おおっ!レンゲルがキングフォームになっていく!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:33:29

    強化フォームが全然ない中ついに名実最強となるんや!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:36:31

    結局こいつはキングフォームもらえたのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:41:48

    >>2

    いいえ!ジャックフォームで止まってますよ!ニコニコ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:46:33

    >>2

    はい、今日の撮影でキングフォームになれますよ!ニコニコ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:46:45

    フ ロ ー ト(劇場版書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:46:46

    >>3

    そのジャックフォームもフィギュア止まりじゃねーかよえー!

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:47:01

    >>4

    えっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:48:16

    最新型のライダーシステムの利点を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:49:20

    >>5

    そもそもこいつジャックになれたところで融合相手ぞうさんだからどっちみち飛べないんだよね

    虚しくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:49:30

    へっ あの時代の追加ライダーに強化フォームがもらえると思ってるよ、あの馬鹿

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:50:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:53:17

    はーっブレイドのライダーは今見てもデザインが完成されとるのぉ
    ディケイドもジオウも良かったけど シンプルに各種能力を意匠として取り入れた全部載せはこれ以上にないと思ってんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:53:42
  • 14二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:56:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:58:28

    >>12

    正直ベルトにガチャガチャつかない上に重量感とスマートさが両立してる最終フォームは平成後期には殆ど無いっスよね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 09:58:56

    >>12

    真っ当な強化フォームっぽくしつつ 「封印してきたアンデッドを体の各所に散りばめる」ことの意味をガキッにも直感的に理解させるなんて…おぞましくてファンタスティックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:00:07

    ブレイドは今見ても異質というか重すぎますよね 忌憚のない意見って奴っス
    低予算枠であの奇跡的な完成度だったなんて こ…こんなの納得できない

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:01:06

    >>16

    やっぱり今までの戦いの積み重ねを感じられるデザインは最高だよね、パパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:02:06

    >>12

    マジでかっこいいんだよね かっこよくない?

    直撃世代で色々買ってもらったが…キングラウザーの重量感は特にキレてたぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:03:51

    >>18

    まあ使えば使うほど今まで積み重ねたもんが全部その身に降りかかってくるんやけどなブヘヘヘヘ


    はうっ


    はうっ


    剣崎────────

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:07:15

    とにかくレンゲルはスーツの都合で便利能力をもらった代わりに本編中追加フォームがない危険な実力者なんだ
    タチバナスァン…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:12:08

    >>12

    ブレイドの時点で全部乗せの完成形を出してしまったせいで、逆にそれ以降のライダーは奇をてらったフォームにならざるをえなかったと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:15:11

    ダディのキングフォームはあるのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:15:55

    >>23

    聞いたことがあります…

    フィギュアか何かで出たと…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:16:43

    >>22

    ウム…シンプルにデザインのマスターピース感があるんだなァ

    後続が小物で差別化している点からも完成され過ぎてしまっていると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:19:10

    >>12

    ライダーに目が行きがちだけどパーツのデザインも凄まじいんだよね

    遊戯王直撃してたあの頃のガキッからしたらたまらないと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:19:27

    >>23

    >>24

    紹介しよう

    ”S.I.C.ギャレン キングフォーム”だ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:20:51

    >>25

    待てよ次に出てきた全部のせクライマックスはさほどおかしくないデザインだしさらに次に出てきたコンプリは奇をてらうとかそんな次元じゃないんだぜ

    ドガバキとドガバキエンペラーは無理です

    そもそも出番がありませんから

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:22:35

    >>27

    カッコいいを超えたカッコいい

    でもちょっと銃がゴツ過ぎないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 10:28:46

    王蛇サバイブが時がたって出たしいつかあるかもよ

    ギャレンのが先だろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:11:34

    >>27

    恋人の仇と融合しないといけない弱フォームと違ってこれならダディの力を発揮できそうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:13:07

    >>9

    まっ飛べたところで14には結局羽虫のように叩き落とされるからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:16:59

    >>12

    ムシキング最盛期のヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブトに憧れるちびっ子達にヘラクレスモチーフの基本フォームとコーカサスモチーフの金ピカ最強フォームを叩きつけるんだ

    これはもうロイヤルストレートフラッシュ以上の快楽だッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 11:22:44

    >>27

    本編の全部盛りフォームも好きだけどこれみたいにA+Kで変身する本来のブレイドキングフォームも見てみたいのが俺なんだよね

    ダディかムッキーがブレイバックルで変身してキングフォームになったら見れそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:51:35

    >>13

    でもね オレこいつのCLAMP作品みたいな体型の特撮ヒーローの絵キライなんだよね

    率直に言って似てないし気持ち悪いでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:54:37

    >>30

    SICのは“疾風”のカードで行ったサバイブだから実写で実現した“無限”の王蛇サバイデブとは

    異なる扱いやね アハ アハ


    どっちのカードの方が良かったっていうのはマネモブ次第と思うが

    ひとつだけ言える確実なことがある 

    それは岡本次郎が今より細い時期にやるべき企画だったということや

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:16:33

    >>29

    ウム…中距離戦するには重く近距離戦するには力が入らなさそうな持ち手なんだなァ…

    もしかしてこれは剣がライフルの銃身の役目を果たす長距離特化形態なんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:19:18

    >>37

    砲撃戦形態スね 14みたいなバカでかいバケモノを遠くから仕留めるための姿ス

    ・“銃を持ったインファイター”の通常形態

    ・飛行しながら遠隔攻撃のできるジャックフォーム

    ・腰を据えて遠間に最大火力を叩き込むキングフォーム

    とギャレンのフォームチェンジは力の底上げもさることながら

    用途で明確な方針の違いがあるス

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:55:24

    >>36

    さり気なくサバイデブって愚弄で腹筋がバーストしたんだっ

    実際スーアクやってたら運動量かなりのものだろうに、どうして次郎さんはあぁなってしまったんやろなぁ…

    シンケンゴールドの時も腹が凄かったから改善する時間はあったと思うんスけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:57:21

    ちなみに当時のホビー雑誌にも強化いないのネタにされて新マンからウルトラブレスレット貰う4こまあったらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:22:09

    偶然なんだろうけど13回目のキングフォームでジョーカーになるの
    エモいというか美しいっス

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:39:14

    >>41

    ムフフフ 偶然が呼ぶ奇跡ってたまにあるの

    野外ロケでタイミングよく雨や雪が降ってきてエモい景色を撮れたりね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:46:48

    >>38

    特撮のスペック…特に破壊力なんて宝の持ち腐れよ

    どうせ猫の額ほどのスペースで敵が大爆発して終わりだもん

    このくらいすっきり区分した方が使いどころに困らないと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:06:09

    >>31

    待てよキングの方も裏切りクズなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています