モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ70

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:50:49

    前スレ



    モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ69|あにまん掲示板

    前スレ
    モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ69|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2000599/原作https://ncode.syosetu.com/n0112fi/https://kakuyomu.jp/wo…bbs.animanch.com

    原作



    モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?

    R15 残酷な描写あり 青春 異能力バトル 冒険 ラブコメ 成り上がり カード モンスター娘

    ncode.syosetu.com


    モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?(百均) - カクヨム

    ――――1回100万円のガチャに、人生を賭ける。

    kakuyomu.jp


    漫画



    モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? / 原作:百均 漫画:さぎやまれん キャラクター原案:hai

    最新話:【特別編】単行本第1巻発売中!!! 2022/01/23更新。再生(累計): 243671。 コミックス第1巻、好評発売中!!

    描き下ろし特典情報&詳細はこちら!


    www.123hon.com

    seiga.nicovideo.jp


    モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? - コミックノヴァ

    www.123hon.com

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:52:08

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:56:37

    画像が出ないので追加

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 18:56:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:02:41

    フェイズ5に入ったことで、それぞれの領域がエルダースクロールシリーズのオブリビオンみたいな感じになるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:03:12

    あれ?ひょっとしてこれエラーで俺が建てたスレじゃないのか?
    あっちも消せないんだよなぁ
    あっちはそのまま2時間で落とそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:08:48

    消せないなら荒らしが来た時の対応もできないだろうし、こっちでいいんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:12:59

    地味に愛の魂の格が高いという
    やっぱり愛って冒険者向いてるよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:15:48

    ハーメルンに襲われて攫われて、周りの子供たちがどんどん殺されていくとかいう極限状態できちんと最適解を選んで行動できていたしな
    たとえハーメルンに誘導された結果でも、普通の中学生ならそもそも行動できないだろう
    そう考えると冒険者の適正高いと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:15:56

    >>3

    何回見てもマロが大人のオモチャを蓮華に使おうとしてるように見える

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:17:11

    >>10

    今までそんなこと思ったことなかったのに、言われるとそうとしか思えなくなる……

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:19:50

    格好が普通じゃないもんな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:47:27

    マロママは心配だろうけど愛も多分一ヶ月くらいでリンク覚えるだろうからなあ
    推定近縁の一条さんとマロを見るに

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:06:10

    なろうの方は月間TOP300に入らなかったか

    小説に漫画と続巻が出たんだし隔日とかでちょっとでも引き伸ばしつつ更新とか
    閑話の引き出しがもうないなら一部サポ限を持ってきたりとかで
    なんとかPVを伸ばせなかったんかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:08:20

    マロって肉体的には百歳超えの童貞なんだよな
    これって十分に不幸だしマロの童貞から生まれたモンスターも出現している可能性はなくもない

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:12:15

    マロの童貞は卒業しようと思えばすぐにできるので不幸には当たりません

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:13:43

    愛の魂の格が高かったからと言うより、愛が死んだことによるマロへの影響がデカかったのかなって
    もちろん愛の魂の格が大きかったってのはもちろんとして

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:14:21

    獅子堂と牛さんの命ははすでに・・・
    おのれ聖女・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:17:09

    頼めばなんでも受け入れてくれる
    絶対服従スタイル抜群金髪女神がそばにいるのに不幸ぶってるヤツがいるのか・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:22:07

    出版が腹立つほど宣伝してないのが気になる

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:32:38

    1巻出してほかりっぱなしだったんだしカクヨム愛され作家ランキング一位になったタイミングで角川から出してもらえてればな

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:46:52

    今は宣伝とかは自分でやれってのも多いからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:47:50

    アンナはまだ伸びしろが残されてて、小夜も姉妹を見れば伸びしろはあるはずなんだ
    あるはずなんだが……

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:46:23

    正直蓮華超える人間ヒロインはもう無理
    カードならイライザはワンチャンあると思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:07:51

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:09:45

    漫画の最新話が見れない…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:18:22

    ランクアップ素材は次生まれる時にベースになった個体のスキルを習得できるメリットがあるので交渉でカード化してくれる・・・
    これ成立すんの固定PTで迷宮潜ってるプロフェッサーくらいだよな。
    ショボいDランクしかも持たん冒険者部2軍はどうしようもない・・・
    育てる気も無く転売を繰り返してるグラディエーターも結構しんどいだろ
    C.Bランクはドロップ時点で強いスキル持ってるのも多いけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:19:59

    能力の成長はマスターを戴かなきゃ発生しない、とかなら割とカードになるモンスターもいそう
    問題は白紙のカード化の魔道具が必要って点だが

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:21:26

    周りにドロップするのがたくさんいるじゃろ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:27:54

    グラディエーターはリンク技術だけはあるけどそれ以外がな
    レイナとかリンク技術もそんなだしプロになってフルシンクロ一枚(マロは八枚分のマルチフルシンクロを下半身が泣き別れしても維持できる)だからなあ……成長して三枚くらいか?
    それでも三つ星よりマシだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:33:22

    グラディエーターは今んとこ3対3メインっぽいしカードもすぐ売ってるから育成のありゃかなさそうだしあんまメリットがな
    マロに自分売り込んだプリマは慧眼すぎる
    限界突破とか最高のスキルの一つやろあれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:54:27

    真なる者はキー以外になんか効果ないのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:56:31

    マロがその気になったら
    領域内で面白おかしく楽しそうに暮らしてるCランク程度で気に入った娘がいたら
    無理やり外に連れ出して確定泥できると言う現実

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:09:54

    マスター以外完無視の設定なのに別行動で防衛任務させて信 者獲得させる気だったんか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:10:01

    ハーメルンの魔石エネルギー満タン10回分吸わせてやるから復活用カードになってくれ・・・コレで行けるか?
    Aランク魔石がどの程度の恩恵になるのかは分からないが

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:15:05

    カードは全無視でもマスターが頼むと言えば仕事としてやってくれるさ
    それに気軽な関係よりある程度壁があったほうが神秘性は高まるというもの

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:26:15

    >>36

    それこそキャットファイトのパフォーマンスみたいなもんだよな

    マスターがきちんと言えば仕事としてやってくれる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:51:13

    ただアテナの言う信.者って敷居高そうだな
    童貞処女しか受け付けないとかしないよな?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 03:10:09

    大江山って時間制限くるまでもなく狂化で勝手に死んでいかない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 04:37:23

    今思うと蓮華の人間嫌いってすごいよな
    大抵のカードがそもそも人間に興味ないんだから裏を返せば蓮華って人間にかなり興味あったってことやん

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 05:11:27

    嫌いになるぐらいしっかり使われたんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 05:16:48

    長男のマロは推定Aランクの女神と魂の相性抜群で妹の愛はBランクアテナを生み出したとか北川家はいったいどうなってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 05:33:01

    エウシュリーに敬意を表して、アストライアをAランクで出してほしいなぁ。
    そもそもエウゲー5本も買ったら、執筆時間に多大な影響を与えそうだが…。

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 05:35:35

    もうギリシャはいいよ
    多すぎぃ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 05:39:45

    オリュンポス十二神はまとめてAランクにぶちこんでも許されるレベル
    というか知名度考えたら別格まであるしワールドネイティブのA扱いでいいだろ感があるわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 06:01:24

    知名度補正ってあるんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 06:12:58

    日本ではギリシャ強めとか言ってた気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:03:16

    >>47

    メソポタミア神話日本神話アイヌ・琉球神道がネイティブカード

    優遇で中国神話道教ギリシャ神話

    だから強めではある

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:47:56

    地元補正と知名度補正とはちょっと違うくない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:28:05

    >>49

    確かにそうだけど、日本でもガブリエルとかリリスがAランクだからなぁ

    星座とかで知名度抜群だからギリシャ神話はAランクでも良かった気がする

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:32:01

    所詮ゼウスの娘でギリシャ神話じゃゼウスの上の世代でヤバそうなのが控えてるからな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:42:37

    ウラノス、クロノスのゼウスの前任者たちにエレボスやカオスとかの原初の連中もいるからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:12:16

    普通に話しかけてきてくれたツッチーは聖人だったか……>自分のマスター以外に興味がない

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:15:04

    その辺がっかりだわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:19:42

    カードはマスター以外に興味ないは割と根幹設定に関わるというかむしろ冒険者の基本情報になっててもおかしくなさそうなのに今更触れるの?って感じはしたな
    合宿のときに判明してるか師匠あたりが解説してても良さそうなのに

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:31:28

    ターニャやジャネットとバレーしてたりするのも違和感出てくんだよなその辺

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:37:55

    マスター超最優先ってのならわかるしこれまでの考えても問題ないんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:40:32

    プリマの他のマスターに話かけられてるのに露骨に無反応っていうのはいらなかったかもなあ
    逆にわざとらしさ感じてしまったし淡白な反応返すくらいで良かったんじゃないかと

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:44:28

    アイドルみたいなことさせられてるカードやキャットファイトで観客にパフォーマンスしてるカードってどんな感情でやってたんだろうな
    マスターの命令だから笑顔浮かべてるだけで内心めちゃくちゃ虚無だったりマネキン相手にしてるような感覚だとしたら怖いんだが

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:45:56

    そんな存在でしかないんなら自分のカードでもなんか本当には仲良くできんなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:46:38

    蓮華が言ったのは普通のカードは人間には基本的に興味がない
    ニュアンスとしては
    同じカード同士は興味がないとは言ってないし
    普通じゃないカードはどうかや時間経過で興味を持つ幅がどうなるかもわからない
    そして絶対的に興味がないわけでもない
    つまりプリマも今後他人に興味を持つかもしれないし持たないかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:49:19

    人間とは違う生命体だからな
    言葉を理解できるから動物と違って人間みたいに扱いそうになるけど
    カードのモンスターって生物

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:52:14

    精神構造から違うわけだし歪な関係にならざるを得ないよなあ
    これで関係改善どうこうはキツいよ聖女ちゃん

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:52:54

    んなこと言われても今までのカード達の行動見ててそんな要素あったかって言うと無かったからなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:56:11

    ターニャとかハーメルンに単身挑むマロにご武運をって気にかけてくれてたしなあ
    どういう感情で言ったのかわからなくなるのはちょっと困る

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:59:02

    マスターにすら興味ないカードはどれだけ育てたりランクアップさせても名付け拒んだりするのかな。
    それはちょっと悲しすぎる……。

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:59:49

    >>64

    これ

    物語に大きく関わるようなことじゃない限り

    上手く扱えないなら今更な要素を増やすべきじゃないわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:02:49

    マスターにすら興味がないのはグラディエーターの使い捨てカードたちのことじゃない?
    後基本的に興味がないだけだからね
    最初興味がなかったのが接する機会が多かったら興味が出てくるカードだっているでしょ
    メアとか最初は愛に対して仲が良くなかったみたいだし

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:05:24

    >>65

    マスターと仲がいいカードは家族や親しい友人にも興味を示すことがある

    でターニャとかその典型的例じゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:06:21

    カードがマスター以外に興味がないは最初の重野さんの解説で触れるべきところだったよな
    カードにも性格がありますが共通して言えるのはカードはマスター以外に興味がないんですくらい言わとくべきだったんじゃないかなと
    てかこれが初情報だったら研究機関はなにやってたんだってなるやつ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:06:59

    >>68

    メアが愛に対して壁があったのは迷宮の外で蓮華と遊べることへの嫉妬のはず

    ある意味最初から興味があった


    というか他者に関心を示す蓮華に引きずられてマロのカードはある程度関心があるように思える

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:09:20

    感想返しかなんかで他の人間とカードの交流はわざと出さないようにしてたってあったから前々存在している設定だとは思う
    マロとカードの関係が理想的だったからそういうのが見えにくかったのはあるだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:10:24

    こういう設定あるんですよと言われても肝心のマロが規格外でその設定から外れまくってるからえ、そうだったの?ってなるパターン結構多いよね……

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:11:05

    プリマは名付けを受け入れるけどマロの他のメンツに比べると信頼度はまだまだな感じなんだろう
    どんな風に他の人間やカードに興味を持つかはわかんないけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:13:42

    >>72

    マロの精神がカードに近づいてる設定も言われてみると確かに納得なんだけど基本ずっとマロ視点で第三者からの視点がほぼないから分かりづらいんだよね

    2章の時からして作者さんはミステリー好きなんだろうけどもうちょい他者からの指摘いれてもらわないと後出しにしか思えないっていう

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:15:43

    >>72

    130万字近くたってから基本情報を後出しする意味ってなんだろ

    読者にあえて隠してた意味あるのかなこの設定

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:20:03

    そういう設定あったって言ってもマロはともかくアンナも小夜も知らなかったは無理があるやろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:23:52

    ぶっちゃけ迷宮攻略が進まない理由のひとつに挙げられてもいいくらいの設定だよな>自分のマスター以外に興味がない

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:30:52

    そんな中更にプライド持ちな癖に幼女にホイホイされるロリコン野郎さぁ……

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:32:10

    プライドに勝る性癖はないから仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:36:22

    そういやパラスアテネへの道が愛との親和性だったってことはヴィクトリアちゃんのフラグはとりあえず叩き折れたのか
    まぁだからって生存フラグが立ったわけでもないけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:37:16

    >>80

    プライド勝っちゃってるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:38:08

    冒険者部の合宿でも師匠はジャネット以外出てきてないし、それ以外は仲が淡白とかあり得るよな
    てか10枚以上レギュラーいるのに大半に名付けしてるマロがおかしいんじゃないか
    チョコあげたりバーベキューしたりする冒険者は少数派だろうし、マロのカードは他と比べて魔石をあまり求めないって言われてるからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:38:47

    >>81

    パパがマロの熱烈な儲になっちゃったのが不穏すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:39:48

    イチャイチャしてるのに魔石を求められてる一番悲惨なマスターもいるらしいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:40:13

    >>83

    名付けしていて女の子カードばかり集めてるのに手を出してないとかおかしすぎる定期

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:43:28

    何度腹ボコォ!されてロストしても復活してを繰り返してもマイナススキル付かないマスターも居るというのに

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:48:17

    処女神はいても童貞神はいないからな…
    マロは世界初の童貞神になるのかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:50:14

    居ないの?

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:53:09

    ロリコン野郎はある意味童貞神って言ってもいいんじゃないかな……

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:06:29

    ここではウィルビウスとタナトスが挙げられてたな


    処女神は居るのに童貞神が居ない理由

    処女神は居るのに童貞神が居ない理由|あにまん掲示板何故?(真面目に答えて下さい)bbs.animanch.com
  • 92二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:14:21

    ぶっちゃけ頭かち割ってそこから生まれたりぶっかけだけで生まれたりとかするから処女と童貞といわれても別になぁって思いがなくもない

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:38:04

    プリマってボツ版と比べて格段に重要キャラになったな
    初の交渉カード化キャラとしてかなりの情報を持ってる。
    会話中に無視するくらい興味がないことが顕著なのは交渉カード化の影響なのかな?
    冒険者部でも不思議がるってことは、質問に対して答えるくらいは普通ってことでしょ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:11:21

    まぁ主を選べるなら優秀なのにしたいし、利がないなら他に気に入られようとする必要もないよな
    人間は自分じゃまともに戦えない以上、相性とマスターとしての技量だけが判断材料になる
    プリマは上昇志向持ちだし、周りがBランクドロップ出来ないと見てあんな対応になったんじゃね

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:16:14

    意図的にカードと他のマスターの会話は避けてたらしいしその結果として情報が全然ないからそうかもしれないしそうじゃないかもしれないとしか言えないな
    現状じゃ考察しようがない

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:38:25

    喋らせるの面倒だっただけじゃというツッコミはだめですか

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:40:00

    まぁカード化モンスターがチーム以外の他人と関わる機会なんてアンゴルモアが起こらない限り無いから今まで気づかなかったんかね、プリマは新参だからあって他の奴らはあそこまで露骨じゃなかったって事なら話も分かるか

    カードの枷でマスターには攻撃できないけど他人に対して敵意持ったら止めようがないからそういうことを防ぐ保護機能ってことなのか

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:44:36

    プライド持ちやマイナス持ちはともかく他は基本マスターの言うこと聞くけど、それ以外の人間やマスターが違うカードへの対応ってそういやこれまで言及されなかったもんな
    カードに対する命令権がプロテクトに含まれてるってことは逆説的にマスター以外にはプロテクトないってことだし

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:45:00

    自衛隊なら確実に気付くしカードの研究者も気付かないはずないから絶対ギルドに落とし込まれてる情報のはずなんだけどなあ
    冒険者がソロ攻略前提ならまた違うかもしれないけど大学には冒険者部とかあるし基本チーム組んで動くから暗黙の了解になっていたとか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:48:42

    FLJとか成立するのかって気になってきた

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:50:37

    >>100

    よく考えたら小さい子供もいるだろうし親があれなら子供にカード渡して目を離した隙に大惨事とかあり得るよな

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:53:06

    多分FLJのパフォーマンスはカードにとって『命令されてる仕事』だから興味とか関係ないやろ
    キャットファイトの登場演出と同じよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:54:24

    あの場面に小鳥がいなかったから
    国はカードの興味に関して把握していてもおかしくないわな
    国は民間じゃ知らないこと色々知ってそうだし

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:56:08

    FLJとかは魔石を給料に払ったりしてるんじゃね
    後従順持ち採用したりもできるし
    カードの対人関係は愛が大好きなアテナは例外として、マロのカードは家族といい関係築けてるけどそれはマロ自体が好感度高いからって所ありそうだよな
    冒険者部の人間と仲良い描写は特にないし
    マロですらそれなら普通はマスターのチームの人間でも特に興味ないバイト先の同僚くらいの感覚なんかね

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:56:55

    >>102

    内部のキャストは仕事として働くだろうけど、

    持ち込みモンスターの方は塩対応とかガン無視とかだったらふれあいパークとしてどうかなって

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:57:42

    >>101

    FLJの子供大惨事はまず魔道具で他人に与えるダメージは自分になるのとかつけるんじゃなかった?

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:57:43

    カードがマスターにしか興味ないって国からしたらかなり重要な情報だよな
    善悪の基準がマスターに委ねられるからヤバいやつに強いカードが渡ったらと考えたら嫌でも危機感持つわ
    平常時ならともかくアンゴルモア渦だと危険すぎるし

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:59:57

    >>105

    客のモンスター呼び出し推奨はふれあいパークとしてではなくて

    あくまで客のモンスターも客引きに使えるというだけだからな

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:01:56

    >>106

    そうだっけ?それならまあ大丈夫なのかな

    FLJはいつか書くと作者さん言ってたけど今となってはアテナが生まれるきっかけになった事件が実は起こってたのではと邪推しちゃうわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:06:48

    マロは特殊すぎて一般化はできないけど、マロよりマスターとカードの中がいい所はほぼほぼ無いからこれより上なのは考え難いよな

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:09:25

    別の方向にいい関係築いてるのは居るだろうけど、対等って意味ならマロ以上は居ないだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:12:28

    サポ限だとカードに手を出して突き抜けた人はいたけどマロの場合手を出してないうえに10枚以上の仲間と関係良好だしな
    マロが育成特化タイプのマスターとはいえ同時にここまで育てたのは素直に凄い

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:39:20

    カードにケツ蹴られて試練迷宮に突っ込むのはコイツくらいだろうから

    なんならカードの方が上位まである


    >>85

    イチャイチャするたび魔石要求され、そのくせ関係はラブラブだと信じ込んでる冒険者本編で出てきてほしい

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:48:03

    サポ限の最新話の感想返しで人間への無関心の部分が触れられてるけどこんな感じならまぁ……
    あそこが極端な描き方されすぎただけって感じか

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:49:04

    そういやカードのスキル情報まとめてた管理人とかも今後出る予定みたいだけど真スキルが出てきたしほんとに出番あるのかな

  • 116二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:51:36

    やっぱカードって完璧に人間の上位存在なんだなって
    そりゃ聖女も今の関係に納得できないだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:07:22

    >>114

    それ感想返しで言われても

    作中に出てるのはあれとその解説なのに

  • 118二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:11:30

    >>117

    それなんだよなぁ……


    そういや今の時間のズレ利用すれば幼体化の解除は割と現実的なのか

    まぁ数十年放置は幼体化解除できてもマイナススキル付く気がするが

  • 119二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:12:16

    カードは人間の認識から創られてるから人間がいないと生まれ得なかっただろうけど、能力だけ見たら人間の完全上位互換だからな
    ただこのままだとマロみたいなレアケース以外奴隷になるしかなくなる

  • 120二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:15:18

    >>119

    上位カードとか眷属無限召喚持ってるからぶっちゃけ奴隷の価値としてすら微妙っていう

  • 121二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:20:48

    試練とご褒美の為の力なのに枷取っ払って力残したまま好き勝手しますって
    もう人間なんて低スぺの存在いらないよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:26:21

    FLJの書く書く詐欺はなんとかしてください

  • 123二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:29:33

    カードは輪廻転生できることを認識してるし強くてニューゲームも可能とか死生観自体人間のそれと大分違ってるだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:34:52

    マスター以外の人間に興味がないの程度がどれくらいかは一応分かったけど話しかけられたらちゃんと答えるくらいはするとか補足は欲しかったかな
    プリマが極端な例と言われても最初に見せられた実例って印象が強くなるし感想見ない人もいるだろうからあっちが基準になっちゃうよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:37:22

    プリマは上昇志向強いのと性格がなんか悪魔よりっぽく描かれてるからあんな対応なのかね
    有能で自分に利のない相手には塩いとか

  • 126二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:38:18

    マロが普通のマスターですって最初の例として出してくるようなものだからな>基準

  • 127二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:44:02

    プリマが極端なんだったらそこに入るのはプリマがそういう性格だって話であって
    カードが云々の説明入るのは的外れでは
    もちろんそのカードの話をしたいんだろうけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:46:31

    カードになるメリット
    1.ランクアップ出来る(マスターが優秀なら)
    2.一定の信用がおける仲間ができる(かもしれない)
    3.リンクを使うことで連携が向上したり戦闘力が上げられる(マスターが優秀なら)
    他になんかあるかな?枷外れたら魔石も自分で取れなくもなさそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:49:30

    普通のカードはマスターに興味ないけどコイツはその中でも極端なほうって説明冷静に考えると脳がバグるな
    じゃあプリマ普通じゃないじゃん!ってなるわ
    中間をくれ中間を

  • 130二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:03:27

    恋華以外のマロメンバーが中間なのかな
    話かけられりゃ答えるけど自分から行くことはほぼない

  • 131二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:26:09

    >>129

    説明になってないもんな

  • 132二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:02:56

    サポ限でレアスキルを大量に持ってる愛されフェアリーが出てきたけど、やっぱりなんかそういうコトが契機になるスキルって多いんかな
    肉体的な繋がりの極致だし

  • 133二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:08:58

    マロ蓮華とか愛アテナみたいに相性いいなら利害関係超えられるだろうけど、レアケースもレアケースだよなぁ
    聖女が人類みんながマロみたいならとか言ってたけどむりむりカタツムリ

  • 134二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:29:54

    最初が良相性じゃなくても自我の薄い奴を愛情込めて育てればイライザみたいになってくれる(かもしれない)

  • 135二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:34:21

    >>130

    今までの話見返すとカードがマスター以外の人間に話しかけるシーンって滅多に無いんだよな

    情報の開示は唐突だったけど言われてみれば確かにって感じだった

  • 136二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:53:07

    マロのカードの好感度表とか見てみたい

  • 137二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:03:04

    参考までに一般冒険者の好感度も見ないと比較できない

  • 138二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:08:20

    >>136

    最新の感想返しにあるけど「愛と憎悪に限界はないと考えているので、カードの好感度に上限も下限もない」で具体的な数値は出なかったわ

  • 139二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:13:10

    そんなにカードはマスター以外に興味を持たないって変な設定?
    サマナー系統の作品でマスター以外の他者にほいほい興味を持っていくような作品は見たことがないから違和感は感じなかったな。

  • 140二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:17:44

    全然変な設定ではないけど唐突にでてきて戸惑ってる感じかなぁ
    最初に設定として出てたら普通に受け入れていたけどわざわざここに来て重大な情報みたいに出す必要あったのかな?って首かしげてるとこはある

  • 141二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:17:58

    蓮華は他のマスターにも興味や好感を持ったりしてるし
    他のマロメンバーも家族と絡みがあったからわかりづらかったね
    でも家族以外には本当に興味がないのも読み返すとわかるね

  • 142二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:28:30

    蓮華は人間嫌いで観客に中指おったてたりするけど普通のカードは興味がないと言われて読み返してみると確かにってなるんだがその後に出てくるのが……それで?って感想なのよね。
    そもそもマロが人間と全然絡まないしなんならここ最近は仲間のカードとも会話しないでダイジェスト進行が続いてるからから設定増やされても困るというかもっと人間やカードと絡んでくれ!ってなる

  • 143二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:35:02

    そんなに気にするものなのかねぇ。
    物語の進行上、そこまで重要な設定というわけでもないし、自分はそうなんだぁぐらいで終わった感想だったから、そこまでこのスレでなぜ最初からこの設定を出さなかった!っと盛り上がるのは違和感を感じてたよ。

  • 144二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:47:36

    聖女との会話でそのことに触れた時は特に話題にならなかったし設定というよりはプリマとの会話に違和感感じた人が多いんじゃない?
    自分もいきなり露骨にアンナ達ガン無視してマロにしか反応しなかった場面とか地域の時間差みたくめちゃくちゃ唐突に設定生えてきたように感じたもの

  • 145二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:09:15

    マスターにしか興味がないと全く興味がないじゃ似てるようで全然違うし……
    あんなガン無視する態度が普通だったらマロが驚くのはおかしなはずだしさ

  • 146二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:09:30

    時間差自体はそんな悪いモンとは思わんけどエジプト王国とかを出すための展開の都合だし

  • 147二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:09:25

    6~7章で出てきた新事実はなんかどれも足引っ張りそうなのばっかやな
    今後展開大丈夫か?

  • 148二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 06:04:43

    前々から考えててこの突然っぷりは完全に描写不足なのかな

  • 149二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:25:54

    前々からあったかどうかはこの際どうでもいいと言うか
    ここまで来て「な、なんだってー!?」ってやるほどの中身じゃなかったと言うか
    普通に考えて冒険者になるに当たって知ってて当然というか知ってるべきだろう事をなんで今さら驚いてるんだよっていう
    時間差は数値設定がガバガバなところ以外はまぁって感じ

  • 150二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:59:18

    出すにしてももうちょっとドラマチックに出す設定だったよな
    マロの目の前で四之宮さんあたりが死んで、カードたちが「しゃーない切り替えてけ」「そんなことより」みたいな反応してマロが初めて自分のカードに恐怖を感じる……とかだったらわかる

  • 151二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:29:34

    プリマに関しては避難民ににこやかに指導してたりする姿もあったからね
    仕事と言われればそれまでだが、それがなかったら急にあんな冷たくなるってのでちょっと驚く

  • 152二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:16:05

    意図して読者に気付かれないようにやってた割にだからどうした感があるし
    一般的に知られてないってなるとこの20年。実際19年?何やってたのってなるし
    物語を面白くするギミックとしてはうーんとなる

  • 153二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:18:26

    カードって糞だね
    これまでの一般的な扱いは正解だわ

  • 154二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:37:37

    プリマは仕事でもないしマロに従ってるのは利害関係だからマスターの仲間に興味示さなかったのかね
    マロ以外がプリマのランクアップ先のBランク手に入れられるかって言うとまぁ無理だし
    他の普通のプライドとか持ってないカードはマスターの知り合いなら返事くらいはすると思いたい

  • 155二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:11:41

    プリマはアンナ達と初対面な訳だしマロとの関係を知らない以上、指示を待ってから回答するのは普通に正しいことではあるんだよな
    下手したらマスターの不利になる情報を勝手に出すことになるし

  • 156二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:18:52

    >>154

    思いたいも何もプリマ以外のカードは普通に受け答えしてる描写はある

    ただ自分から話しかけないだけで

  • 157二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:26:46

    今の所出てきたBランク悪魔って全員眷属召喚持ってるよね
    やっぱりゴエティアに載ってる悪魔って全員軍団の長だから眷属召喚持ちなんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:47:52

    ソロモン七十二柱はデフォで軍団召喚持ちらしい
    1日1回だからモンコロならともかく普段使いはしにくいかなあ

  • 159二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:49:02

    >>158

    そうなのか

    感想返しでも設定が語られるから全部把握すんの厳しいんだよな……

  • 160二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:50:45

    Bランクの異空間型カードがCランク無限召喚と祝福型の高等装備化、獣の権能付いてんのは盛りすぎか……?と思ったけどフリッグとか装備化オミットする代わりに絶対防御持ちだしまあええか……

  • 161二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:55:29

    アテナとか実質アイギスがメインでニケ召喚とかオマケだけどカウンター付き絶対防御がシンプルに強すぎるから盛ればいいというわけでもない

  • 162二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:59:51

    そこまで先天スキルで盛りすぎると、装備化スキルの先天スキル共有で困るんじゃ……って思ったけどネヴァンの先天スキルも何も共有できてないし、いいのか?(三相女神、三枚揃って発動できるスキルと権能敷かないから、選べるスキルが権能しかない)

  • 163二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:09:41

    限界突破と装備化のシナジーが凶悪すぎるのでセーフ
    後天スキルは全て共有可能なのおかしいと思ったけど限界突破が突き抜けてヤバいだけかもしれん

  • 164二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:11:08

    まあネヴァンの権能で戦闘センス上がってそうだしそのくらいじゃないかな
    下手に先天スキル増やすとさらにぶっ壊れるからバランス調整かもしれん

  • 165二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:15:13

    後天スキルでヤバいの限界突破と不滅の盾ぐらいかなぁ
    不滅の盾と眷属召喚組み合わせたらマジで不死身の軍団が出来上がるぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:17:11

    上手くやれば鬼子母神が召喚した限界突破羅刹にネヴァンが召喚した限界突破デュラハンを装備化してさらに限界突破してるネヴァンが祝福装備化を掛け合わるというバグ地味たやり方もできる可能性が……
    装備化って同じタイプは重複してできないけど別のタイプなら確かいけたよね?

  • 167二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:19:10

    やっぱ場を一掃できる眷属封印って神だわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:30:03

    あとは目一杯強化した眷属をぶんどられる眷属強奪とか

  • 169二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:17:11

    >>165

    ヴィーヴィルの瞳もヤバイ

    あれ日に一撃だけありとあらゆる攻撃を反射するってあるから貸し出したらえぐいことになる

    まぁヴィ―ヴィルダイヤは因果律の歪み解消できるから貴重だけど、余裕あるならドレスと蓮華に与えてもいいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:22:12

    ヴィーヴィルの瞳は共有可能ならドレスに是非欲しいよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:40:38

    ヴィ―ヴィルの瞳が共有出来たら、多分絶対攻撃には貫かれるけどそういう概念のない強力なだけの単発攻撃相手なら最強の戦法にになるからな

  • 172二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:54:06

    プラスならなんでもドレスにぶち込む、実際実行してるしね
    怪力はまだいいんだ、前衛二人は既に持ってるけど眷属に配ることを考えたらしっかり意味はある
    よりによって自己再生はどうして…

  • 173二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:55:48

    >>172

    あって損はないし……

  • 174二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:58:28

    逆に自己再生を持っていて悪い意味が良く分からない

  • 175二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:00:19

    宴に最初から付いてるのよ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:19:36

    >>172

    自己再生と持続回復を統合して生命の泉を習得させる予定なのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:33:11

    生命の泉の上って知恵の対だから力の泉だろうか?
    気配察知、気配遮断、自己再生、物理強化、持続回復、無拍子あたり揃えたら生えそう

  • 178二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:36:03

    自己再生と持続回復ってどう違うのかな

  • 179二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:36:52

    一応ネヴァン自体に自己再生は無いし宴の共有も一日一回しか使えないから、腐り気味ではあるけど死にスキルと言うほどでもないな

  • 180二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:39:00

    確かに持続回復も付いてくれるといいよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:23:01

    フリッグって後天スキルも全力でメイド維持に振られてるっぽいけど何人ぐらい出してられるんだろう
    5000人住めるならそりゃたくさん要るよね

  • 182二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:38:02

    ネヴァンはマロデッキの心臓で火力の要だしロストの可能性が減るならそれに越したことはないよね

  • 183二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:18:59

    たまに見かけるサポ限ってなんですか?Fantiaみたいなやつです?

  • 184二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:20:29

    そんなかんじ

  • 185二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:21:42

    そんなのあったのか…知らなかった…

  • 186二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:22:35

    カクヨムサポ限で検索検索!

  • 187二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:12:21

    課金したれや、作者のモチベにもなる

  • 188二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:28:56

    モバイル決済もできるようになったし、サポパスは今が始め時よ

  • 189二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:30:27

    >>188

    ギフトもう1個貰えるしな

  • 190二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:35:38

    何故docomoでは支払えないのか…

  • 191二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:46:14
  • 192二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:55:04

    埋めるぞ

  • 193二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:55:20

    うめ

  • 194二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:55:32

    うめ…うめ…

  • 195二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:55:48

    うううううめえええええ

  • 196二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:56:11

    docomo支払えないんかい初めて知ったわ

  • 197二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:56:49

    うめめ

  • 198二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:57:27

    縦乙梅

  • 199二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:03:33

    UME

  • 200二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:03:44

    UMA

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています