話では?
    メインキャラなのに掘り下げできませんヘイト集めまくりですは商売的にどうなの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:11:36

    オルコットは傭兵で、受けた仕事してるだけだから行動の是非を問う声が上がらないんじゃない?
    シャディクは自分の理想を掲げてテロを何度も起こしたので、色々と言及されるのは自然な流れだと思うよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:11:41

    >>74

    グエル推しのせいにしたい勢いるけど大体はこっちだよね

    あとアス高モブ生徒殺した方

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:11:50

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:12:21

    >>77

    一応言っておくとシャディクはシェアリングを破壊したいとかは言ったけどアーシアンを救いたいとは覚えてる限り一回も言ってない。言葉通りシェアリングを破壊したいのであってアーシアンを救う気は特にないなら矛盾はしない。

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:12:33

    シャディクが悪く言われるのが嫌なのは分かるが、
    オルコットや他キャラを引き合いに出すのは良くないよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:12:39

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:12:53

    意外とテロ首謀者という立場の忌避感がでかかったからだろうな
    上から目線で指示するだけっていうイメージが固まってしまっているから

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:12:54

    >>63

    そのオルコットが指揮監督してた時はソフィもノレアも暴走しないで死んでなかったのに

    シャディクは録に面倒も見ずに2人を魔女呼ばわりで死なせてる差は印象として結構大きいと思うぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:12:55

    シャディクも議会連合に使われてるだけみたいなところあるし、サリウスは察してそう
    サリウスが戦争シェアリングで儲けながらアカデミーで孤児を救うってのも
    一番ではないやり方の実践だったのかもしれないけど結果は皮肉だね

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:13:48

    >>78

    フォルドもノレアも明確にシャディクの指揮下だったからその理屈は通らないんだよ

  • 9423/06/08(木) 18:14:41

    内容のあるシャディク批判・スレ主批判は残していますが荒らしのようなシャディク叩きは消します

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:15:09

    ソフィノレに関してはまずガンダムパイロットにしたオックスアース残党が最悪でそれを利用したフォルドもシャディクも等しく悪なんじゃないの?

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:15:39

    ノレアは確かにモヤる人多いかもね
    自分はモブ生は所詮モブだし思うとこはあんまなかったけどそこは人によるだろうし
    ネームドに被害出してる時点で受け入れられにくいわな

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:15:52

    >>94

    オルコット引き合いに出してシャディク擁護したいの丸出しできついよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:16:40

    >>85

    20話でペトラ殺しも入るからな…

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:17:13

    オルコットとシャディクを比較する視点は斬新だなw
    個人的にはオルコットの対比はプロスペラだと思う
    片腕が義手、子供がいたが亡くした、思想の転換があり道を外れた、凄腕パイロット、色々と共通点が多い

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:17:59

    テロ肯定になるから過去掘り下げしないならオルコットの息子殺されて云々とかも開示しないと思うがなぁ
    テロ肯定しないように描きたいならテロリストサイドを被差別層だったり孤児だったりにするべきでは無かったと思うわ

  • 10123/06/08(木) 18:18:15

    シャディクアンチは美少女殺したのが気に入らないだけ、みたいな書き込みも消しています

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:19:16

    上はわるいもん、下はいいもんという固定観念はうっすらあるのかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:19:47

    >>85

    ネームド殺したならともかくモブ死んだのに一喜一憂してる奴なんていないだろ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:20:20

    >>103

    モブでも死ぬのは辛い勢はそれなりに……

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:20:43

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:20:48

    オルコットの行動や動機は理解できるし、誰かの助けになる描写も多い

    シャディクの行動や動機はけっこう無茶苦茶だし、誰かを不幸にしてる描写が多い

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:21:07

    >>103

    14話のジュベジュ蒸発の時の悲鳴覚えてないの?

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:21:16

    >>85

    ノレアは理解できるけどジュベジュ殺したのってそんな叩かれてるの?実際みてるときうわついに死人でた!くらいのノリで見てたから教えてほしい

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:21:21

    シャディクのテロないと今のキラキラグエルが生まれないという事実
    どこかできっかけがあってああなる未来もあるかもだけど
    環境にとことん揉まれてるなコイツ

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:22:29

    >>108

    モブだとしても普通に学園生活してた子供がテロ被害にあったらショック受けるんじゃないか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:22:32

    生い立ちや内面複雑なキャラほど掘り下げ必要だと思うけど、ここまで掘り下げないのはわざとなのか察しろ案件なのかわからない

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:22:36

    >>100

    テロ肯定しないように描きたいなら、中流出身の、能力的にはぱっとしないけど自意識過剰な奴が、

    中二病的に政治に目覚めてテロリストに、みたいな描きかたするよな

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:23:00

    >>109

    全くシャディクが意図した方向ではないけどアーシアンをいい方向に向かわせるきっかけになったあたり運命って皮肉よね。

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:23:07

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:23:28

    >>107

    申し訳無いことに興味無い人達はとことん興味無いぞ

    悲鳴とかの前にモブだしが来るから一喜一憂出来ないんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:23:46

    オルコットがベネグルのMS破壊する描写あったけど、あれは難民を逃がすための時間稼ぎだし、そもそもオルコットは戦いを避けようとして失敗して応戦したんだよな
    シャディクは自分からテロ仕掛けて、非戦闘員や学園の生徒を殺した描写がハッキリあるからなあ

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:24:00

    >>88これは残ってる

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:24:03

    決闘ごっこを簡単にガキの遊びとか切り捨ててないで取り敢えず目の前にある総裁の椅子に座れるチャンスにぐらいくらい付いて見ろよって思うんだけど俺がおかしいんかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:24:14

    >>111

    視聴者の目線を一般アス高生に合わせてある説出てるね

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:25:43

    >>119

    それならシャディクみたいな役割のキャラをメインに置かない方がいい気がする

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:25:45

    >>118

    そこはシャディクにとって文字通りのトラウマだった説がそこそこ蓋然性高いからなんとも

    トラウマ無視できるくらいあなたが強いならまあいいんじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:26:06

    グエルにうおってるジェターク寮の一般生徒みたいなポジションを視聴者の目線と想定してるのかなと思う

    地球寮応援してる視聴者もいるけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:26:23

    キャラの感情の出し方の違いもあると思う
    オルコットは理想に裏切られたり辛くて自分から手放そうとしたりいっぱいいっぱいで追い詰められてたんだろうなってのがよくわかる描写だったけど
    シャディクは負けても勝利宣言したり罪を肯定するで開き直ったりするとこあるし

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:26:46

    シャディクは悪役として描かれているからじゃない?
    ここで言う悪役は、物語上の役割の悪役ってこと
    学園やクエタにテロ仕掛けて大量に死傷者が出たり、キャラの親を死に追い込んだりしている
    オルコットさんも同じテロリストだが、悪役としての役割はなく、グエルやアーシアンを助ける役割だった

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:27:29

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:27:39

    シャディクは「ミオリネに未練タラタラでグエルには複雑な感情を向けてる気持ち悪いけど面白い男」ってキャラと「戦争シェアリングの破壊という言う大義を掲げたテロリスト」ってキャラが合体事故起こしてるんだわ

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:28:01

    別に悪役でもメインキャラに居るのは普通なんでシャディクメインキャラにすんな主張は分からん

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:28:15

    シャディクは悪役だけど悪人としてはかかれてない
    大義はあっても方法で肯定できない
    そういう風に描写されてるだけな気がする
    だからオルコットとは評価が分かれる

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:28:18

    フォルドもソフィノレという少年兵をガンダムに乗っけてるから悪い大人だとは思うんだよ
    でも12話で自分達を囮にしてソフィノレの援護してたり
    ソフィがやや言う事を聞かなくても
    皆でスレッタ・マーキュリーに会いにいこうよ!って甘えた事を言いながら、ちゃんと合流してるのを見ると
    此処にいれば、まだ長生きできたのかもしれないっていう気持ちが出てくるんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:28:37

    >>127

    そういう悪役は掘り下げもしっかりあるでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:28:46

    悪役でなく敵役、政治面のシャア枠だよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:29:35

    >>115

    いや……モブでも文字通りの背景ならともかく尺取って死ぬ瞬間描かれてたらさすがに何も思わないのってどういう見方してるんだ……?

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:30:03

    >>126

    大義の中に私情が交じることがあるからブレブレなんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:30:07

    >>125

    シャディクが好印象になるキャラ居なくて残念だったね

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:30:17

    自分はオルコットさんもシャディクも好きだよ
    まあシャディクの過去描写は一枚絵でも良いから欲しかったな

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:30:21

    こういうの見てるとシャディクの深掘り以前にメインキャラって明言しなきゃ良かっただけだと思うんだよな
    話し動かしてくれる大人のサブキャラにしとけば良かったと凄い思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:30:26

    「納得はするけど応援しづらいキャラ」とかだっけ
    制作もある程度のヘイトは織り込み済みだと思う
    ここまで凄いことになると想定してたかはわからないけど
    もしくはもっとヘイト向く予定だったけど、納得させるために用意した微量の背景描写で思ったよりも同情票が入ったっていう可能性もある

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:30:41

    >>132

    レギュレーション外してる設定描写したかったのかぁ程度

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:01

    オルコットは逃げた結果テロリストになった
    シャディクは進んだ上でテロリストを選んだ
    この違いは大きいんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:07

    大義も覚悟もあるって言ってる割にやってる事が周りを利用して自分達は安全圏に隠れてたからな

    ヘタレキャラで人間性だしたかったんだろうが全員生存でやりたい事やった無敵の人っで印象

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:17

    >>133

    まぁそこら辺はシャアもだからガンダムキャラあるある

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:21

    シャディクが総裁になってベネリットグループの資産を地球に全部安価に売り飛ばして
    スペアシ格差を慣らして機会均等に近づけるっていうビジョンにグエルが怒ったのではなく
    父親が利用されたことへの怒りとミオリネの評判が悪化したことへの怒りっていう
    個人レベルの怒り同士で戦って終わってしまったのは個人的に残念だった

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:26

    >>91

    ノレアがナジやオルコットを慕ってたのは不思議だなと思う

    ソフィに古いゲームやお菓子を与えたり、議会連合のモルモット時代よりは良い意味で二人を子供扱いしてたんだろうとは察せられるけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:40

    >>136

    グッズ作るレベルのメインキャラに持ってきた意味が今のところわからないのがなぁ…

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:41

    >>125

    これ要するにシャディクは作中誰も助けて無いって事なんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:48

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:31:49

    >>137

    行動的に応援しづらいとは思うが、視聴者の皆さんが納得いくような理由で動いてます

    だったか

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:32:20

    シャディクとガールズの過去描写しないのは日5では描写しづらいからとかテロ肯定になってしまうからみたいな意見結構見かけるんだがソフィノレやフォルドは割と同情誘うように悲劇的な描写されてると思うんだよな
    15話で登場してすぐ死んだフォルドメンバーすら妻子の描写あった
    シャディクとガールズだって本編で言及されてるだけでも明らかに色々ありそうなのに匂わせくらいに留まってるから公式的にどういう扱いにしたいのかよく分からない
    シャディクがメインキャラじゃなければ単なるヘイトタンクの悪役にしたいんだろうと納得できるが明らかにメイン5人の内の一人じゃん?

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:32:20

    >>128

    やってる手段が悪人のそれだから批判されがちなんじゃないかな

    悪人じゃないって言われるのもなんか違う

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:32:43

    >>132

    実際人柄がわかる場面とかどういう関わりがあったのかとか描写されてないしモブに感情移入できない人がいても自然だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:33:56

    >>148

    ヘイトタンクキャラをグッズ作る枠に入れるのどうなの?

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:02

    >>132

    ほんとにごめんね

    マジで興味無いのよ

    俺らにとって悲しくなるキャラってメインや地球寮みたいなネームドであって、尺取られててもそうじゃなかったら興味もあんまわかない

    理解しにくいとは思うんだが、ほんとに感じない自分でも不思議なことなんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:07

    シャディクはテロをする行為のアニメ描写があった
    オルコットはなかった

    これだけの違いじゃないか?

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:31

    >>125

    実際事実だし急にどした?

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:46

    シャディクがシャディクガールズを大切にしている描写が薄かったように思う
    ニカを使い、派遣のソフィノレを使い潰し、使い潰す役割もオルコットにやらせているように見えた
    それだけ酷いことをしていますがシャディクガールズだけは大事にしているんですよだとバランス良かった
    ミオリネに対してはミオリネの望みと関係がなく自分の願望を押し付けているだけで全く好感持てなかった

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:34:46

    >>147

    このスレでもいるけどシャディクが動く理由に納得できない人が批判にまわってる場合が多いと思うんで、やっぱり描写不足の弊害なのかなぁ

    まあ来週から掘り下げ入る可能性もあるけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:35:08

    >>153

    悪いことしてるであろう人と悪いことした人だと実行の場面が移ってる分違うよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:35:11

    >>147

    納得も出来ないって言ってる人達が多いしあんま成功してないいがするが気の所為なんかね

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:35:12

    >>128

    制作陣はシャディクは悪役だけど悪人ではないって想定だったからそこまでフォローも入れなかったけど


    思ったより視聴者から悪人認定されちゃってるって感じかな

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:35:53

    >>138

    >>152

    ちなみにモブとネームドの区別はどのあたりでつけてる?

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:36:33

    >>142

    残念ながら取った手段が手段なのでそのレベルのぶつかり合いに持っていける資格が無かった

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:36:48

    察することの出来ない視聴者が多いからシャディクに関しても制作の予想よりさらに悪い方向に解釈されていっちゃったんだろ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:37:28

    >>160

    フェルシーやらペトラやらの一定の出番貰ってるキャラ

    ペトラみたく綺麗にフラグ立てられるとまた少し変わってくるけど基本は自分はそのライン

    1話限りじゃないネームドが基準なのかな

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:37:44

    >>155

    そこはまあ前回のシャディクが撃たれる側のフレンドリーファイアが答えだろう。少なくとも命に対しては全員大切にしてない

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:37:46

    俺たちは悪即斬をモットーにしてるから

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:37:50

    >>162

    「察しろ」だけで納得出来るレベルを超えたやらかしてるからなんだけどな

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:37:56

    >>162

    せめてフォローでも入れればまだマシになりそうなのに

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:38:27

    >>162

    それに関しては制作が察してちゃんすぎると思ってるので視聴者の察しが悪いとは言えないと思う

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:38:54

    >>162

    察するが出来ない人が想定より多すぎた

    総集編までシャディクがハーフなの知らない人がここでもいたレベルだぞ

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:39:47

    オルコットもMSで人潰したりころしたりしてると思うけど、本編でその様子は見ていない
    多分本編で描かれたら批判多かったと思う

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:39:49

    >>162

    視聴者はそこまで頭良くないからな俺含め。いい感じの奴は好き!変な奴は嫌い!って感じ

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:40:16

    >>152

    焼かれる以前にジュベジュとその友人が地球寮と絡む描写が

    少しでもあれば、悲しくなったとおもう

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:40:18

    >>145

    グエル助けようとしたぞ

    本人に拒否られたけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:40:53

    >>163

    なるほどシーシアはモブな感じか

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:41:14

    宇宙議会連合の評議会と、現場のフェンとでは、望みも動きも違っていること
    宇宙議会連合とオックスアースとルブリスと「派遣」のソフィノレ
    フォルドの夜明けはアーシアン派のテロリストだがオルコットは元ドミニコス=エリートスペーシアン
    いろいろな設定が分かってないからこんなトンチンカンなこと言うんだろうなっていう感想も見かけるが
    本編は実際、不親切だとも思う

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:41:17

    公式は俺たちが頭悪いことを知って欲しい…

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:41:19

    営業妨害レベルのヘイトされてるからせめて掘り下げラフ画1枚でも出してれば少しマシになると思うんだが

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:41:34

    >>143

    人として会話して一緒に戦ってたからじゃない?

    そもそも子どもを戦わせるのが駄目なんだが

    派遣されてきた少年兵に、それでも自分達が出来る限りのフォローをしてたように思う

    それでもノレアを救えるような連中じゃないのだけど、シャディクの冷淡さよりマシに見えてしまう

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:41:50

    >>156

    どんな背景があっても納得できない人は出るような行いしてるから描写不足のせいにもしづらくないかな

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:42:59

    同じ派遣先でもフォルドとシャディクでのソフィノレアの扱いの差が顕著だよね
    シャディクは最初から利用する側で描かれてる
    その上ミオリネに対するヘタレ描写のチグハグ具合の食い合わせが合わなかった

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:43:04

    >>173

    あれも今回のグエルへの異常な執念見てると本当に助けようとしたかだいぶ怪しいからなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:43:26

    >>162

    察した上での批判も多分にあるぞ

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:43:46

    >>176

    そもそも頭の良し悪し以前に設定公開してなさすぎるから妄想しか出来ん

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:44:57

    シャディク→無実の人の殺す描写あり、今に至った経緯描写なし
    オルコット→セキュリティフォースの人を殺す描写あり、今に至った経緯描写あり

    やっぱり過去描写の有無よ

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:45:00

    >>174

    だから視聴者にも色々いるんだよ

    グエルの転機になるシーシアは大切なキャラだったと思うけどそっちが求めてる程の感じ方は出来てないかもしれない

    それでも自分なりにキャラを捉えて楽しんでるよ

    理解が難しいかもしれんがこれが俺の見方ってだけ

    あんま気にすんな

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:45:03

    5号がスレッタに対して気持ちが悪すぎてネットのおもちゃになってたけど、
    ノレアに対してかっこよかったからお前やれるじゃねえか!ってなったようなさぁ…
    お前ミオリネに対してもグエルに対しても気持ち悪いけどシャディガに対しては本物じゃねえかみたいなさぁ…
    そういう描写が欲しかったよ…

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:45:53

    シャディクはアーシアンのためなんて一言も言ってないぞ
    むしろアーシアンのために動いてくれた方がまだ理解できる

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:46:52

    >>186

    例えその描写があったとしても、そこまで行くのに被害出てたのとか省みるとネタ、サンドバッグにしていいキャラ扱いは対して変わってなかったんだだろうな

    つくづく損なキャラ付けだよな

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:46:58

    >>174

    モブでしょ

    グエル再起させるための小道具

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:47:21

    20話まで来て皆勤賞なのにまだシャディクがよくわからないの描写不足じゃね?
    ああいう複雑なキャラは掘り下げしないとわからないって

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:48:24

    >>179

    そこまで行くと価値観の問題だね

    極端な例だけど、裕福なやつが酔狂で万引きしてるのと貧乏なやつが食うために万引きしてるのだと絶対に前者のが批判は大きいと思うんだけど、シャディクを前者ととるか後者ととるかが人によって割れてるから議論になるんだと思う

    公式は納得できるはずって思ってるなら後者として描いてると思うからもう少し貧乏なやつってのを強調するような描写入れておけばいいのにねって

    実態は過去貧乏で今は裕福なやつ、っていう複雑さだから面倒なんだけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:48:30

    今後シャディクに関してどんな深掘りされたとしてもシャディクが行ったこと(の余波)でシーシアちゃんのような死を迎てしまった子供がいる、って一点だけでシャディクの主義主張は受け入れられない・やっぱり理由はどうあれテロ行為に手を染めたキャラを好意的に見られないっていう自分みたいな人間もいるので、描写不足読解力不足でシャディクが叩かれてるって認識をちょっと修正してもらいたい

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:48:52

    >>143

    人として扱ってたからだろうね

    オルコットはこのスレでも出てるように使い潰すんでなくパメスコ上げなきゃいけない時は撤退指示出してるしナジは他の子供たちと同じ扱いだったぽい

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:48:54

    >>190

    結局御三家後継者のポジション捨ててまでテロやる動機が見えないからね

    スペアシハーフで幼少期大変だったんだろうなぁと妄想するしかない

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:49:09

    >>192

    叩かれてるってか叩かれすぎてる、だと思うが

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:49:13

    悪役やるなら下手に言い訳せずに徹底してやってくれた方が良かった
    中途半端だからダメだった

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:49:13

    シャディクはスペーシアンからもアーシアンからも純粋な味方とされにくいハーフの生まれで
    地球の孤児という恵まれない状況だったがグラスレーのアカデミーの実力主義のなかでは勝てた
    アドステラ世界は実力主義ではなく有能アーシアンより無能スペーシアンのほうが良い暮らしをしてる世界
    シャディクはアカデミーで教育された実力主義を世界に拡張しようとした、に近い感覚でいる
    しっかりとサリウスの子

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:49:42

    シャディクとガールズは同士で硬い絆で結ばれてるのは描写されてないか?
    目的のためなら命を捨てる 躊躇なく撃てる 強い絆だ

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:49:45

    >>192

    その人たちがいるのは皆分かってる事だよ

    何も考えず取り敢えずで叩いてる人とかが目立つからここまでカリカリしてるんだと思う

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 18:49:54

    >>196

    シャディクもオルコット、どちらにも当てはまるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています