プリキュアと敵幹部の戦闘シーンいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:27:34

    幹部達が出す怪物との戦闘もいいけ幹部戦の格闘が好きなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:28:57

    キュアベリーとサウラー脚長いな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:33:15

    フレプリ最初で最後の三幹部VSプリキュアの戦闘シーンか
    3体3での闘いもっと見てみたかったな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:36:26

    不幸を集めるためにナケワメーケ出してるだけで純粋な戦闘能力だけだとプリキュア上回ってそうなんだよな西さんと南
    46話でもメビウスによる消去がなければそのまま勝ってただろうし

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:37:35

    マキシマムザホルモンのF検索して
    ノイズのMAD動画見てスイートプリキュアの最後らへん借りて見た記憶

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:42:29

    こういう衝撃波出しながら戦ってるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 09:58:32

    >>6

    ※女児向けアニメです

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:07:23

    >>3

    ハピチャも一応三対三ではあったぞ

    ラブリーさんはミラージュのとこ行ってたけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:08:48

    怪獣戦もなかなか

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:09:18

    >>8

    フレプリでは一度しかなかったなって意味なんだ

    イースはキュアパッションになったから3体3じゃなくなったし

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:20:07

    ナルシストルーとの格闘戦は迫力あって好き
    マリちゃんが地上戦なら相手出来るわ!とか無茶苦茶言い出して笑ってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:25:23

    人型形態での殴り合いも好きだし幹部が暴走や本気出して怪物形態での戦闘も好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:32:42

    フォーチュン戦のオレスキーが普段と違いすぎて好き、目がガチすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:43:31

    >>10

    戦闘とは関係ないが2人の顔見てると結構若そうだなって思う

    西さん体格は良いけど案外ハタチくらいじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:45:28

    サウラーだけ「総統メビウス様がしもべ」って前口上言わないんだよな
    だからサウラーだけメビウス出し抜こうとして失敗する初代プリキュアのダークシードのポジションになると思ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:09:48

    ひろプリも幹部と肉弾戦してくれないかな
    カバトンみたいな巨大化じゃなくて等身大のまま戦ってるのが見たい

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:16:30

    達人同士の背後の取り合い好き
    まどかさんあなた中学生ですよね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:38:45

    >>17

    強者の眼差しだ…カッコイイ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:26:32

    >>15

    ジュナレギーネベルゼイの3人って種の三者という呼び名の他にダークシードって呼び名もあったんか

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:28:32

    関節技や投げ技はないの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:30:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:31:50

    >>20

    それこそ初代のキュアホワイトさんの得意技だぞ

    これは幹部じゃなくて操られてプリキュア同士で戦ってる図だけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:33:35

    >>11

    マリちゃんが強いのは納得なんだけど、ナルシストルーはなんであんなに強いんだよ!ってなった。


    パワーだけなんらかの方法で増強されてるのかと思ったら、関節技とか結構テクニカルな技も使いこなすし。

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:35:26

    ファルセットお前そんな格闘できたんかい!!ってなったシーン貼る

    格ゲーみたいな攻防でいつ見てもすごい


  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 17:38:10

    デパプリ第42話で繰り広げられた「敵幹部(+ボス)vs味方のおっさんたち」

    絵面がプリキュアじゃないし、おっさんたち強え!ってなる。

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:21:03

    プリキュアと幹部の体格差も好き

    どっちもウエスターだけど中学生であるプリキュアとは手足の大きさが全然違う

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:31:05

    >>26

    敵幹部とプリキュアのタイマンだと割と一貫してプリキュア側が不利なのいいよね…

    普段バカやってる分実力が際立つ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:16:20

    映画だけどこいつら好き
    壮絶な過去や設定は無いぽっと出の敵だけどそれが逆にこれまでも強さで全てをねじ伏せた感があってカッコいい

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:17:29

    敵幹部vsプリキュアが好きならハートキャッチは外せない
    ダークプリキュア戦筆頭に名バトルのオンパレードだよ

    GIF(Animated) / 4.78MB / 15300ms

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:23:26

    普段はギャグだけどやる時はやるブンビーさん

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:57:01

    ドキプリのイーラ対ダイヤモンドが印象的かな
    特に最終決戦の

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:05:29

    この二人の殴り合い好き
    途中から防御放棄して拳と拳で封殺し合うの

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:07:24

    >>32

    スマプリと言ったらジョーカー対ビューティーは欠かせない

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:08:16

    >>32

    この二人の戦い凄かった気がする

    ウルフルンなんて途中野獣化してたし

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:16:28

    気持ち悪いけどジョーカーいいよね
    気持ち悪いけど

    GIF(Animated) / 3.18MB / 5490ms

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:26:22

    初代のホワイト対キリヤも
    アレは切なかった・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:27:11

    >>35

    マジキモいな!いやマジキモいな!

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:30:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:33:49

    >>35

    >>37

    ジョーカーとかいう敵の中でも未だに話題性が尽きない女児アニメ界の白狂

    いつも思うんだけどこんなはちゃめちゃカオスギャグが飛び交うシリーズに何故よりにもよってこんなヤバいイカレ野郎を投下しようと思ったんだ?!


    両津レベルのギャグ補正ですらこいつには効かなそう 

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:36:02

    >>39

    そしてそのジョーカーを二度も打ちのめしてるビューティーも凄いよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:36:13

    >>23

    ナルシストルーは戦闘かなり強かったから

    最終的にウバウゾーやられて降参してその後も戦闘描写なしは残念だった

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:36:49

    ジョーカーゴーヤーンは後発の敬語幹部にも黒幕説とか入れ替わり幹部説、真のNo.2説が出るくらいには視聴者にも影響与えてるからな
    バトラーとかバケニャーンもそんな風に言われてたし

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:39:33

    >>23

    当時の感想だけどゲス外道で科学者のくせにゴリラ力も高いとか木原クんかよお前は!!と思った 

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:43:20

    ジョーカーってマジでギャグ漫画アニメ系のキャラにも平然と対応できる奴だよな
    両津や銀さんも1回は煽りに乗ってブチギレ→デバフ誘発とかできそうだし 

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:44:21

    ジョーカーは小説でラスボス飾った程だからなぁ
    存在感がヤバイ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:46:08

    サウラー普段引き篭もりなのにバリバリ肉弾戦出来るんだよな
    細身なのにどこにそんなパワーが

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:50:52

    >>46

    蹴り技多いね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:53:40

    >>47

    ベリーも蹴り中心のプリキュアだし、サウラーもスタイリッシュな戦い方で蹴り多かった気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:53:45

    サウラーは今で言うと呪術にいそうなキャラ感凄いな
    引き篭もりなのにステゴロ強いって要素が 

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:55:53

    このアクションは初代の初代っぽさが濃縮されてて好き
    このリアリティとか無視したケレン味全開の動きがたまらんのよ

    GIF(Animated) / 4.51MB / 30100ms

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:00:29

    >>36

    挿入歌のHeart to Heartがこれがまた雰囲気と合ってるんだ

    Futari wa Precure Vocal Album 1 Track07


  • 52二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:10:42

    >>37

    ビューティ戦ではジョーカーだし、小説版でもジョーカーが絡んでくるのはビューティからだし、キュアビューティは大変だっただろうなぁ‥‥

    何で一番強い幹部が単体ばっかりと戦うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:11:24

    >>51

    子供の頃、泣きまくったなぁ‥‥

    朝からボロ泣きしたわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:39:12

    >>52

    キュアビューティ(覚醒) VS ジョーカー

    やっぱビューティ対ジョーカーは好きだな

    この戦いはキャラソンが流れるのが特に良い

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:47:58

    プリキュアの影響で可愛いスカートや靴を履いている脚から強い蹴り技が繰り出されるのが好きになった

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:50:33

    ドキドキのエースVSレジーナが好き
    プリキュアは槍使いがあんまり出てこないから新鮮なアクションが多くて面白かった

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:10:19

    男の子幹部とピンク主人公が戦うのすごく好きだし、それ以外が戦っても好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:18:47

    キストレスキー戦のパンチの威力で壁が溶けるのは良い意味でプリキュアらしくないガチな描写で好きだった

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 02:51:02

    幹部じゃなくてラスボス第一形態だけど、挿入歌と言えばこれが好き

    Precure vs Dune


  • 60二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:32:27

    >>48

    確かに見返してみると足技多いなサウラー

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:49:34

    初代の雑に虹色エフェクト出しとけば攻撃のエグさを誤魔化せると思ってそうなとこ好き(両側からこめかみキックは怖いって!!!)


  • 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:37:47

    >>44

    銀さんのブチギレはデバフにしかならないからコイツとは相性最悪だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:52:15

    >>6

    プリンセスプリキュアは幹部戦もすごいのは勿論通常回も凄いよなぁ

    GIF(Animated) / 1.93MB / 11360ms

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:47:20

    >>28

    キュアスターのバリアにバリアぶつけて相殺するのテクいよねこいつ

    戦いなれっぷりに強者感ある

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:52:22

    この回のムーンライトさんは強い上に戦い方が容赦なさすぎて一周回って笑えた

    ダークプリキュア戦の直後なのに三幹部全員倒すやつがあるか!!!!!!!


    Heartcatch Precure! - Cure Moonlight is way too strong!


  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:59:29

    初代の第一話からしてもう対人戦なのいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:30:44

    >>23

    いいよね、デパプリでたまにあるプリキュアのプの字もない戦闘シーン

    GIF(Animated) / 3.68MB / 13100ms

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:16:26

    劇場版で復活した幹部と他シリーズのプリキュアが戦うのも好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:29:45

    少女キャラに本気で敵キャラが腹パンをキメようとする
    そして少女キャラが手で受け止めるなんてあとにも先にもこれくらいじゃなかろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 07:23:36

    >>65

    遠距離攻撃主体のコブラージャ相手に、初手で背後から蹴りで飛び道具を落とす遊びのなさが凄い

    怖い

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 08:45:01

    幹部vsプリキュア好きなんだよな
    それぞれのキャラが一対一で戦うのすごく良い

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:58:37

    スタプリの頃って怪物が戦って幹部は基本見てるだけのパターンが定番になってたから、自分でガンガン戦うスタイルのカッパードさんが出た時は嬉しかったな

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:50:49

    でっけー怪物をドバーンとぶっとばすのもプリキュアの良さだけど、やっぱり人型vs人型は見応えあるよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:46:20

    >>73

    初代の時から肉弾戦あるし伝統って感じするよな

    見るたびに興奮する

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:55:14

    たまにドラゴンボールばりの戦闘するから心臓に悪い
    いいぞもっとやれ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:00:39

    幹部になるとだいたい人型だから自然と格闘戦になるんだよね
    自然か…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:33:11

    この3人とのラストバトル好きなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 02:00:59

    >>32

    動きがいいよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:01:46

    >>77

    命を賭してブレス破壊したのに最終決戦でしれっと復活するのかわいそ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 20:09:23

    肉弾戦といえば初代だな

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:30:52

    カワリーノ戦大好きだ
    バンクなしの連続必殺技とか

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:24:38

    幹部戦は対人で尚且つ格闘技を使い合うから見どころがあるよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 09:32:51

    ハピチャの3幹部vs3人は纏まっててかつ和解まで丁寧なのが好感

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:17:51

    ノーザ・クラインとの戦闘めちゃくちゃ動いてて初めて見た時は驚いたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています