- 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:52:07
- 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:54:51
あ、あれはSランクの冒険者……!?
国に認められ最近ようやくクレジットカードが作れるようになった腕利きじゃないか、
なんでそんな奴がこんな辺鄙な街に……!? - 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:58:31
作品にもよるが実質フリーターだからねぇ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 19:58:36
実際住宅ローンの審査が通るってことは、これから何十年も冒険をしても死なずに、お金を稼ぎ続けることができると思われているということなので、大変な信用だよね
芸能人でも住宅ローンを貸してはくれないんだぞ - 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:02:50
まじめに考えても、命の危険が常に伴う冒険者で住宅ローン借りれると言うのはすごい信用だな
そりゃピンだわ - 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:12:49
大抵一括払いなのかわいそ……
- 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:17:44
ゴブスレみたいな信用と実績と実力で昇級してく世界かな?
元の信用はどれぐらい低いんだろ… - 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:25:29
よかったな、酒場の隅で硬いパンスープに浸してなんとか食べてるようなのがピンじゃなくて
- 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 20:46:34
この世界観の民間保険ってどうなってるんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 21:15:21
声優の関智一さんはドラえもんのスネオ役が決まってローンを組めたそうだ。
そら上澄みも上澄みよ。 - 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:20:11
ランク制採用してる作品で、一定ランク越えると保険料払うのが義務付けられる(その分サービスとかも増えるけど)的なのは時々見るけど、民間保険とか住宅ローンの審査通るのはすごいな……
- 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:25:48
- 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 07:47:38
「これは僕が……住宅ローンの審査が通るほどの冒険者になるまでの物語――――」
- 14二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:33:53
それでは事業計画書をご覧ください
ギルドからの依頼 300万ゴールド
ダンジョンで得たアイテムの払い下げ 100万ゴールド
月の宿屋代 10万ゴールド
武器の修理費などの雑費 5万ゴールド
月に385万ゴールドの儲けが出るわけだが…?w - 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:55:01
それだけ稼げるなら頭金50%用意したらいいよ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:58:18
まぁなんでクレジットの審査通るのにSランクじゃないとダメかっていうと、死亡保険やら違約金保険やらに入ってないといつ野垂れ死にするかわからない職業の人の社会的信用なんて無に等しいからなんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:59:41
保険って概念がない世界だったら、代わりに社会的信用を担保してくれる人間がいないとムリってことッスね
- 18二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:00:28
- 19二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:02:20
Wizardryの「悪の魔術師倒して来たら騎士に取り立てます」って悪の魔術師を倒すことがすっげぇ辛い事込みでも無茶苦茶夢のある話だったんだな……
一発で社会的信用トップクラスの公務員よ - 20二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:03:36
フラット35なら通るんじゃねぇか?個人事業主やパートでも物件との折り合い突けば通るローンだし
- 21二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:04:04
リアルでも近世大航海時代には船舶保険が登場してるからファンタジー物で保険屋の概念が有ってもおかしくはないよね
- 22二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:04:14
ギルド長とか騎士団の友人とかを保証人にすればいけませんか?
- 23二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:07:58
連帯保証人ならいける
個人事業主と違うのは死んだら立て直せないリスクが金融機関側に不利すぎる - 24二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:08:39
というかギルドがあるならギルド側が管理してんじゃね?ギルドに近い(一般人からすると治安が悪そう?)立地の家いくつか確保して、ローンで販売、死亡した場合は担保となってる家をギルドが引き上げ、クリーニングして再販
・・・…賃貸と変わらんなコレ? - 25二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:12:42
ハンターハンターのハンターなら銀行からいくらでも引っ張れるようなもんだし
冒険者もライセンス制にしてキリを減らし信頼度を高めれば良いのでは? - 26二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:15:03
ハンターハンターの場合はハンターの生死は抜きにして
ライセンスそのものがとても価値がある、もちろん使えないのは前提でコレクター的な価値ではあるが - 27二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:16:34
- 28二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:18:27
いうて住宅ローンは最終手段として家差し押さえて損を抑えることはできるからなぁ
それよりも「一発」がデカイ職業だからアタリ引いた奴がさっさと繰上返済しちゃう方がローン側としてはウゼぇと思う、完済手数料デカそうだなぁそこでこの「1か月分だけ残して期間短縮返済」テクニックが… - 29二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:19:12
- 30二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:26:01
もしかしてローン組まずに一括で買う奴が多いのか冒険者
- 31二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:27:05
冒険者なんて言っちゃ悪いが日雇い労働者だからな…個人事業ですらないんだ
だから学生時代にクレカを作るように言われるんだ
そしてギルド側からも最初からクレカ持ち=学生or何らかの信頼性の職業だったという事から文字が読める文章が理解できると判断して少し割のいい仕事を割り振るようになる
クレカ持ちと審査落ち冒険者の待遇の差による不満が溜まっていって、クレカ狩りの闇討ちが始まるんだ - 32二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:29:46
たしかなんかの冒険者モノで冒険者用の保険あるんだけど、誰でも加入できるようにするとそれやるバカが結構いるから加入できるのは「死んだことにするデメリット」がデカくなるAランク以上からです、みたいなのあったな
- 33二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:31:46
ギルドに加入するとなんとローンが組めるようになります!
- 34二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:36:41
ギルド加入金(10万、保証人が居れば分割可)
ギルド生命保険(月額1万)
ギルド年会費(ランク×1万)
ギルド所得税(依頼達成報酬の3割に対してランクに応じた累進課税)
ギルド内施設利用料(月額2万) - 35二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:49:03
だからギルドが生活を支える必要があったんですね
- 36二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:51:40
まぁ実際のギルドも保証人とか保険組合みたいな側面はあったっしょ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:34:00
リビルドワールドでも割と信用とかで家を借りるのは面倒だって描写があったな
メインじゃないからサラッと終わったけど - 38二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:38:25
戦隊や仮面ライダーみたいな特撮俳優になれて一番嬉しかったことが一年間の定期収入のおかげでクレジットカードの審査が通ったことだったみたいな話も聞くからな
- 39二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:02:29
いっそその手の住宅ローン事情をゴリゴリに盛り込んだ「冒険者家を買う」とかありかもな
- 40二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 12:43:08
冒険者なんだからローン使わずに一括で買え
- 41二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:01:31
なんか新ジャンルとして面白そうだなw
- 42二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:33:34
冷静に考えたら給料(報酬)一括払いで銀行的なサービス受けられないと稼ぎ頭ほど現金の持ち歩きに四苦八苦しそうだよな。
マジックバッグとか冒険者ギルドが運営する銀行システムとか現金持ち運ぶ専用の荷物持ち要因とか考えるのは書く側にはクソだるそうだけどときめくものがあるんじゃ… - 43二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:39:46
やる夫スレでまさにこんな内容の奴あったよな?
Cランクから税金払う代わりに市民権得られるとか - 44二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:40:12
現実のギルドも意味は組合だしヨーロッパのパン屋ギルドやユダヤ人の銀行は国王より金と私兵持ってたんだよな…
- 45二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:51:54
ちょっと遠征先からの帰り遅くなっただけで死亡扱いで財産没収されるとかやだよ…
- 46二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:20:58
ギルドの銀行サービスを受けていなかった中堅冒険者達がモンスターの討伐中メンバーの全財産が入った財布を持たせていた荷物持ちを消し炭にされてご自慢の鎧や剣を質に入れたりしてそう。
- 47二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:39:52
Sランク冒険者も恐怖する強敵
徴税人 - 48二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:42:54
最後の連絡から何年間か猶予もらえるように日頃から料金とか払っておかないとな……
- 49二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:45:01
- 50二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:47:55
ギルドカードがデビットカード化してる作品は結構見るよな