- 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:58:49
- 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 13:59:37
とりあえず1位はデク君でいいと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:02:03
2位迷うな
個人的には轟君を推す - 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:02:39
デク
轟
爆豪
常闇までは固定かなぁ - 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:03:32
やっぱ体育祭上位面子は強いなってなる
- 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:03:46
タイマンなら5位は切島か飯田かな?
- 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:04:40
- 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:07:48
飯田君結構強いと思う
レシプロターボは火力も速度も強い - 9二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:10:42
かっちゃんが今後全身爆破を使いこなせば轟君を抜けるかもしれないけど現時点だと轟君のほうがタイマンは上かな
- 10二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:15:02
個人的なトップ5は
1位緑谷
2位轟
3位爆豪
4位常闇
5位飯田
だと思ってる
5位が人によって分かれそうかな? - 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:15:59
火力だけなら間違いなく最強の常闇くん
かっちゃん&轟くんとの相性が悪すぎて4位になりがち - 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:27:03
ヤオモモはアイテム作る前に攻撃してくる相手は厳しそう(緑谷・爆豪・飯田みたいなスピードタイプとか)
事前にアイテム作って持ち込めるなら話は変わるけど - 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:30:13
対戦形式は体育祭と同じルールでOK?
- 14スレ主23/06/09(金) 14:33:12
OKです
- 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:33:57
体育祭形式ならヤオモモはちょっと厳しいかな
- 16二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:46:48
事前準備ありならメタ張りまくれるヤオモモだけどよーいドンだと、やっぱね⋯⋯
- 17二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:49:53
ウルトラランブルしたら飯田の怖さをめちゃくちゃ理解した
- 18二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 14:54:55
体育祭の時の飯田くんは蹴りだったけど今の飯田くんはひき逃げできそう
- 19二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:03:43
切島は6位くらいかな?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:10:55
- 21二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:14:08
アシミナは入りそう
- 22二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:22:31
ヤオモモも作るスピード上がってきてるし閃光弾量産で常闇なら無効化できるんじゃない
- 23二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 15:36:32
閃光弾当てる速度とダークシャドウが当たる速度次第かな
武器や道具作れるってのはめちゃくちゃ強いけど、反面それらの道具に対しての技能レベルもいるんじゃないか
一つの道具一点特化型だとヤオモモの長所死なないか - 24二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 16:48:11
上鳴は周囲の味方への被害考えなきゃアレかなり強くない?
- 25二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:21:09
デメリットとか本人の性格とか考えずに長距離っぽい攻撃できそうなのは
・青山(ネビルレーザー)
・口田(ヒッチコックなど動物を使った攻撃)
・八百万(大砲や銃の作成)
・轟、爆豪、緑谷
瀬呂、耳郎、上鳴、常闇も行けそうだけど距離どれくらいとれるのか分からん
- 26二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 17:48:32
範囲攻撃できるデク爆豪轟がまず上位に入る
常闇も上位には入るけど闇を溜めなきゃいけないのが瞬間的に技を出せる上位三人と比べてちょっとつらいところがある - 27二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:18:32
- 28二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:20:44
飯田はシンプルにレシプロが糞速いからな
最近の描写だと建物とか軽くぶち抜ける攻撃力もあるし - 29二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:21:34
殺して良いかで大分変わるな
- 30二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:28:29
常闇だって闇に入らければ飯田の方が強いだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:30:25
纏うの自体は一瞬に近いから割り込めるのデクと轟くらいだと思う
- 32二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:32:08
- 33二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:41:05
常闇もバルドルレベルの大技だと闇貯める動作必要だけどマントの影の部分だけでAFOの仮面割れるくらいのパワー出てるよ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:53:59
飯田は遠距離攻撃がないからみみっちく遠くからでも攻められる爆豪相手はやっぱつらいよ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:56:35
時速数百キロは確実に出てるから爆豪の射程くらいなら一瞬で詰められる
- 36二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:58:12
- 37二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:04:09
デク
轟
爆豪
常闇
飯田
切島
上鳴
芦戸
障子
これにヤオモモが入ってくると思うけど位置がわからん、ルールに左右される - 38二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:06:09
- 39二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:08:33
素で亜音速くらいは出てて轟にフォローして貰ったら遷音速だからな
- 40二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:09:22
強いの10人とかよりも最強と最弱2人決める方が早そう
- 41二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:09:52
なんか爆発の威力なめられてない?
- 42二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:10:50
速くても爆豪がそれ以上に動いたら意味ないし遠くから空中から爆破されたらなす術ないよ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:11:02
爆豪の射程距離くらい余裕なら轟の射程距離も平気だろ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:11:39
飯田は十数メートルは跳躍できるし
- 45二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:13:13
- 46二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:13:24
まー最近爆発食らってるのが死柄木やらでほぼ効いてなくて舐められがちだが普通クリーンヒットだと一発アウト火力だよ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:13:54
- 48二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:15:10
- 49二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:16:20
- 50二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:16:48
飯田は爆豪と比較して身体が頑丈なの描かれてるが爆発の熱でエンジン駄目になるなら直撃してるだろうし流石にその時点で倒せてるだろ
- 51二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:17:26
- 52二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:17:34
爆熱は一瞬だし、一発でエンジンイカれる爆発食らったらそもそももう終わってるからそこは別に考慮しなくていいと思う
爆豪のすぐ近くで戦った奴があんまり熱さに言及してないし - 53二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:17:58
レシプロ時間制限ありなの忘れてないか
- 54二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:20:06
- 55二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:22:44
その理屈なら飯田は熱には強いになるから爆豪不利になる気が
- 56二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:23:15
そりゃ熱に弱い人いなかったし
- 57二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:23:37
そもそも誰からも熱さを言われてない爆破の熱をゴリ推されても
- 58二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:25:00
描写的に1500℃もある程度は行けるから爆豪の個性の熱量なんて直撃しても影響ないでしょ
- 59二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:25:32
- 60二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:26:43
- 61二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:27:16
- 62二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:27:48
爆豪更に進化してまた速くそれに火力強くなったみたいだからな
- 63二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:27:52
- 64二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:28:17
轟のスペックで一番ヤバいのここなんだよな
- 65二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:29:10
自分から攻撃に突っ込んで行く事になるんだが
- 66二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:30:10
空中にいる相手への攻撃手段が今のところ少ないのが飯田のネックだなぁ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:30:35
発動速度が異常なので事前準備無しの条件だとデクでもフルカウルする前にふっ飛ばされるからな
- 68二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:31:18
- 69二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:33:22
直線加速しか無理なの体育祭くらいまでで今は自由自在に走り回れる様になったからな
- 70二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:36:40
轟の最大火力って出した後に反撃されると弱いって今もなんかな?なかなか初手全力出すこともなくなったが
- 71二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:37:44
とりあえずデクが強さトップは確定でいい流れ?あいつだけ実質本人+8人分の意識まで詰まってるし正直ズルい所はあるな
身も蓋もない言い方すると主人公補正もある - 72二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:38:20
威力的に相手が死んじゃうからそもそも初手全力なんて出さない
- 73二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:38:59
- 74二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:41:05
- 75二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:41:32
タイマンの格闘だったらお茶子も行けると思うんだが、まず相手に触れないといけないのがデメリットかな
- 76二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:41:45
- 77二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:42:01
一応最大火力と言うか片方しか使ってないと徐々に弱って行くなら有ったが両方使えば問題ないとその時点で言われてるしな
- 78二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:42:54
体育祭形式の厄介な部分は
・靴以外のサポートアイテムなし
・遮蔽物の無い広くないリング
・場外アウトで負け
だから火力・戦略と継戦に制限ができるメンバーはいるし、すごい速度のレシプロ押し出ししたら相手の体勢・体術しだいじゃ先にリングアウト判定受ける自滅の危険がある - 79二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:43:09
- 80二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:44:35
体育祭最終戦で爆豪の反撃を警戒して最大火力より抑えめの初手ぶっぱだったのがそれなのかなーって思ってたけどあれって霜対策なのか隙が出来るのかどっちなのか分からないんだよね
- 81二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:44:56
- 82二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:45:30
最下位は葉隠ちゃんってことでよろしい?
- 83二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:46:03
>>4で上位4人は確定でいいでしょ、デク以外の3人誰が強いかはまぁ人によるって感じ
他の6人は…今まで描写が無いだけで飯田や切島よりも尾白やもしかしたら口田が強い可能性もあるし…
- 84二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:46:03
レシプロは足のマフラーから噴射して超加速だから割と出来そうだが
- 85二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:47:28
氷と炎が迫る速度と飯田の全力回避のどっちが早いかはイマイチ分からん
- 86二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:50:23
たとえ回避の方が速かったとしても轟が周囲に炎出し続けてれば熱と時間の二重苦でエンジンがやられるからそこは轟有利なのは変わらない
- 87二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:52:51
そもそも氷と炎の全方位攻撃をループさせてるだけで轟の火力に耐えられるデク以外は近付くのも無理だからな
- 88二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:53:59
音速で動けば轟の攻撃に突っ込んでいっても一瞬しか炎のなかにいないからエンジンがダメになる前に勝負つくな
- 89二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:54:45
- 90二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:55:51
- 91二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:56:56
手加減無しなら瞬きの間に最大火力を全方位に放つから轟の発動速度を超えて攻撃できるか轟の最大火力(氷と炎の両方)に耐えられないと詰みという糞ゲーなのよね
- 92二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:57:18
もし体育祭みたいにわりかし近くで向かいあった状態で始めて飯田が初速から音速で動けたら飯田が結構強くなる
- 93二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:58:16
- 94二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:58:30
轟は思考≒発動レベルだから音速でも間に合わないかと
- 95二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:59:49
轟の火力って手加減して垂れ流してるのでもコンクリ溶けだす温度で手加減無しだと鉄の融点超えてるぞ
- 96二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:01:43
- 97二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:04:30
漫画だから突っ込むところじゃないけど1500℃あるのに周りはあっついって言ってるだけじゃすまないないよな
- 98二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:05:34
爆豪や鉄哲に舐めプでキレられてるがまだ火の制御は危なかっしいから過度に手加減しないと殺しちゃうから仕方ないのよね
- 99二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:05:49
自然発火でやっばいことになるけどまぁそれはそれ漫画や
- 100二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:07:01
空気の断熱性能って実は凄いから離れてるなら割と平気
- 101二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:07:04
音速でも間に合わないって光速で動いてるのか?
- 102二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:07:52
- 103二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:08:28
単純にクロスレンジで開始即音速とかで無いと轟の攻撃が先に届く
- 104二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:08:59
- 105二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:09:00
結局殺しありルールでいいかこの流れだと
- 106二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:09:49
- 107二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:10:11
氷炎の展開速度光速並みとかそれはいくらなんでも…
- 108二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:10:50
飯田くらいの大きさ重さがある物体が音速で動いたら周りの空気の流れとかどうなるんだろう
- 109二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:11:37
轟は相澤が瞬き開始して個性解除された瞬間に最大火力だしてる描写あるから
- 110二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:12:09
- 111二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:12:38
火しか気にされてないが飯田はそもそも地形とか変わる氷の方がヤバい気が
- 112二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:13:52
轟がサポートしてくれたらで飯田は自力だと音速で動けないんやで
- 113二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:14:41
- 114二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:14:52
氷の方も手加減無しだと体内まで瞬時に凍結する即死攻撃だからな
- 115二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:20:20
空中軌道できるか否かがまず大きな壁になってる
次に遠距離攻撃が有無 - 116二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:21:34
- 117二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:23:05
このスレでいうのもなんだが最新の状態でタイマンしてないんだから結論が出ない不毛な議論だよ
- 118二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:23:19
内部まで一気に凍結する氷→鉄が溶ける高温の火→腕だけとはいえ100%スマッシュ真っ向から吹っ飛ばす暴風→内部まで一気に……
周囲の被害を気にしないならこのコンボを間断なく轟が止めようと思うまで出来ると言う恐怖 - 119二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:24:16
- 120二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:26:27
体育祭でも氷でマフラー詰まらされて負けてるし飯田の場合は氷の方がヤバいな
- 121二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:26:41
今更だがまだ仮免もないのに氷漬けじゃなく完全凍結させてるガンギマリ初期ロキくんこっわ…
- 122二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:28:17
雑魚ヴィランを殺しをちらつかせて脅してたし初期はヒーローは原則不殺設定が無かったんだろうな
- 123二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:29:16
ただまぁ「自分より速い相手に対して視界を塞ぐのは愚策」だから氷全力展開は怖い、飯田の全力回避を捕まえられる確信ないし言及されてもないし
- 124二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:30:08
火で即消し飛ばせるし
- 125二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:32:52
薄い氷なら飯田がフルスピードで突っ込めば壊せるし厚い氷なら炎でそんなすぐ溶かせない
- 126二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:34:05
初期ロキくんは例えヒーローが不殺を掲げてても殺してきそうな雰囲気出してるから…
- 127二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:36:04
- 128二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:38:46
- 129二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:39:03
膨冷熱波ってすぐ発動できる技だっけ?
- 130二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:39:32
- 131二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:42:40
ここでの瞬時って「飯田が対応できないほど瞬時なのか?」だからそこはもう結論でない
- 132二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:42:49
炭酸戦だと事前に氷出してない?あと炭酸で空気抜けるのも利用してる
- 133二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:44:09
何気にあそこ再生能力持ちで無かったら普通に殺してるな
- 134二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:44:38
抹消も「瞬きすると解ける、相澤先生が改めて個性使うことで再抹消」だから一瞬か?っていうと難しいんよな
- 135二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:45:09
理論的にいきなり膨冷熱波は無理じゃない?
- 136二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:47:38
そもそもスレ見ても初手が膨冷熱波なんて誰も想定してないと思うが
- 137二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:51:51
- 138二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:54:08
じゃあ膨冷熱波を話に出したこと自体が間違ってたな
- 139二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:54:33
ヒーローだから全く行かせないが音速超えてたら凄いヒロアカ世界で個人携行レベルの近代兵器なら問題なく造れるって超強いよな
- 140二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:54:54
- 141二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:55:47
- 142二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:56:26
野外ならそれでも上位には負けるな
- 143二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:56:42
最低でも時速数百キロで10分は動き回れてコンクリとか軽くぶち抜ける攻撃力有るのは確定してる
- 144二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:57:35
全盛期オールマイトは音速なんて軽く超えてるから
- 145二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:58:22
今の飯田で超弱体化オールマイトくらいの速度だったりする
- 146二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:58:25
そこまで強かったらプロデビュー後すぐにトップ5入りくらいするわな
- 147二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:59:02
高濃度の二酸化炭素撒けば生物は一呼吸で即死するって聞いた
- 148二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:59:52
飯田と八百万の個性は超強個性と公式で明言されてるから割とおかしくはない
- 149二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:00:39
一年でみんなくっっっっっっっっそ強くなったなあ…
- 150二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:00:54
飯田はたしかに早いがよーいどんで始まる場合走るのならどうしても一歩を踏み出す動作は必要なわけで、轟はそこの最低限の予備操作すら必要なく瞬時に大規模攻撃できるのが強い
周りを炎で囲われでもしたら近づくのさえ困難になる上に永久機関だから持久戦に持ち込んでも無駄
うーんこれは最高傑作 - 151二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:01:29
飯田がいかに轟(とその他)を攻略していくかがメインで笑う
でも確かに飯田って戦場へかけつけたり離脱の便利さはよくわかるけど戦闘面っていうといまいちピンとこないな - 152二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:05:21
- 153二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:06:42
ヤオモモはよ~いドンには弱いし殺しアウトでもキツくなる、ルール次第すぎるんだよなぁ
- 154二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:07:16
まず飯田が一瞬で相手のもとに着けたとしてすぐに確実に相手を倒せるのか?てところがある
- 155二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:19:04
というか轟VS飯田の想定が音速かそれ以上かとかいう意味不明ステージすぎて笑う、お前ら仮免だよな?
- 156二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:24:42
- 157二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:25:48
闇チャージの時間がないから体育祭ルールだと今のところ常闇くんが以前より落ちるか?いやでも飛べるようになったり近接は強くなってるしなぁ
- 158二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:26:12
まあヒーロー飽和社会と呼ばれててヒーローの質もピンキリだろうからねえ
- 159二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:34:02
- 160二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:46:21
- 161二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:45:01
芦戸ちゃんは身体能力高いし酸を飛ばせるからある程度距離が離れてても戦えるし防御力も高いから10位以内には入れそう
- 162二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:48:15
勝ち抜けか総当たりかでまた話変わりそう
芦戸上鳴とかはtop5には相性悪いだろうから勝ち抜きで最初に当たるとつらそうだけど、総当たりならそれこそ6位争い出来そうだし - 163二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:27:49
一応保守
- 164二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:40:52
描写が無さすぎるけど砂藤もパワーだけなら切島並かそれ以上なんだろうか
- 165二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:21:15
ぶっちゃけタイマンどころかA組全員vsデクでもデク勝つやろうな…
疲労困憊&メンタル限界のデクをA組総戦力で足止め&飯田の口説きでようやく止めれたくらいだし - 166二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:16:57
どっちも傷つける気なかったから大した参考には
- 167二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:53:23
- 168二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:33:48
ヒロアカは純粋な力のぶつかり合い以外に
技能や状況や人数、ルールによって変わる場面多いから考察しがいあって面白いね - 169二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:39:28
あとサポートアイテムの有無はどうなんだろう
耳郎とかそれでだいぶ変わるし - 170二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:03:59
拳藤ってシンプルな超怪力だから不殺条件だと抑えるの難しいぞ
- 171二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:27:52
- 172二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:04:04
ヤオモモは個人戦よりもチーム戦に強いってのはその通りだと思うけどあっさり諦める性格ではないだろ
拳藤戦は個人じゃなくてチームで勝つことを諦めてないから常闇にアイテムを飛ばして託したんだろ
しかもそのあと気絶しても大砲ごと拳藤に絡みつくという粘り強さも見せてたし
- 173二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:55:41
- 174二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:38:11
上で出てるけど葉隠が最弱ってのは無いというか本当に状況によるんじゃないか
ふきでとタイマンしてる時透明だから分からないと言ってるからヒット&アウエイな戦い方すれば範囲攻撃持ってない限りはそもそも当てらない気がする - 175二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:48:09
- 176二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:50:17
無差別乱射が当たらなければ峰田に勝てるくらいでは
- 177二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:53:41
青山の身体能力分からんけど葉隠は青山のビームある程度無効化(微ダメ?)して方向逸らしてたから青山かな?
後は体格で勝る峰田に勝てるかもしれない
本当に状況によるが - 178二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:55:08
- 179二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:57:25
上位5名は置いといて残り、青山、芦戸、蛙吹、麗日、尾白、上鳴、切島、口田、佐藤、障子、耳郎、瀬呂、葉隠、峰田、八百万なら
(対戦フィールドを期末試験に変えて、総当たりでの勝率想定、で申し訳ないが)
蛙吹、麗日、尾白、佐藤、障子ら近接格闘組は青山、芦戸、上鳴、耳郎らの肉弾戦以外の攻撃手段に最強でない一撃なら耐えて接近できる(切島、葉隠は耐久性、回避性ありとして除外)
瀬呂、峰田の拘束は腕力では破壊できない
口田は動物に直接攻撃をさせられない(性格的に)
八百万が道具生成の時間が取れる程互いのスタート地点が遠い
という前提で
索敵ができて中遠距離攻撃も防御もできる耳郎
相手への理解が深く策を用意できる八百万
攻撃手段が強力で拘束も突破できる芦戸
索敵可能かつ近接パワー系で強力な障子
操作性の高い拘束手段がある瀬呂
は上に行けそう
峰田も上鳴も個性を相手に当てる確実性が欲しいし、麗日は掌に触れない立ち回りに対抗できるフィジカルが圧倒的じゃないのが惜しい
体育祭の場外や期末試験の脱出などの倒す以外の勝利条件が無いと蛙吹、口田、葉隠などの直接攻撃に向かないメンツは不利だし、近接格闘オンリーはタイマンではキツイな - 180二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:15:26
今まで名前上がってないけど梅雨ちゃんは結構いけると思う
保護色で隠れて舌で場外に投げ飛ばすとか
ドロップキックも結構威力あるし
USJ、期末テスト、対抗戦と梅雨ちゃんの戦闘を見直しても立ち回りも上手いし冷静に行動できてる - 181二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:20:38
個人的に耳郎・八百万はタイマンっていう対戦形式だとやっぱり上行けないと思う
接敵までに時間が稼げるって条件だったとしても踏み込まれて肉弾戦に持ち込まれたら相手の近接に耐えれる要素がない
じゃあ絶対距離を詰められないように出来る制圧力があるか?って話になるだろうけど、耳郎の攻撃は正面方向っていう指向性があるし、八百万はなんぼ時間稼げるいうても対戦相手も八百万が準備に時間がかかる個性なのは知ってるから、大量に作る時間を与えずに初動を凌ぐことは考えるでしょ
後衛に徹することが出来るチーム戦と違ってタイマンっていう対戦形式だと距離を詰められたときにどうする?ってところに解答持てないこの2人は相性悪いと思うよ - 182二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:27:30
スレタイとずれるけど
前衛、後衛やチーム連携あり、サポート必須かもしくはサポート役の方が確実に輝くキャラはいる
一人でも強いのって限られてるな - 183二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:03:26
場外に出せば勝ちなら障子くん強そう
逆に峰田は勝ち筋が一つ消えてかわいそう - 184二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:35:22
- 185二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:43:33
自分を犠牲にしてチームを勝たせるってのが自己評価低いになるのが分からんのだが…
拳藤とヤオモモが互いのチーム含んでの探り合いをして自分を捨ててチームを勝たせた作戦勝ちだろ?
あとあの時の拳藤との会話やモノローグ読んでるのか?
- 186二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:44:49
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:53:36
いつの話してるんだ?
体育祭で失った自信は期末試験で取り戻してただろ
自己犠牲なんてデクはしょっちゅうしてるし最終決戦の爆豪もしてるし対抗戦なら上鳴もしてた
ヤオモモでメンタル繊細とか言ってたらビビりの峰田とか上鳴もメンタルにデバフかけなきゃいけなくなる
何でやたらヤオモモだけ名指しで下げようとするんだ?
- 188二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:54:30
峰田は捕縛&制限時間ありなら有利やな
- 189二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:06:08
>>184書いたやつだけど不快にさせてしまってすみません
削除が出来なくなってしまったので報告荒らしにします
- 190二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:41:09
- 191二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:12:28
遷音速出せるようになった飯田くんは普通に最強格でない?
- 192二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:30:56
- 193二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 04:30:04
ヤオモモ9位は体育祭形式だと厳しそうかなぁと
ジャージ指定だから生成は腕からだと思うけど、胸よりも生成→キャッチ→使用のタイムラグが大きくて、その間に遠距離or近接スピードタイプに落とされそう
文化祭の時みたく何かを腕から直接射出できるならワンチャン……?
- 194二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:51:53
口田くん指示出ししていいなら強いと思う
焼き払ったりしにくいし - 195二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:17:32
保守
- 196二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:33:03
殺.害だめなら八百万と峰田入れ替えかな
- 197二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 18:39:11
保守
- 198二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:34:29
もうここまで来たらみっともなく保守じゃなくて埋めたほうがいいだろ
埋め - 199二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:34:41
埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:34:55
埋め