「面白っ でも思想が合わねーよ」な作品を

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:35:04

    教えてくれよ 
    ちなみにこのスレ主はヒーローもの全般の「無償奉仕は尊い、代価を貰いたがるようでは卑しい」という考え方を嫌っているらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:36:05

    タフ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:36:41

    タ…フ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:37:20

    漫画版ナウシカ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:40:42

    >>1的にはオトンがキー坊に説いたやつもアウトっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:42:07

    >>5

    オレもこれが思い浮かんでタフもダメヤンケシバクヤンケってなったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:45:56

    俺と真逆でもないけど違う意見だな…
    ちなみに俺は無償の愛を否定する作品が嫌いらしいよ
    内容はちゃんと面白くてその辺の感覚が合わないのはパンプキン・シザーズあたりっスかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:46:52

    科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌…
    最初は各クリ娘の文化的観点としてギリギリごまかしてたのに
    ケンタウロスの語りで一気にいろいろな思想が噴き出たって感じっスね
    まあ面白いことには変わらんけどな ブヘへ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:47:21

    >>5

    結局エゴヤンケって事だから無償奉祀とは違うんじゃ無いっスか?

  • 10123/06/08(木) 22:48:13

    >>5

    >>6

    ワシじゃなくてマネモブ自身の思想と合わない作品を聞きたかったにも関わらず表現が拙くて別の意味で取られてしまって申し訳なく感じているのは俺なんだよね

    私見としてはオトンはオトンで灘神影流の技術でボディーガードとかやってたりでちゃんと見返りは貰っているという考えなのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:48:43

    鬼滅おもろいけどキャラの思想がほぼ全員きめーよ
    煉獄さんとか綺麗事言い過ぎだーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:56:08

    >>11

    わざと現代人視点だと主人公サイドが蛆虫に見えるように描いてボケーッこの人たちのどこが異常者なんやっと思える人にだけ伝わるように描いた漫画なんだ、満足か?

    作者の思想に共感できる人間だけが奥の奥まで堪能できる作品なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:57:18

    >>8

    お前は俺か?(サクサクサク

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 22:59:31

    いいんですか。「リベラル派として言えば暗殺が成功してよかった」とかほざいてる勲章持ちの作家の小説を紹介しても?
    まあいうほど面白くもなかったんやけどなブヘへへへへ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:08:10

    まだ大江健三郎の名前が出ないなんてお前たちには失望したよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:09:50

    鬼滅は男性的な視点の理解が欠けてるのが苦手なんだよね
    まぁ女性的な視点が楽しめるから釣り合いは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:10:36

    KAZUYAの作品全般…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:11:27

    「死は救済」的な作品全般…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:11:55

    宝石の国…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:12:32

    >>8

    俺と同じ意見だな…

    ふかふかダンジョンといいあの作者は定期的に男尊女卑をねじこまないと作品のモチベが上がらないから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:12:44

    Fallout3と4…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:13:59

    美味しんぼ読んでて突然福沢諭吉愚弄が始まった時はやめてくれって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:14:16

    >>12

    マジっスか?その話が気になるからソースを教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:15:26

    >>23

    朝日新聞

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:15:34

    思想とはちょっと違うかもしれないけど上位存在がウンタラって展開が苦手なんだよね
    ああいうのってキリスト教的考えなんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:19:30

    >>8

    お言葉ですがあの作者は前々からキャラに自分の言葉を代弁させるレベルの思想バリバリ作家ですよ

    そのせいでプリティベルとかも1話がピークだったしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:20:03

    これは進撃の巨人っすね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:21:39

    きもっ…でも
    きめーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:21:50

    田中芳樹作品……

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:23:33

    >>28

    でも俺この感覚スゲー分かるんだよね

    ふーん、つまり俺はアサだったって事か

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:23:48

    正直ワシはタフは普通に楽しんでるけど
    オトンの自己犠牲やら見返り求めるなとかの説教くさい感じは普通に苦手なんだよね
    うるせえなこいつと思ってしまう
    まあデレる時が可愛いからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:25:26

    ほう…思想が出てますね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:25:55

    昔の漫画って説教率高い気がするんだよね
    まっ今の漫画は冷笑率が高いからバランスはとれてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:27:00

    キャラクターの表現や物語上の演出と作者の思想ってどこまで別けられるものなんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:27:02

    >>32

    でもネットが蛆虫なのは事実ですよね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:27:59

    >>32

    処女受胎とか言ってた人間とは思えないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:29:28

    尾田先生とか犯罪者讃歌でウンザリするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:30:29

    まぁ気にしないで
    かぐや様でもその辺りの話はありましたから

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:31:27

    >>34

    俺の気に喰わないキャラの思想は全て作者の思想なんだよね

    もちろん俺の気に入ったキャラの思想はキャラが生きてるって感じがして最高だよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:31:57

    >>37

    えっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:34:22

    女=悪、欲、暴
    男=正、知、想

    よくも悪くも九州男児だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:34:53

    銀英伝…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:35:36

    >>41

    意外と露骨で知りたくなかったのは…俺なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:36:09

    >>40

    お言葉ですが海賊は自由だとか政府は腐敗してるとか無茶苦茶思想が見えますよ

    ルフィ事件でもダンマリだったしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:36:26

    あーっ エロ絵だけ描いてくれぇっ
    エロ単行本まで思想が漏れてて辛いんだあっ

  • 46123/06/08(木) 23:36:43

    >>34

    >>39

    論理展開の整合性は認めるしキャラクターの経歴から考えればその言動も納得できる、それはそうと現実でそんな考え方している人間がいたら正直ドン引くし受け入れられないってのがそんなにおかしいのかどうか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:37:56

    >>45

    おいおい一般論でしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:38:50

    藤田和日郎さん…あなたの良いんだが悪いんだかな噂を耳にしました
    異 




  • 49二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:39:09

    >>1

    「本物」みせたろか

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:39:31

    >>5

    正直オレこの思想理屈ではわかるけど納得出来ないんだよね ぶっちゃけなんも見返り求めるなって言われたら普通に善行しないと思うんだ やっぱり見返りとして「ありがとう」の一言が欲しいよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:39:56

    昔はアカザワREDの同人で抜いてたのになぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:39:57

    >>41

    なんかそうやって捉えるほうがきしょいーよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:40:03

    赤坂アカ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:40:51

    百…田…直樹…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:40:54

    >>47>>49

    やっぱこう言う「唐突にぶち込まれる必要性を感じない長文」はガチモン感がすごいよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:40:58

    >>49

    あまりの勢いに笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:41:10

    >>43

    メスブタに付与した方が可愛いからに見えるのが…俺なんだ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:41:14

    >>50

    仏教にそういう教えがあるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:41:18

    >>41

    ピタゴラスとエジソンは男でいいんスかねこれ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:42:13

    >>50

    元の話の流れ的にみるとオトンの言う見返りを求めるなはそう思っていても口には出すなということや

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:42:15

    もう出てるけど推し…の子…
    芸能界が闇深いのは認めるけどなんか芸能界で頑張ってる人もまとめて愚弄してるように見えるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:42:55

    >>41

    そもそも男はみんな人間の見た目じゃないんですが、いいんスかそれは

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:43:15

    >>59

    もはや性別を超越してると思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:43:16

    どうする?家康…

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:43:31

    >>50

    他人の領域へ介入する以上は結果(この場合は報酬)を気にせず取り組めってことだと考えられる

    思想や道徳というよりも“結果を気にすることなく正当に社会へ参画して責務を果たせ”というクリシュナ信仰にも似た

    己個人と社会との間合いを図るための言葉に近いっスね


    強いていうとコレが思想に見えるんならアホとしか言えないのん

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:43:54

    きつすぎる。きつさの次元が違う

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:43:56

    オトンの思想は至高の格闘家を誕生させることだけを目的とした究極の思想だから世の中を良くしようと言っているわけではないと思うのは…オレなんだ!

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:44:00

    >>65

    ほう…思想が出てますね!

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:45:36
  • 70二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:45:47

    >>65

    お言葉ですがそれが思想ですよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:46:17

    >>65

    思想=ある人間が持つまとまった考え

    思想という言葉の意味に忠実ならばこれは思想を超えた思想なんだ



    まっタフスレ・スラングとしての「思想」は大抵「視野狭窄で独りよがりな上に高尚ぶってる考え方」を指す言葉だからバランスはとれてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:46:21

    笑ってしまう

    まさに>>65のような人間がこういうのの作者なんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:46:43

    >>41

    なんか九州出身の俺までバカにされたようでムカついてきますね

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:47:16

    もう黙っててくれって思ったね

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:47:38

    猿漫画世界の住人なだけに暴力に暴力で返すことが多いから多少は縛りをキツくしておかないと
    おとんというキャラを維持できないってところはあるよね、パパ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:47:55

    政治家とかマスコミとか上司とか老人とかを嫌われ属性として一方的に扱う作品には好感が持てない

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:48:02

    >>73

    しかし尾田栄一郎と同じ出身地なのは誇ってもいいことなのです

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:49:02

    >>73

    田舎の悲哀を感じますね

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:49:28

    正しさ=息苦しい
    オトンの放つ強い光は汚れた人間にとって自らの汚さを浮き彫りにするし行動を縛り続けるゲロマゾのセルフ緊縛プレイに見える側面もあるんや

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:49:48

    >>77

    九州は括りが大きすぎると思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:50:43

    >>49

    「な、なんだぁっ」と言いたくなるほどの唐突な長文

    俺が読者なら首をかしげるね

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:50:58

    ヒロアカでいつまで経ってもかっちゃんの性格をヒーローを格好いいものとする社会が産んだ歪みって認めないの嫌いなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:51:05

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:51:19

    まっおとんはロリコンだからバランスは取れているんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:51:23

    虚淵作品の露悪趣味は苦手っスね 忌憚のない感想ってやつっス
    まぁ沙耶の唄の病院ENDは好きだからバランスは取れているんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:52:58

    確実に面白いと感じてるんだけど…それでもジョジョが苦手なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:53:59

    推しの子…

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:54:37

    思想だらけの猿作品のファンであるマネモブには言われたくないんだよね酷くない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:54:57

    >>1

    よくよく考えるとイメージに反して日本のヒーロー物はヒーロー=仕事でそれでお給料を貰っているからかこういう思想の作品あんま無い気がするのん

    アンパンマンのせいなのかワシがここ10年のヒーロー物しか知らないからっすかね

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:55:05

    魂が地球の重力に引かれるロボット作品...

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:55:21

    メイドインアビスは面白いけど未だにリコが命捨ててまでアビスに挑もうとする気概に感情移入できないのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:55:39

    >>79

    人生において明確に殺意を向けた対象が双子の兄だけなのと消去法的に殺人術の当主の当確クジを引かされた人間なので

    他人からの評価(道徳家、穏やかな人柄等)を聞いても素で何も感じないんじゃねぇかと思ってんだ

    究極的には他者の評価を不要とする性格だと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:55:51

    >>86

    ジョジョの場合思想って言うほど大層なもんでもないけど「もしかしてこれは作者が実際に感じたことなんじゃないスか?」っていうのを唐突にぶちまけるシーンが出てくると笑ってしまうよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:56:05

    >>86

    「我々はみんな運命の奴隷なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ」って言われてもおお…うん…ってなっちゃうよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:56:58

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:57:22

    >>10

    見事やな…ニコッ


    待てよ よくよく読んでみたら…ううんどういうことだ?

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:57:39

    >>88

    この場における思想ってのは必ず(ワシが気に入らない)を頭に付けることを前提とした語録みたいなもんであって一般的な日本語の単語であるところの思想とは違うんだよね その空気を理解しないのは許さないね

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:57:43

    >>93

    これは確実に思ってそうなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:57:50

    >>93

    それは質問を質問で返すやつのことを…

    それは康一の電気コンロの件のことを…

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:58:30

    スパイダーマンの力を持った者には責任があるって理論あんまり好きじゃないんだよね
    自分が望んで得た力ならともかくピーターの場合は完全な偶然でしょう?それで責任どうこう言われてもあんまり納得できないんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:58:32

    >>89

    ズレてるけどアンコポポパンってパンの現物支給とかも受け取ってないんすかね

    頭を変えれば全快するせいかアンコポポパンが何かを食ってた記憶がないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:58:45

    >>98

    まあ免許持ってないらしいけどなブヘヘヘ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:58:48

    >>92

    人間的には完成されてる反面…その境地に至るまでにどれだけのものを捨ててきたのかという恐怖に駆られるッ!

    猿先生オトンを上座部仏教における悟りに至った阿羅漢として描いてる部分があるよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:59:33

    >>91

    今さら後戻りもできねェ状態だから忘れそうになるけどお袋を探しに行く、足跡を追う面があるから

    他人が何か言っても止められるようなまともな精神は既に通り過ぎている…鬼龍のように

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/08(木) 23:59:39

    洋書読んでると突然十字架教の価値観が普遍的なものとして出てきて困惑するんだよね
    地球の蛆虫共に受け入れられると思えなかった…宇宙人の見た目がデーモンそっくりだなんて…!!!
    とか言われてもあーっ 何言ってるかわかんねえよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:00:01

    時計仕掛けのオレンジ…
    映画のラストも原作のラストもえっ良いんスかこの終わり方で…ってなったのは俺なんだよね
    おいおい罪を償ったとはいえなんの改心もしてないのはまずくね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:00:37

    でもねオレ思想が強い作品好きなんだよね
    アクの強いスープを飲んでるみたいでたまにはいい刺激になるでしょう

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:00:39

    >>95

    うーん面倒臭い話題滑りしそうだけど

    毎度見るたびに最後のコマだけピントがズレすぎてて気持ち悪いんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:00:48

    >>8

    >>45

    俺と同じ意見だな…

    エロ目的で買ってたのにどんどん思想キツくなってくるんだから話になんねーよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:01:07

    >>103

    うむ…

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:01:24

    ワンピースは任侠思想が時々カルト宗教っぽく見えるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:01:46

    >>100

    まあ力があったら下手に振るうと問題ごとが起きるから力の影響は気にしとけよって言うライフハックなんだ

    それを奉仕に使わなきゃいけないみたいになるのはちょっと待てよって感じなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:04:58

    >>95

    松井も漫画のキャラに自分の考え言わせる作者なのかとがっかりしたんだよね

    喫煙場所以外で吸ってる方が悪いのになぁババアを露悪的に描いてるのもペナルティ

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:05:25

    >>100

    待てよ、この背景には「得られた能力でテレビに出てちやほやされていたら強盗を見逃してその結果ベン叔父さんが無くなった」という背景があるんだぜ

    まあ、この言葉を他のスパイダーマン達に無理やり当てはめるのもどうかと思うけどな、ブヘヘヘヘ

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:05:48

    >>100

    待てよ世界によるけどピーターは噛まれたあとプロレスでお金稼ぎしてた時期があってそれを咎めようとして発言しただけなんたぜ

    まあスパイダーマン以外でそれを言うやつは殺す…

  • 116123/06/09(金) 00:05:49

    >>89

    仮面ライダービルドなんかは「見返りを求めたら正義とは言わない」って言ってたっスね

    まっ言われた対象は私欲よりも復讐と名誉回復を求めてヒーローやってたからバランスは取れていないんだけとね

    >>97

    「個人的には支持するがあまり他人には布教できない」という賛同もある

    その逆も然りで、論理としては納得だけど自分はそう思えないということもあると考えている それがボクです

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:06:38

    >>111

    そもそも自由なのが海賊って時点で思想としてはかなりヤバいんだ

    法律の範囲内での自由じゃなくて本当に自由に動くから市民目線だと危険な愚連隊でしかないんだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:06:50

    >>93

    ジョジョは逆にあまりにも隠す気が無さすぎて笑うんだよね

    怒りのツボが謎過ぎてなんか逆にそう言われるとたしかにムカつくかも…って思うでしょう

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:07:36

    >>100

    能力が発現した過程経緯ではなく巨大過ぎる力を“用いた際”の歪みや反作用を考慮して動かないと

    他者を傷つけたり殺したり等の取り返しのつかん状態に陥ってしまうよってことだと考えられる

    薬も正しく使わねば毒になるし、出力や効果を制御できない能力は障害と同義なんだ

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:08:21

    >>118

    良くも悪くもとにかく私生活そのまま出してる感じだよねパパ

    トニオさんのあたりとかイタリア料理によっぽど感動したんだろうなと笑ってしまう

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:09:04

    >>105

    おそらく、宇宙人ポールを見ればいいと思われるが……

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:09:13

    >>117

    そもそも麦わらの一味がテロリストを超えたテロリストなんだよね怖くない?

    お世話になった国はともかくなってないところは恐怖してると考えられる

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:09:33

    >>10

    ボディガード云々は単純に仕事だから報酬をもらっているだけであって、オトンの思想としてはやっぱり見返りを求めない求めるべきではないってことから何も変わらないと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:09:48

    >>120

    ウム…感じたことを書かないとリアリティーが出ないんだなァ

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:10:46

    >>124

    分かりました

    アナウンサーに生肉食わせそうとした元野球選手が許せないので愚弄します

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:11:30

    沈黙の艦隊…
    バリバリの左寄り思想なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:11:42

    少女…ファイト…
    めちゃくちゃおもしれーしめちゃくちゃ好きだーよ
    でもバシズムが濃すぎてたまに胃もたれするーよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:12:03

    >>120

    俺なんて作者の思想そのままに登場して

    しかも大人気キャラになる芸を見せてやるよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:12:40

    >>32

    初期は面白!って思ってたけど母親殺されてて前世病人なのに軽々しく死.ねって言ってるのに違和感を覚えたのは俺なんだ

    というかみんな語気強すぎて読んでて苦しくなるよパパ

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:12:59

    >>117

    正直ヤクザを海賊に置き換えただけっスから根っからの思想というより尾田のヤクザ映画や時代劇の憧れの方が近いと思うっス

    なんだかんだ正義に描かれてる赤犬筆頭に大将たちもヤクザ映画と時代劇の俳優モデルだしな(ヌッ

    一番思想強いのはニホンザルがモデルの騙し討ちのクリークとか原爆開発に協力したアインシュタインモデルのベガパンク、初期の白ひげ海賊団のシンボルの部分なんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:13:13

    >>125

    もしかして猿先生と荒先生みたいに、日常で感じた事を適度に出力するのが長生き連載のコツなんじゃないっスかね?

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:13:24

    御子神や塙会長みたいなフィクサー枠との会話シーンを見てると
    猿先生が実際に見た「モノホン」がいたのだろうとは感じるね、スミちゃん(地元の名士)

    まぁ、タニマチや興行の手配、企業等誘致時の折衝やる顔役なんて現代でもいるしな(ヌッ

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:14:02

    >>123

    おそらくスレ主の欺瞞だと思われるが

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:14:54

    ワンピースはルフィたちを気の良いやつとは描いていても正義だとは言うてへんからな
    まぁルフィクラスの海賊が暴れたら国一つ簡単に潰れるぐらい描写はあるから
    そんなやつらに『自由』に行動されたら怖いと思うのは当然やけどな

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:15:17

    ログ・ホライズンの政治全般…

    唐突にゲーム世界に転移させられた人間が大量にいる無秩序状態からなんとか統治を作ってく部分と現地住民の国家と関係を持ってく最初のくだり以外消えてくれって思ったね

    ゴシップ・ニュースとネットで見る政治だけアテにして描いてんじゃねぇかなと読んでて思うんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:16:05

    ハリー…ポッター…
    好きだし青春だけどそれはそれとして合わねーよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:17:01

    >>108

    そもそも血族自体飛躍した論理でテロ起こす連中ヤンケ

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:17:09

    >>94

    まあ気にしないで どっちにしろジョジョはただの運命の奴隷ではなく眠れる奴隷として運命に覚悟をもって抗う物語ですから

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:17:17

    もしかして作者は共感してほしいんじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:17:21

    >>134

    いい意味で尾田先生そこまで考えてないと思うよ

    あくまでフィクションの中だけに存在が許される「何をしでかすか分からない見てて飽きない存在」でしかないでしょう

    それを「こいつらは世界滅ぼせる無法者だ」みたい捉えるのはさすがに曲解というかなんか納得いかんわっ

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:17:39

    >>41

    おそらく差別に良いはないと思われるが……

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:18:12

    >>136

    ナチュラルに汚れた血なんて悪罵が出てくる作品だから仕方ない、本当に仕方ない

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:18:16

    KAKERUゥ……金返してくれよ
    あとがきでまでフェ叩きしだしたときはもう勘弁してくれって思ったね
    ま織津江が俺TUEEEし始めたあたりで撤退しなかった俺が悪いんやけどなふざけんなよボケが

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:18:17

    やばっこのスレにも思想が溢れているように見える

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:18:36

    でもねオレ奈須きのこの人類皆強大って好きなんだよね なんか最近人類のことを茶化す作品ばっかだから新鮮でしょう
    でもねオレ型月の人類皆強大って嫌いでもあるんだよね 人類が強いというより神と星が弱すぎるでしょう あとよくわかんない魔術兵器やら聖剣やらで神様やエイリアンを倒すけど「ん…これ言うほど人類の強さか…?」ってなるでしょう

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:18:48

    作中のキャラの思想=漫画を面白くするためのスパイス
    基本的に話を作るための舞台装置で合って作者のお気持ち表明ではないんや
    まあ例外はあるけどなブヘヘヘヘ

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:19:41

    >>141

    差別は安堵だからね

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:20:37

    俺なんていきなりラスボスを学者推しにする芸を見せてやるよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:21:47

    >>135

    アインスとの摩擦云々の話あたりっスか?

  • 150123/06/09(金) 00:22:17

    >>123

    このスレ主は自分の才覚や技術を金に変えることや、裏切られたり迫害されたときにそれに抗議することを蔑視するような目線を自己犠牲精神から感じるときがあるらしいよ

    オトンの場合はそこまでの過激性を発揮しているとは言えない気がするのん

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:22:53

    思想じゃないんだけど昔のラスボスにありがちな世界を破滅させるパターンがイマイチ納得できないんだよね
    破滅させた後どうすんの?ずっと何もない空間で一人孤独にしてるの?ってなるんだ
    エクスデスとか破滅させた後俺も消えるわとか言い出してマジで理解に苦しむんだ
    支配ならいいよ?

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:23:17

    >>86

    荒木先生はキリスト系の学校出てるからね

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:23:27

    困ったなァ 
    スレ主が挙げられている作品もびっくりの思想持ちに見えるよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:24:36

    >>152

    ジョニィの親父の懺悔もキリスト教視点から見ると納得するんだよね凄くない?

  • 155123/06/09(金) 00:25:09
  • 156二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:25:14

    >>151

    そいつらなんかただの災害みたいなもんヤンケ

    思想はもちろん動機もクソもない舞台装置ヤンケ

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:25:29

    >>145

    ウム…人間だけ下駄履かされてる感じがするんだナァ…

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:26:09

    >>154

    自分の罪を人前で告解すると免罪ボーナスが付くって奴スよね


    位置はわかるがまずは息子本人に言えよ あ───っ!

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:26:44

    でもさぁ最近個人的に気に入らないのは過度なポリ、コレ批判を超えたポリ、コレ批判が気に入らないんだよね
    ポリ、コレ団体からの過度な圧力も嫌いだけど
    普通に障害や黒人への差別は今後も慎重に考えていかなきゃいけないでしょ?

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:27:50

    ラーメンハゲが意外と出てないんスね
    まあ過激なだけで作者の思想って訳でもない…のか?
    あれ?これやっぱり作者の思想じゃないか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:27:57

    >>159

    こいつは別に過度な批判でもなんでもないからいいよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:28:23

    バクマンは面白いと思うけど時折出てくるメスブタに対しての思想を見てると作者はライトに近い思想を持ってるんじゃねぇかと思うんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:28:30

    >>151

    ネオエクスデスは飲み込まれて「無」の力そのものになったエクスデスなんだァ

    だから全てを無にすること自体が目的であり存在意義なんだァ

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:28:46

    >>161

    この陵辱は…?

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:29:08

    ワシが挙げるとしたらヴィンランドサガっスかね
    ヴァルハラの完全否定と徹底的な不殺主人公はそんなに楽しんで読めなかったのん

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:29:11

    >>160

    うーんネット民はハゲ好きが多いから仕方がない本当に仕方がない

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:29:49

    >>159

    エンターテイメントは多数派に向けて作られる以上少数派には寄り添わないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:29:55

    >>157

    人間が下駄履かせないと雑魚だから本当に仕方ない

    なんなら偉人ですら地球と星に虐待されてるやつ多いからもうめちゃくちゃだな

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:30:32

    >>28

    今更だけどこれって作者の思想なんスかね?

    ただのキャラクターの個性だと思われるが…

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:34:40

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:34:57

    >>160

    こいつは明らかに作中でも一理あることを言う部分もあるが自分の事を棚に上げてとんでもない事を言う人格に問題がある人間として描かれてるから作者の思想というよりお話のテーマ開示に感じる

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:35:58

    >>171

      ・・

    お客さん

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:36:04

    >>167

    今後も考えていかないといけないという啓蒙する社会派作品をポリ、コレやなんだと言って愚弄するのは間違っていると思うんだ。やっちゃいけないのはリトルマーメイドやSTAR WARSみたく作品の世界観や設定自体がポリ、コレに壊されること思っている。それが僕です

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:38:23

    カービィおもしろっ
    でも…エンデニルは厨二が隠せてないーよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:39:31

    >>165

    今のトルフィンぶっちゃけキツイんだよね

    自分にある程度武力があるから相手に暴力を振るわれてもどうにかなるという前提で動いてるとしか思えないんだ

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:39:59

    >>172

    へっそういえばここタフカテヤンケ

    申し訳ありませんでしたっ

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:41:07

    それは銀英伝のことを…
    ヤン側にもラインハルト側にもどっちにも所属したくないんだよね
    意識高くないと愚弄されそうでしょう

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:45:09

    >>73

    九州はジェンダーギャップが大きいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1Q6DZ1Q1PTIPE01L.html

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:46:48

    >>113

    お言葉ですがそもそも葛西は悪役ですよ。

    悲しい過去も一切ないただの外道が何を言ったところで作者の思想にはならないと思われるが…

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:47:37

    >>177

    とにかく架空の戦争ものは勧善懲悪にしようとリアリティ重視にしようと実際の戦争とは別物として考えなきゃならない危険なテーマなんだ

    ミノタウロス…

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:48:23

    ヴィンサガはケティルの旦那の扱いが一番納得いかないとお墨付きを与えている
    あそこまでボロカスに扱き下ろすことはねえだろうがよあーっ

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:49:43

    >>179

    マダムがもう一人の悪レベルに描かれてるんすけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:49:53

    ゾンビランドサガ
    「失敗や後悔を全然ダメだと思わない」
    「それって絶対次につながることですし
    そういうの全部踏み越えた先に
    誰にも負けない私がいるって思うから」

    失敗してもめげない姿には好感が持てる
    しゃあけど、こういう失敗は悪いことじゃないんや・今失敗しただけで成功するのはこれからやん的な考え方はできないのん
    人の金とか時間もかしてもらってんだから無理と分かってても全部うまくやりたいんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:50:09

    >>179

    しかし…荒木も「吉良は殺人鬼だけど気持ちはわかる」と言ってるのです

    そもそも悪者が言ってるから作者の思想ではないって論が飛躍しすぎと思われるが

    あとこいつはなぜかラスボスのシックスも差し置いて生き残ってる優遇を超えた優遇なので余計にそんな感じに見えてしまう

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:51:40

    >>149

    濡羽あたりから…

    既に…

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:53:06

    半ば悟りを開いてしまった今のトルフィンはキツいがノルドの一般的価値観の描き方はキレてるぜ

  • 187123/06/09(金) 00:53:08

    >>183

    相手の論理的正当性を認めつつ具体的な理由でもって意見の違いを表明するところには好感が持てる

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:53:48

    >>179

    こいつの部下なんだよね

    はっきり言って人間的にはクズの部類に入る

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:55:11

    そろそろpart2を建てるべきだと思われるが

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:55:24

    ワンピ世界は勧善懲悪じゃないから何とも言えないと思うのが俺なんだよね
    一問一答で動いちゃいないんだ世の中は

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:55:31

    炎炎の消防隊の終盤で急にフェ○になんかお気持ち表明した時は今はそう言うのいいからって思ったんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:56:00

    >>189

    ここで終わった方がいいスレだと考えられる

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:57:31

    >>181

    俺と同じ意見だな…

    まぁ旦那の結末はあの時代の無情さを表してるってのでいいと思うんだけど悪役のように描かれてるのは納得し難いんだよね

    だって弱音を吐き出す相手の女奴隷だって自分で買ったんだからどうしようが自由だし、汚点として描かれてた農地開拓を進めなければそもそもトルフィン達が買われることすらなくて救われる奴隷も少なくなるでしょう

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 00:59:18

    思想が嫌いっていう思想
    人の思想について熱く語ってる時点でどっちもどっちや
    (自分は危険な思想を持っていない)っていう所も思想家の考えやんけ

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:00:47

    明日の朝起きた管理人にスレを荼毘にふされてそうなんだよね

  • 196123/06/09(金) 01:00:48

    >>192

    ワシ自身の思想の強さへの指摘など面白いレスが多くて嬉しい反面……ここでやめにしておかないと荒れスレになってしまうという懸念に駆られる!

    どこかで見たような言説も多いしもうねんねやな時間だしでこれ以上は危険や スレを止めるぞ

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:01:03

    >>194

    なんかひろゆきとか好きそうでキモいですね

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:02:16

    思想うんぬんより作者の思想を指摘されて切れる盲儲どもが面白かったのん

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:02:36

    >>198

    そんな言い方するな

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 01:02:40

    >>44

    お言葉ですがルフィは海賊を悪として自覚してますしあなたが読んでないだけで善良な王も出てきますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています