- 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:38:36
- 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:44:27
ジンバーメロン登場
- 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:49:39
- 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:51:00
鎧武他ライダーがジンバーを使う展開が来る
- 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:52:29
もっとアームズチェンジいっぱい出そう
- 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:54:12
ただ鎧武も全体的に作画コストえぐそうなデザインしてるし動かすの大変そう
- 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:55:36
鎧モチーフだからな…
- 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:56:18
原典と比べてセリフ量が増える
- 9二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:03:55
紘汰と舞が「ヤッたんじゃないか…?」という匂わせがより露骨になる
- 10二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:05:28
- 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:06:15
シドの過去が盛られる
- 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:08:49
なんならスーツ作れば終わりな特撮よりも鎧を全部書き込まなきゃいけないアニメの方がヤバい
オレンジアームズでもヤバい - 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:27:51
紘汰の服装の変化をそんな経緯があったと決めつけて騒いでいるのが多いんだよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:31:12
戦極が悪い意味でマイルドになり、何したいのか分からない奴になる
- 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:35:36
その手の隠喩を食事シーンで示すのは誰の手法だったか…
- 16二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:37:35
強者やミッチーもジンバー使い出す
- 17二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:39:06
カチドキ斬月(inミッチー)を戦極アームズで倒しかけるメロン兄さん
- 18二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:41:11
これが定説みたいに言われるけど、ニチアサでは別にその比喩ばっかりじゃないはずだぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:43:01
その比喩のものもあるってことっすか?
- 20二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:45:02
- 21二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:45:04
アニメのストーリーは小説版のやつ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:48:45
1話の木の上で泣いてる子供が猫になる
- 23二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:53:26
1話で倒すインベスが汎用インベスになる
理由?本編14話まで見てくれ - 24二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:35:38
呉島貴虎 CV安元洋貴
- 25二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:56:21
メカとか作画コスト高いキャラだけCGにするって方法もあるからカチドキもそれにしてもらおう
- 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:04:55
戦極凌馬は福山潤さんが似合いそう
- 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:07:37
ヘルヘイムの実を食べてる一般人の描写マシマシ