ステータスや戦闘力とかで自分や相手の強さ確認出来るなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:16:32

    絶対能力が自分より大分下の奴としか戦わない自信がある、一つでも自分より上もしくは近い能力あったら逃げるよな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:18:46

    それじゃレベルがなかなか上がらねえぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:25:29

    その世界でのレベル上げがステータスアップにつながるからわからんし
    ある程度は様子見のために雑魚狩りはするかもな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:30:42

    DBとかで戦闘力が上の相手から逃げられた例はほぼ無いんだけどな…
    自分より強い相手が逃げるのを態々逃がしてくれるとも逃げ切れるとも思えん

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:35:40

    リアル狩りだって、基本は獣に勝てる装備を整えてから行くからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:37:32

    タイマンなら余程スキル的なモノが優秀でない限り逃げるんじゃないかな
    自分より上位の敵に打ち勝つためには徒党を組むのが一番

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:40:47

    逆にステータスが上でも初見殺しのスキルやトラップを相手が
    仕掛けてこないとは限らないし
    殺された時には遅いから様子見は大事だよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:43:49

    まぁ逃げるな、自分より強い敵に遭わないように冒険者ランクとか受付嬢の仕事があると思ってる。

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 07:48:17

    SSランクのハンターでも高い処から落ちたら死ぬ場合もあるし
    ランクもスターテスもあんまり意味ないと言えば言える
    用心深い奴が生き残るのはどこでも一緒だね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:09:32

    命がけの受験みたいなもんだしな
    いくら模試の結果がよくてもギリギリを狙おうって気にはならない

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:12:08

    相手も自分のステータス見えてて
    ほぼ同レベルな感じだったら
    無駄な争いを避けられるか
    どうにか突破口を探って倒すか
    状況次第だけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:12:44

    MMO思い出す
    かなり面倒ぐらいの敵じゃないとレベル上げできない
    余裕に倒せる相手を倒してもまったくレベル上がらないってバランス
    よく考えるとこれぐらいが現実的なのかもしれない。普通にできることで強くなれるならみんなみるみる最強になるべき

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:13:19

    ステータスを見れるんならスキルとかは見れないの?
    これ見れるんならステータスで負けてても戦闘スキルの強さ的に俺の方が強いやん!って出来そうだが

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:15:50

    自分だけの特権でないのなら敵も同じ事考えて動くであろうという……
    弱肉強食の地獄のような世界だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 08:31:34

    ステータスより行動が読みやすい敵を倒しに行くな
    力や魔力が上でもそれを利用する攻撃で倒せば効率良いからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:25:23

    スキル構成でジャイアントキリングも可能かもしれないから、ステータスが低いからって敵を侮ると死ぬぞ。

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:26:44

    >>10

    模試の結果が良いって事はギリギリじゃなくね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:36:01

    安定して引き撃ち出来るな、と判断できたらやる
    ヤバくなったらガン逃げすればいける、と思ったら行く
    大体そんな感じだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:38:02

    >>14

    まぁ戦い方次第で無双できるなら戦い方次第で無双した生物だけが生き残ってるので地獄になるのはそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:47:17

    こいつはチョロいぜと思って戦おうとしたら相手が戦闘力偽装能力持ちだったりすることもありそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:48:36

    偽装能力を持ってるって事は、その能力にキャパを取られて戦闘能力自体はあまり強くない可能性の方が高そう

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:02:38

    そうやって襲ってきた相手を返り討ちにし続けて膨大なリソース溜め込んでるヤベーやつかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:06:05

    >>21

    フリーレンだと魔力量を少なく見せるための技術習得に時間割いたせいでその分他の修行するよりは弱くなった

    ただし完璧な偽装ができるおかげで初見殺し性能はめちゃくちゃ上がってそれによって魔族殺しまくった

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:21:20

    >>7

    むしろいかに相手に何もさせずに強みを押し付けるかの初見殺し環境になりそうじゃね

    何度も戦って強い方が勝つじゃなくて一本勝負で決める対戦ゲームだと地雷みたいなのが増える印象だわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:23:45

    レベルの割にステータスの低い敵は地雷だな
    今やってるソシャゲの同ランク対戦だと大体そのパターンだわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:27:47

    攻撃力防御力の数字がどの程度影響するかにもよる。
    銃弾を常時弾けるくらいの防御があって不意打ちですら勝ち目がないなら手詰まりになるが、ラッキーヒットでも当たりさえすれば致命傷になりうるならワンチャンに賭ける選択もあり。

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:52:17

    あらゆる能力が自分より大分下となるとかなり相手が限られてきそうだし、無理だな。どうしてもある程度のリスクは飲み込んで行動するって結論になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:54:04

    ボクシングなんかは体重で強さがある程度わかるから必死で減量してるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:12:10

    スターテス(成長率)
    筋力 A
    素早さ B
    みたいな世界だったら何もできなくて終わりそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:11:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:16:39

    筋力とかみたいな体のハード面が測れても動かし方ってソフト面が測れないならあんま参考にできない
    対人訓練してるような相手だと初見殺しな間合いのずらし方してきそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています