現代最強クラスのスタンドとしてお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:47:22

    クククク…レッド・ホット・チリ・ペッパーは破壊力 スピード 射程距離 持続性 そして成長性がAの完全スタンドだァ

    ワシにレスバ仕掛けてきたマネモブの家に侵入してやねぇ
    電気に引きずり込んでぶち殺すのもええけど使った電気代を押し付けて破産させるのもウマいで!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:48:29

    クソみたいな使い方だな!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:49:38

    存在するスマホが全て爆弾になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:49:45

    どのスタンドが欲しいかという話題には致命的な弱点がある
    それはスタンドが精神の具現化という視点を全く欠いていることや
    我々が発現できるスタンドなんてファンファンファンかハイウェイトゥヘルかチープトリック程度だと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:50:19

    待てよ スタンド使いとスタンド使いは惹かれ合うんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:51:06

    マネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    スタンドってのは精神の発露なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:51:46

    電気を吸収してパワーアップするだけじゃなくて電子機器を操作もできるんだよね怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:52:51

    >>2

    しかし…本来の持ち主もムカついた京兆を殺したり超スゴイスタンドを盗みに使うようななまっちょろい奴なのです…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:53:11

    >>2

    ウム…原作でも窃盗に使ってたんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:55:23

    縮退炉の出力で生み出した電気を吸収したらどうなるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:56:03

    待てよ ダメージフィードバックがあるから仕掛けた先がスタンド使いでレッチリ殴られたらこっちにもモロにダメージ入るんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:56:26

    街一体を停電させるだけでクレD以上のパワーとスピードを出せるだよね 怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 19:59:15

    原作の舞台がハイテク化の進んだ2023年だったなら何倍も凶悪な能力を発揮したと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:00:12

    電気=スタンド能力じゃない
    風水=スタンド能力じゃない
    同じ物同士の対消滅=スタンド能力じゃない
    厄災=スタンド能力じゃない

    元からこの世にあるものを借りパクしてるスタンドはどれも強いんや

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:00:29

    こいつに勝てそうなスタンドを教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:01:48

    >>14

    ストレングスやホイールオブフォーチュンみたいなのも併せて物質同化型なんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:03:10

    正直なんで人や物を電流の中に引き込めてるのか分からないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:04:44

    電気がある場所=射程距離なのがやばいよね パパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:05:10

    >>15

    正面からのタイマン不要ッ

    この”本体を狙いうちできる遠隔操作スタンド”があればいいっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:05:45

    >>17

    できて当然だと思ってるからやん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:09:10

    本体がアホ寄りなんでバランスはとれてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:15:05

    >>17

    恐らくスタンド自身だけじゃなくてスタンドが持ってる物質も電気に変換できるという隠し能力があるのだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:18:49

    >>15

    しゃあっ マン・イン・ザ・ミラー

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:21:44

    >>21

    バカすぎて心のブレーキが少ないからここまで狂った能力になったと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:24:10

    レッチリには致命的な弱点がある
    物質同化型なことや

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:26:30

    電気にするしても接触しないといけないからイエローテンパランスでいけそうなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:28:19

    物質同化型だからすり抜けで即座に引っ込められないのは結構痛い弱点だと思うよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:31:23

    フルパワー状態の時のステータスがスレ画の時だけで電気がある場所から離れて戦うと相当パワーダウンすることや

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:33:22

    もしかしてアクア・ネックレスはレッチリ特効なんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:35:23

    急に雨降ってきたら困りそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:35:34

    億泰戦だと本体が見えない所にいても小指で腕を吹き飛ばしてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています