スペンサーももう少しおっぱいが大きければ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:37:39

    勝ちヒロインになれたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:39:21

    生まれ直して性格変えないと無理

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:48:59

    性格が論外すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:49:13

    胸が大きくて、スペンサーより性格マシな詩羽も加藤と運命の出会い(それ以前からクラスメイトだけど…)されると勝てないからな
    無理

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:50:00

    無理

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:50:47

    小学校時代の例の選択をミスった時点で加藤どころか先輩にすら勝てんよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:52:48

    性格がね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 20:56:34

    まずヒロインにもなれてないんだよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:06:47

    79.9あるし別に貧乳ではない定期
    むしろ巨乳寄りのはずなんだけどなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:06:59

    他のヒロイン 特に詩羽先輩辺りならワンチャンありそうって感じで
    エリリはマジでワンチャンすらないという認識がみんな一致するの残酷すぎひん?

    まあ残当なんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:07:14

    >>6

    逆にあそこで覚悟決めてりゃ幼馴染みのオタ友でクリエーターっていう、ちょっとやそっとじゃ負けないアドバンテージ取れてたんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 21:27:06

    子供時代とはいえ、保身のために主人公を見捨てるなんてことやらかしてる子はヒロインになっちゃダメだよ
    百歩譲っても倫理君に謝って許してもらうことから始めないと

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:06:17

    謝ってれば普通に勝ち目あった…と思うんだけどあってそう?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:13:52

    >>13

    裏切った時点で謝っても仲直り出来るだけでだと思う

    保身の為にずっと倫理君の事バカにしてたわけで、謝られた所で恋愛出来るぐらい信用できるかって言われたら無理だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:39:16

    >>13

    クリスマスまではワンチャンあったけど新年以降全て駄目っしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 01:22:49

    性格が最悪すぎるので他をどれだけバフしてもプラスにならないよ
    唯一のチャンスすら自ら台無しにしてるしそのチャンスすら恋愛に繋がるわけでもない
    最初に裏切った時点で負けだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:17:09

    >>11

    ていうかあそこで正解選んでれば勝ち確でしょ

    加藤と運命の出会いしても揺らがないだろうしそもそも加藤は弁えてるから彼女持ちにそういうことしないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:19:05

    ガワのせいにしてるのがえりり感ある…
    お前が勝てないのはガワでも能力でもなく母親から受け継いだ性根や

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:21:22

    子供時代にやらかしたこと自体は幼かったからで目を瞑るとしてもその気があるなら高校入学する前までにちゃんと仲を修復しておけよと
    物の貸し借りする仲にまで戻ったのも安芸側からの働きかけだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:25:27

    詩羽は身が持たないなのに、英梨々は酷いよこの女だからな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:34:07

    >>14

    保身の為に裏切るって事は自分よりも周りの方が大切って事だし、早期に謝らずに高校生までズルズルやってた時点でどうにもならんわな

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:37:03

    スペンサーがオタクキモーイされる

    スペンサー庇うために倫理君がオタクアピールする

    スペンサーが何故かキモーイ言う側に回って倫理君の事をずっとオタクキモーイと言い続ける

    このクソムーブの過去がある限り見た目変えても無理

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:40:57

    加藤が合いかぎをカバンから取り出すシーンが泣ける
    普通は幼馴染特権で「鍵の隠し場所かわってないね」ってするシーンだろうがよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:07:56

    自分からごめんなさいして自分から好きって言えばサークル離脱までは勝ち目あったんや
    まぁ出来ないのがえりりなんだが

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:55:40

    一期がアニメ化したときにえりり擁護してたオタクくん息してるー?
    お前の推しはこれ以上ないクソ女ー!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:18:36

    個別ルート的な漫画版ですら上手く扱って貰えなかったのは不憫
    それはそれとして他ヒロインのほうが好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:23:16

    えりり個人ルートで説得力作ろうとしたら本編より前を描くのが1番手っ取り早いからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:44:18

    エゴリリは共通ルートから派生させようとしたのが失敗だよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:49:22

    胸以前に性格的に無理なんだ
    脈なんて何一つなかったし、なかった事にしてしまった

    サークルデストロイで最終兵器加藤の逆鱗に触れた時点で諦めてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:50:32

    幼馴染って属性は積み重ねありの状態からスタートできるのが強みなのにそれがマイナスに働いてるのがね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:52:00

    >>30

    最初はプラスだったぞ

    こいつが自分自身でマイナスにしただけだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:52:17

    >>29

    何一つなかったは言い過ぎ

    普通に目はあったよ

    ただそれは冬コミの後、倫也と英梨々がクリエイターとしての自分すら捨てて

    幼い頃の二人のような形に戻って共依存していくっていう

    バッドエンドにしかならない話ってだけでな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:53:15

    やるとしたら、中学生時代に謝ったというifじゃないと無理なんで…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:53:40

    >>32

    その時点だと倫也は既に加藤に惚れてるから無理じゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:54:11

    スレが立つたんびに作品のファンから罵倒されていくぅ!!
    まぁ仕方ないのだが

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:55:53

    かつて倫也より保身を優先したし、本編では倫也よりクリエイターとしての自分を優先したからもうどうしようもないと思うの

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:56:04

    >>34

    6巻の那須高原のあたりの倫也の独白読めばわかるでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:56:23

    加藤が本気出すのは離れてからなんだけど、倫也が加藤に惚れるのは冴えカノの始まり時点(加藤が倫也に惚れるのは冴えカノの始まりより前)

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:57:59

    作者が基本的には優しいのにここぞってところで容赦しない性格だったのが悪い
    詰みセーブじゃんこんなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:58:01

    >>32

    共依存になりかけながらも抜け出してクリエイターとして成長していく


    そんな√もあったのかもね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:59:34

    >>40

    2人なら乗り越えられるってのは話として定番だからな。そうは思わなかったから離れて加藤に火をつけてしまったんだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:00:13

    ここまで満場一致で中身変えてこいって言われるヒロイン候補初めて見た……

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:02:13

    >>42

    俺は英梨々のことキライじゃないしむしろ好きなんだけどな

    主人公と結ばれるタイプのヒロインじゃないってだけで

    「最強絵師になるって約束をしたから、彼に嫌われてでもその道を行く」って選択は

    倫也たちからはともかく、読者に責められるいわれはないと思ってるわ

    ヒロインとしてはダメだけど、クリエイターとしては真っ当な選択だもん

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:03:10

    >>41

    自立するのはいい事なんだよ

    夢のため離れ離れになってもどかしい気持ちになりながら恋をするというのも定番だし


    問題は最悪の裏切り方をした事

    そりゃあ、倫也くん不安よな、加藤動きますになる訳で

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:03:26

    主人公との仲が拗れた状態でスタートするヒロインは何人か心当たりがあるけど、保身で裏切った上に何年も時間があったのに謝らずにそのままのヒロインとか前代未聞だもの

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:03:53

    >>43

    そこは別に…

    一番の問題は小学校の奴だし

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:06:35

    うーむ小学生だからな…からの謝ってないんかーい!だからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:07:35

    >>47

    謝ってないどころか本編だと逆ギレしてただろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:08:51

    仲が拗れた直後に転校して謝るタイミングを失い、高校で再会ってのが定番パターンだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:14:02

    他ヒロインと比べて前提が違い過ぎる…
    美智留の方が幼馴染してたような気がする

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:15:39

    >>50

    美智留は真幼馴染だし…

    幼馴染として距離感近過ぎるから女の子として意識してもらう為に距離離した乙女だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:20:50

    >>51

    やっぱりすげぇ乙女だよ美智留は…


    英梨々には割と甘かった倫也だけど、美智留だと結構キツめに圧力かけてたし色々違うんだなって

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:46:26

    >>51

    劇場版特典だとミチルの親はイトコでもくっつける気満々だったからわりと外堀は埋められかけていた

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:50:16

    >>20

    どっちもろくでもない…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:59:01

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:02:21

    中途半端に本編沿いで特に結ばれず打ち切られたエゴリリより爆速ミッチールートが見たかった
    即R18展開になるから無理っつったんだっけか

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:34:44

    小学校時代のやらかしだし親が上手く話を聞いてあげていればあそこまで拗れなかったはずなんだけどな
    むしろ煽ってくる母親だったばっかりに……

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:42:01

    作者にすらワンチャンないと言われた女だ格が違う

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:46:29

    ・主人公にトラウマ植え付けた回数がラスボスの紅坂朱音の方より多い
    ・ライバルポジの羽島伊織に心配される
    ・メインヒロインと一時期絶交する

    とても1巻の表紙ヒロインとは思えないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:39:17

    スピンオフが打ち切られた女

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:37:57

    >>59

    そもそも紅坂朱音っていうほどラスボスか?

    散々迷惑はかけられたけど、別にちゃんと戦ってねえし

    むしろ相手が頓挫しそうなのを助けた側だし

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:40:23

    >>56

    俺は真由ルートが見たい

    スピンオフのサブヒロインで済ませるのもったいないよあの子


    クリエイターでありながら倫也との壁がなく

    最悪の状態から出会ったのにどんどん仲良くなってしまうほど相性が良く

    正面から自分で告白できる勇気もあるってさあ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:50:49

    英梨々はね・・・・本当に人間性がクズすぎて倫也以外の男も結婚はしたくなさそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:06:00

    普通ならここまでボロカスに言われるキャラは擁護したくなってくるんだが…ちょっとね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:07:00

    作中で汚名を払拭するようなことほぼやってないからな、こいつ
    むしろ汚名を挽回しているという

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:46:22

    1巻表紙キャラがここまで言われるの凄いな

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:02:55

    サークル時代は加藤が意図的にセーブしてたから、先輩>スペンサーの構図が辛うじて成り立ってたけど

    サークラやらかした後は加藤(ラスボス化)>>>>先輩≒スペンサー(共に神格化)という一方的な構図が成り立ってしまったからね


    サークラ以前に性格治せやおラァン!だけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:15:06

    スペンサーといい紅坂朱音といいクリエイターを名乗って持論ぶちまけてた連中がことごとく途中でぶっ倒れて自滅していったのは今思えばなんのギャグだったんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:21:09

    確実に結婚できなそうというか仮に付き合えても確実に途中で喧嘩別れするだろうし結婚まで行き着いても家庭をかえりみるような性格じゃないからやっぱり即離婚するだろうなって未来が容易に想像できるのがね……
    忍耐強くても優しくても駄目ってどうすりゃいいんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 03:26:41

    >>60

    実際なんで打ち切られたん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:01:40

    作者が後々になって振り返って、あれクリエイター云々より性格と生活習慣終わってね?と気付いたとか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:16:55

    やらかした事が後々にひどい目にあう過去の嫌ないじめっ子ポジションなんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:34:11

    この子根がプライド高いけど臆病なんだよな
    普段の攻撃的というかツンデレな態度はその裏返しで
    本質的には他者に攻撃されることに怯えてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:51:24

    1巻表紙キャラなんだから負けるのは当たり前である

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:20:28

    ヒロインとしては失格だけど
    あにまん民に人格否定されるほど酷くはねえよ……

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:23:42

    >>70

    マジレスするなら先輩の方は1巻以前の時点で分岐したIF展開で

    最初から原作と全然違う展開をして、原作にいない魅力的なサブヒロインも登場と、読む意義があった


    英梨々のスピンオフは原作から分岐するって展開をやりたがった結果

    原作まんまの展開が続いたせいで読者に「あ、読まなくていい感じか」となった

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:34:50

    作中でサラッと流されたけど、冷静に考えてストーリー開始時点でオタグッズ貸し借りできる程度まで仲が自然回復してるのおかしい

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:37:14

    >>75

    いや酷いよ

    人の生き死にが関わらない世界観の作品の登場人物の性格としてはかなり終わってる

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:40:56

    >>77

    冷戦状態から安芸側が歩み寄った結果


    普通あんなんされたら幼馴染の情なんて捨ててガン無視疎遠になるけど、流石は主人公…拗らせたキモヲタだけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:42:36

    >>76

    あと共通ルートの展開なのにえりり寄りの行動になる=恵が蔑ろにされるってことなのでそのあたりの構造もよくなかったな

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:43:34

    倫也とンゴさんの関係性って100%倫也(被害者)側からの努力で成立・維持されてるものだし
    嫌いじゃないけど負けるのは残当というか中学生の時点で謝っとけよとしか言えねえ……

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:43:52

    >>63

    興信所でえりり母とえりりの過去を調べたら余程自分に自信のある男以外は回れ右すると思う

    創作活動を言い訳にしてるけど単に自分本位なんだよこの母娘

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:46:44

    ぶっちゃけ中学時代の安芸が「伊織と出水ちゃんいるしもう互いに虐められる年齢でもないから英梨々はもういいわ」って没交渉になっても作中キャラ全員1ミリも責められんからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:50:46

    波島兄妹が名古屋に引っ越してなかったらゲーム製作で英梨々が誘われなくなって倫也争奪戦の参加資格すら失うという事実
    加藤が6巻まで自重して様子見してたことといいサークル離脱前までの英梨々は勝利への道が舗装されてたんですよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:52:17

    安芸が先輩と仲良くなったり運命したりしてなきゃ何処かのタイミングでルート入ってたのかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:03:27

    ifするなら共通√じゃない独自の√を作って派生させるべきだった
    上で上がってるように、そうじゃないと少し味見を変えた焼き増しだし

    謝るどころか逆ギレするのははい…

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:22:05

    一応フォローしておくとヒロインとしては失格レベルだけどキャラクターとしてはかなり魅力あると思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:31:51

    >>85

    ライバルがどうこうって問題でもないから、どっかで性格が劇的に変化しなきゃ無理

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:42:27

    性格的に満たされたらそこで成長ストップするから、万が一付き合えたとして恐らくバッドエンド直行なんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:44:34

    >>87

    それはそう

    ヒロインとしては性格が論外なだけで

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:46:23

    >>85

    3巻時点で謝ってればワンチャン……ないか


    小学校で倫也がオタク王国作った時にすぐ戻ってればエスカレーター式に付き合ってたと思うんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:02:27

    >>87

    見てて面白い奴ではあるからね

    当事者(安芸くんポジやサークルメンバー)にはなりたくないけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:07:07

    >>88

    倫也と仲良くなる→創作能力が落ちてそれを解消する為に離れるって流れがある時点でどうにもならんわな

    ライバルがいる状態でそれやるんだから仮にライバル0の状態でもやらかすだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:46:36

    いうて和解といえるほど努力しとらんし被害者側が甘すぎるから再度繋がりできたにすぎないしな
    まぁそれすらも切り捨てたんですけどね…

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:27:02

    なんなら、胸大きかったら小学校のときにもっといじめられてた

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:03:24

    自分が倒れたせいで作品が目標にしてたイベントまでに完成させることができずサークルメンバーに多大な迷惑をかけたのに今度こそ絶対作品完成させる!次のコミケでリベンジだ!というさらなる覚醒王道路線にいかずに一緒にいると描けないし大手から声かけられたからそっち行くわ
    作品?クリエイターはワガママな生き物なのよ!をやらかしてヒロインとして見れる人が果たしているのだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:12:30

    英梨々は恵、先輩、ミッチー、出水の全員に初対面で敵意向けたり脅したりしてるのも割りとアレだと思うよ
    あと中学時代に倫也の隣に居た伊織に対して数少ない言及のほぼ全てで若干の嫉妬が見え隠れしてるのもどうかと思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:15:36

    >>2

    初手正論はやめたまえ

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:38:32

    >>23

    加藤が正妻だからしゃーない

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:57:26

    スピンオフ漫画できちんと正ヒロインするところから始めないと。

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 06:00:27

    仮にヒロインになったとしても相手がかわいそうになる

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 08:19:20

    加藤以外の他のヒロインは失恋したけどなんだかんだいい男捕まえて幸せになると思う


    英梨々・・お前は一生独り身の未来しか想像できないんだがなぜだ??

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:04:24

    クリエイター云々は万能の免罪符じゃないんだよね
    コミケ落としてリベンジしないで離脱はヒロインとしてどころか人間としても引いちゃう
    めっちゃ人間らしいキャラなんだけど、同時にこんなん引かれて当然じゃんとなるし

    曲がりなりにリベンジ果たした後に理由を言って引き抜き離脱なら分かるけどね
    そりゃあ加藤はキレる

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:33:27

    あらためて見るとガワ以外は最近の創作物のキャラ作りのタブーみたいなのガンガン踏み抜いてんなこの女……

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:49:20

    >>104

    まぁこの手のキャラがやらかした結果としてタブーになっていったというか

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:26:36

    創作とか現実とか関係なく普通に不義理だからな。こいつの行動
    友達見捨ててそこ指摘されると逆ギレするとか自分の不始末にケジメつけずに敵に寝返るとか

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:36:19

    ここまで脈無しなヒロインなかなかいない

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:25:06

    >>102

    略奪愛を狙って機会を伺ってる人

    なお日頃から性豪な嫁に搾り取られまくってるから困難な模様

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:32:12

    >>105

    これに関しては負けヒロインとして描いてるからまた別の話になるんじゃないか?

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:40:55

    今の時代でまだ連載中だったらもっと炎上してるな

    完結してる今でもこんななのに

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:08:29

    >>20

    これはすごいな

    先輩は思考の余地があったのにエリリはこれ最初から無理と言う気満々だっただろ

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 14:56:01

    >>110

    炎上してる訳じゃなくね?

    ヒロインとしてはダメだろって言われてるだけだし

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 15:04:12

    >>110

    「こいつは叩いていい」認定してるからな

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:28:04

    言っちゃ何だけど、最初から加藤の一人勝ちがわかりきってるからこそのキャラでもあるんだよな
    負けヒロインが負けて当然の行動して負けてるんだから炎上する要素ない。逆に加藤をぶっちぎるほど人気のヒロインが負けた場合のが荒れる

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:44:11

    >>107

    全力で蹴り飛ばすだけで脈はあったんだよ…加藤は一時期諦めてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています