セーラームーンCosmos前編上映されたし

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:27:25

    美少女戦士セーラームーンについて語ろう
    漫画も90年代版アニメも新版アニメも実写もミュージカルもゲームも他を下げなければなんでもOK

    ちなみにスレ主は今日映画観に行ってきました
    泣きました
    あと話題になってたアルーミナムセイレーンの声だけど全然違和感なかったしむしろすごく合っててよかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:33:20

    これはセーラームーンサンリオコラボの時にムーンとペアだったキティちゃん(中の人はCosmosのギャラクシア様)が歌ったムーンライト伝説

    歌ってみた【ムーンライト伝説】HELLO KITTY COVERS


  • 3二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:36:06

    この機会にと思って原作読み返したけどやっぱりシャドウギャラクティカ編はメンタルにくる……

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:42:46

    スターライツはヒーラー推しなんだ かわいい

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:43:30

    何気にルナとアルテミスに母星があったのびっくりしたよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:46:36

    >>5

    それ

    人間体になれるのも最初は銀水晶の力ありきだったしシルバーミレニアムの猫だと思ってたらまさか別の星(しかも太陽系の外)から来てたとは

    しかしどっちが本当の姿なんだろう……映画だとにゃんこちゃんの影が猫のシーンあったし特別な力があると人間体になれる感じなのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 22:47:48

    レテとムネモシュネが好きだから知名度上がってくれると嬉しいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/09(金) 23:59:44

    期待しないで見てきたから冒頭でテンション上がりすぎてやばかった
    背景の色味が旧作寄りになったこと、もっと大々的に推すべきでは…?
    めちゃくちゃ良かったし、ファスト展開なのは覚悟の上だろう?って感じでどんどん畳み掛けられてくのも見応えあった。
    後編も絶対映画館いくわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:00:11

    >>7

    フォボスとディモス可愛かったし、レテとムネモシュネにも期待できる

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:01:58

    スリーライツのコンサートの戦闘シーンでウラネプがワンテンポ遅れて登場するのは旧アニメ思い出してフフッてなった
    ネプチューンの色仕掛け良いよね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:07:45

    マーズちゃんの色なんか濃くない?ってなってから、アーコレ原作で逆光ぽく描かれてたやつダー!ってなった
    綺麗に整えた絵で漫画の色気の再現を追求してるのマジで良かった

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 00:17:12

    エターナルは新型コロナ最中なのもあってガラガラでこれ大丈夫なのかなと思っていたので、最終章が無事公開されたのはうれしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 04:14:47

    ギャラクシア様カードを特典配布してくれるならもう一回行ってもいいくらい良かった…オープニングでニヤニヤが止まらなかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 04:43:13

    原作版準拠なの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:30:52

    >>14

    うん、わりと良い意味で

    なんかこう…上手く言えないけど、良い意味で

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:31:10

    90年版アニメのマーキュリー、マーズ、なるちゃんのアニオリ恋愛好き
    アニメ映画だったと思うけどルナが人間に恋する話も好き。アルテミスの前でルナの恋に盛り上がる面々にアルテミスがいなくなってからアルテミスの事も考えてよと怒るビーナスにアルテミスとの絆を感じる

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:12:32

    最新作を下げる意図はないけど、旧作の夜天くんの必殺技めちゃくちゃ発音良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:42:10

    >>14

    もはや「原作版風味」って言葉が一人歩きしている作品なので自分の表現で伝わるかわからないのだけど

    アニメの知識を持った人が大半な事を承知の上で「原作読んだことある人にも楽しめるように」作った感じがする

    「楽しめるように」に重きを置いてくれてるのはほんと。過去イチ楽しい。

    そして林原閣下がドンピシャで楽しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:42:44

    正直エターナルの肩糞ダサいので、スーパーに戻してほしかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:49:43

    原作うろ覚えだから後編までに読もうかなという気持ちと
    うろ覚えでも十分楽しめたからこのままでいい気持ちで揺れている

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:54:13

    オープニング最高すぎる
    小学生の頃お風呂上がりに見てたなーとかしょうもないこといっぱい思い出した
    ファンに優しい作品は良い作品

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:43:08

    >>16

    かぐや姫の恋人かな?いいよね……あの話ほんと好き……

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:46:41

    記憶にあるエピソードがだいたいアニオリなせいで、昨日新作見たのにすでに存在しない記憶がいっぱい生えてて笑ってしまう
    アニオリのネヘレニア編大好き
    キャラ同士を組み替えて新しいやりとりが生まれてくの新鮮で良い

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:46:54

    おもちゃの効果音を聴いたら懐かしい思い出に浸る元女児多そうだから使って欲しかったなぁ
    プロップリカの売り上げにもつながりますですし?
    それに、いくら原作読んでもスリーライツとかウラネプとかは曲から切り離せない…
    「俺じゃダメか」のピアノBGMのリメイクアレンジ版とか聴きたかったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:04:40
  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:10:28

    >>25

    漫画だと七夕かなんかの短編でもみちるとお揃いのセーラー服着てたはず。

    特殊枠で入学した無限学園だと好き勝手できたけど、学園は(物理的に)潰れちゃったし、今度は「普通」に過ごしてみるとかそんなノリじゃない?

    それにしては、セイヤに女子の注目取られて不貞腐れて見たり可愛いやつでしたよ

    ってか前より声が柔らかくなってて適度にかっこよい姐御でした。

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:52:02

    >>25

    原作でもCosmosでも男子制服着てる場面一応あったからやめてはいない……はず?

    「男でもあり女でもある」からシャドウギャラクティカ編では女であるターンの方が長いだけなんかな~と思ったり

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:17:48

    >>27

    Cosmosの黒い服はジャージじゃないかな?

    美奈子ちゃんがバレー部の服着て放課後のおしゃべりって感じだし、また陸上部やってるのかと。

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:25:25

    >>28

    なるほど確かに原作読み返したら十番高校の男子制服普通に学ランっぽいしスリーライツの制服とも違うしそうだわごめん

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:56:03

    この前、前作のエターナルも動画サイトで一気見したから前後編共に観に行く予定。
    一部からは評判悪いけど、菜々緒のネヘレニアは普通に良かったと思う……個人的にだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:13:50

    映画観てきた
    1時間半もないのにあれだけ詰め込んでいたのはスゴいと思う
    Crystal時代から最終章までアニメ化してほしいと思ってたから本当に嬉しかった
    おかげでまたセーラームーンに嵌まったのでドラマ版を近々レンタルしたいと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:36:58

    最初ちゃちなCGでお墓?出てきた時笑ったのに、そのあとのオープニングが良すぎて全部持ってかれたー
    あの世界観に引き込む力がすごいね
    終わるまであっという間だった

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:34:31

    >>32

    あのお墓たぶん後編に出てくるあそこよな?

    オープニングよかったよね……ていうか今回の映画原作ファンも旧アニメファンも「おっ」と思えるようなリスペクト溢れるシーンが多くて嬉しかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:46:57

    >>33

    アニメって言うか曲だけど、

    変な宇宙人がたくさん出て来るからオープニングの「幾千万の星からあなたを見つけられる」の重みが増してて好き

    あとうさぎちゃんが重い翼に囚われてるイメージが今回使われてないけど星野のソロ曲感あって好き

    カバーとかリメイク大好きだから、届かぬ思いも演奏してほしかったなー

    忙しいからうさぎちゃん連れ去ってる暇ないって言われたらそうかもだけどさ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:41:16

    後編に備えて履修したけどギャラクシア編はやっぱ鬱なんだよね
    映画のギャラクシア様林原さんの声めちゃくちゃ合ってたし美しかった やっぱ変身前のが好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:46:55

    後編予告来ましたね……映画館でも見たけど本当に絶望でしかない……そしてあの方がついに……
    あとスターライツの出番盛られるのかな?原作だと後編範囲入ってわりとすぐ死んじゃうし
    せっかくかっこいいのにもったいないなって思ってたから嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:38:41

    >>36

    前編が劇場公開して1週間も経ってない…けど後編の公開まであと2週間と少ししかないんだね

    ギャラクシア様がノリノリなところもっと見たい!

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:23:22

    >>37

    すぐじゃん!?

    後編にあるであろうギャラクシア様のあのシーンとかあのシーンとか見れると思うともう興奮が止まらない

    パンフレットのインタビュー読んだけど林原さんのギャラクシア様解釈に信頼しかないから台詞の表現も本当に楽しみ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:25:13

    あとフォボス.ディモスが普通の人間サイズなのが驚き あの双子中々えぐい服装よな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 10:26:32

    >>39

    わかる

    プリンセスなんとか(手のひらサイズの精霊)みたいなノリかと思ってた

    ルナとかアルテミスに近いタイプだったんだね

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:33:17

    >>40

    フォボスとディモスはコロニス星出身

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 11:43:09

    セーラーコロニスは後ろ姿のみの登場だけどえぐい背中してたよね ギャラクシア様に滅ぼされた星のセーラー戦士のビジュも見てみたいよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 12:03:27

    >>40

    プリンセスの方はセーラー戦士側(例:セーラーマーキュリー=プリンセスマーキュリー)で手のひらサイズの精霊はガーディアン〇〇って名称だった気が…

    映画、この前見てきたけどプルートの戦闘が盛られてた&星夜のうさぎに対する行動とか見るとやっぱり後編のスリーライツはなんかしらの改変有りそう…セーラー火球出るのが確定してるから原作通り死ぬのは避けられないっぽいが……

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:18:34

    >>42

    それ

    映画でアニマメイツの出身星の戦士の名前出る時にシルエットだけでも出ないかな~って思ったけどさすがになかった……

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 16:54:46

    >>43

    ほんとだ、見返したら間違ってた

    ちっちゃいほうはガーディアン◯◯ね


    可愛いキャラがぽんぽんでてきて去って行って、勿体無いくらいの高カロリーだったから

    後二週間のうちになんとかしてもう一度行かなきゃ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:10:49

    アニマメイツは原作も旧アニも中々えぐい設定してるけど旧アニの方は本来自分の星を守護するセーラー戦士が洗脳されて他の星を滅ぼす手伝いをさせられるって冷静に考えたら尊厳破壊なのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:33:58

    アニマメイツの原作の設定は「母星では数いるセーラー戦士未満の存在で、ギャラクシアに従うとで力を与えられてセーラー戦士を名乗れている」だっけ それこそルナとアルテミスの同郷のティンにゃんことか、母星が滅ぼされたことに思う所ありそうだったけどそれでもギャラクシアに従わなきゃ死ぬしかないし、死にたくなかったんだろうな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:48:37

    >>47

    「このブレスレットをはずしてもとの完全な肉体をもらうのよ!」って言ってるしなんならすでに太陽系八戦士やまもちゃんたちと同様に肉体は奪われてる(=人間として死んでる)んだろうな

    ブレスレットをつけていればその強大な力に振り回され戦士として戦うことを余儀なくされる、ブレスレットを外せば死が確定、自分で外さなくともギャラクシアの命に従わなければブレスレットを外されて死

    じゃあギャラクシアについていかない!したとしてその時は母星ごと死

    星を移動して逃げることが一般人にできれば別だけど逃げた先にもギャラクシアが来るかもしれない

    改めて考えると元々セーラー戦士じゃない一般人なアニマメイツの境遇ってまじで詰んでるな

    いやセーラー戦士でもだいぶ詰んでる(逃げてもギャラクシアは来るし見付かり次第セーラークリスタルを狙われる)けど

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:52:25

    ティンにゃんこ初めアニマメイツは元がセーラー戦士でもない普通の人間だから再生の見込みがないのがね…
    ルナやアルテミスのスターシードはセーラークリスタル並みって言われてるからそこら辺で強いコンプレックスありそう
    作中では言及されてないけどフォボス.ディモスもレッドクロウから妬み向けられてたしスターシードが綺麗な色してたからルナやアルテミスみたいなセーラークリスタル並みのスターシードだと思ってる

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:01:58

    そもそもフォボスとディモスって火星の衛星もらってるんだよな……その時点で特別感ある……

  • 51 23/06/13(火) 23:43:00

    ティンにゃんこ
    旧アニではブレスレット片方外れて善の自分と悪の自分に苛まれてて 原作だと元の完全な肉体が欲しいって言う切実な願いでどちらもお労しい…
    旧アニの本編後のティンにゃんこのメンタルが心配 元はだいぶ善人なのは分かってるし自分がレッドクロウにやった事や罪の無い人たちを襲ったことによる罪悪感に苛まれてそうでな

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:50:54

    アニマメイツの中だと旧アニメも原作・新アニメも結構キャラ立ってるよねティンにゃんこ。
    他のメンバーは原作だと単発怪人的な感じで処理されて(強いて言うならレッドクロウはそれなりにキャラ立ってる)、旧アニメで出番とキャラ盛られてる感じで……そう言えばヘビメタパピオンって旧アニメには出て無かった気がするけどどうだったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:53:52

    ヘヴィメタルパピヨンは原作のみだよ
    そもそもシャドウギャラクティカがアニマメイツ以外未登場なので… レテとムネモシュネは映像で見る機会無さそうだと思ってたから嬉しい
    あと原作絵だと個人的にそんなだったけどアニメ絵になったアイアンマウスはめちゃくちゃ可愛いと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:55:25

    ヘヴィメタルパピヨンは旧アニメ出てないね
    原作では最後の戦士として出てくるけどぶっちゃけちびムーン&カルテットのかませ感が強い……蝶&墓守ってコンセプトは好きだしセーラームーンたちをピンチに追いやってはいるんだけどね……新アニメ出ることは決まってるけどどうなるのかなぁ……

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 00:15:21

    技とかで盛られると信じてる…
    あと見てて思ったけど旧アニは外部と内部に距離感あったけど原作は仲良いよね 自分はこっちの方が好き
    原作外部は前世が孤独だった反動で皆と一緒にいるのが楽しいんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:39:13

    コロニス星とマウ星を見るに他の星系同士での交流もあるんだろうけどそこらへんは描写がないよね
    ネオクイーンセレニティもそういうことしてるのかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 16:02:34

    クリスタルがやったのが9年前、ここまで長い道のりだったね
    原作は未読で昔のアニメをちょっと見たことある程度なんだけどここまで良かったです
    30日に公開する後編も楽しみっす!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 19:58:00

    いやコスモス北川景子さんは予想外だったわ……

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:24:35

    >>58

    ちびちびが三石さんなのに何で未来のうさぎを変える必要あったんだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:29:03

    ルナとアルテミス、セーラー戦士ではないし母星を離れて月にいたわけだしその辺の経緯というか生い立ちが地味に気になるんだよな……

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:34:06

    つい最近YouTubeの無料配信でスターズ見直した民だけど、旧アニの星うさすごいね…
    あんなに関わりがあったなんて全く知らなかった…
    届かぬ思いとかまんま星→うさの歌詞だった

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:09:07

    一つの星にセーラー戦士は一人だからスターライツはキンモク星人じゃないんだろうけど(流れ星って言ってるし)どこから来たんだろ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:10:49

    アニマメイツもだけどアニメのウィッチーズ5かわいかった

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:24:14

    >>61

    がむしゃらで熱い男って感じで旧せーやも悪くないと思う

    (言い方酷いけど)まもちゃんから引き離されたうさぎの心に押し込めるのは彼しかいないし、とにもかくにも強い押しに揺れる乙女なうさぎちゃんが見れるのが久しぶりだから結末承知の上でも楽しめる組み合わせだったんだ

    そんでまもちゃんから返事が来なくてうさぎが萎れてることにはるみちが気づくの優しくて好き

    とても褒められないトンチキなペアルック着てるけど。

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 23:37:45

    >>59

    物語の結末を起点として、うさぎがセーラーコスモスとなる未来と原作終了後の未来が枝分かれした結果、「セーラーコスモス=遠い未来のうさぎ」ではなくなった……と解釈したからとか?

    そうなるとちびちびの声に三石さんキャスティングした理由なんで?ってなるけど…

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 00:53:18

    >>62

    漫画確認したら「三人ともキンモク星系の守護戦士」ってあるから四守護とか外部みたいなポジションだと思う

    キンモク星系の中心キンモク星を守護する丹桂王国の皇女火球を守護するスターライツ

    太陽系の中心地球(ネヘレニア曰くエンディミオンは「太陽の守護を受けた地球の王子」)を守護する月の王国シルバーミレニアムのプリンセスセレニティ/セーラームーンを守護する四守護(と外から守護する外部)

    って感じで

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:05:05

    >>66

    ああーなるほど、ありがとうございます〜

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 02:06:19

    日曜日の公園にいるのはデートのカップルか鳩だけという暴論(好き)

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:07:02

    原作も旧アニもはるかさんライツに威嚇してて笑う 旧アニの方はボクの可愛い子猫ちゃんに悪い虫が!って感じなの館

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:50:43

    >>69

    みちるさんの色仕掛けで話がこじれ始める→そのあと遅刻してスリーライツに役立たずと煽られる→全面対立のしょーもない流れいいよね

    はるかさんたちって無駄に我が強くてめんどくさいやつらと思ってたけど、話を引き延ばすにも進めるにも便利なんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 11:51:22

    >>70

    ×スリーライツ

    ○スターライツ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:21:30

    原作だとはるかさんは星野に女子人気取られて拗ねてるしみちるさんは夜天に口紅disられて口紅折ってたし結構煽りに乗りやすいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:25:45

    >>4

    自分はメイカー推しだわ

    オールバックと長身なのが堪らないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:14:44

    セーラームーンって原作と旧アニでかなりキャラ違うし会ったら同キャラ同士で衝突する人が結構居そうだよね
    原作レイちゃんは旧アニのレイちゃん見たらドン引きしそうだし原作外部はSの旧アニ外部見てプリンセスになんて無礼な!!って怒りそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています