三国志の結末は三国が負け晋が勝利←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:22:43

    なんやこのクソ展開
    リアリティないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:24:01

    その後のすぐ内乱起こして異民族跋扈する方が酷い定期

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:24:15

    漢が魏に乗っ取られたんだから魏が晋に乗っ取られるのもリアリティあるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:30:04

    史実定期

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:30:52

    諸葛亮に勝った司馬懿とその一族が最終的な勝者になるのは漫画みたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:31:27

    多くの三国志作品が赤壁で終わる理由、こんな終わり方したのに何で三国志が舞台の作品が多いんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:34:32

    三国時代より酷い乱世に突入するからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 10:59:51

    >>2

    才のみによりて登用するって言っちゃったからね仕方ないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:01:23

    タイトル回収したらつまんなくなる作品はこれぐらいや

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:12:26

    匈奴、鮮卑、羯、氐、羌「う〜っす。中原の皆さんよろしくニキ〜(西晋を破壊しながら)

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:21:15

    晋の歴史見た方が良いんじゃ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:22:40

    実質魏やし

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:22:41

    やっぱリアルってクソやわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:29:48

    だから曹操って長期的に見たら戦犯そのものなのよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:30:03

    史実ってリアリティ無いよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:12:19

    晋が勝利だけならまだ良いんよ
    問題は20年くらいでまた乱世に逆戻りしてることなんよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:23:55

    なんか勝手に自滅して何時の間にか滅んでる呉

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:31:17

    清時代ぐらいまでずっと戦ってんのな

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:32:37

    仕方ねえよあんなどでかい土地と沢山の民族治めきれないって

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:33:00

    >>14

    皇后や皇子殺しまくったからな

    後に曹髦が弑逆されても大した騒ぎにならなかったのは曹氏の因果応報

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:35:49

    だから中国人は劉備を漢民族の正統に置きたいんだろうね
    曲がりなりにも皇帝の子孫だからね
    正統がハッキリしてたらこうも荒れなかったからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:38:44

    お飾りの皇帝のまわりで無能な曹一族が贅沢三昧
    そこに光の中から颯爽と現れる司馬懿
    この辺は漫画的だね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:39:08

    演技後半の主人公諸葛孔明の最大最強の強敵司馬懿が孔明亡き後に最終的な勝者になりましたといわれれば、晋が統一すること自体の納得感はあると思う

    その晋が一瞬で崩壊するのがちょっとね

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:43:52

    一番強い国は内部から死んでその強い国が残り2体倒したって思えば順当ではある
    物語としてはクソつまんねぇけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:46:47

    原作が悪いよ原作がー

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:25:26

    光武帝よりはリアリティにあるからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:18:02

    袁紹、曹操、孫策の三国志でいいかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:18:36

    孔明死んだところで話を終わりにする英断は見事

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:19:35

    >>9

    三国鼎立するまでが面白いのであってそれ以降は蛇足感あるよね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:38:01

    >>29

    三國無双も晉入ってきてからIFルートやりづらくなってきたしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:39:13

    黄巾の乱が悪いよー黄巾の乱がー
    最初からクライマックス級のイベントじゃねーか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:23:40

    >>29

    晋が統一した後は内紛→弱体化したのを見計らった周辺騎馬民族侵攻→統一国家崩壊

    っていう大陸統一王朝崩壊の恒例パターンだからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:35:17

    むしろ日本の戦国時代の最終勝者徳川家が、その後200年以上政権維持したのが珍しい例なのかもしれん
    最後も幕府のトップは無事なまま、比較的(あくまで比較的)内乱少なめで新政権に移譲してるし…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:45:48

    >>20

    親族粛清して北条に乗っ取られた頼朝一族に少し似ているかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:46:46

    八王の乱とか言われてるけど
    八王の中でも戦犯格差があるよね
    亮とかは能力不足感は拭えないけどボロクソに言われるほど悪人でもないし
    乂は優秀な上忠誠心も高く臣下の鏡とも言えたけど元々の地位や権力を握れたタイミングがもう遅すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:06:51

    よく呉は地元の豪族の扱いが〜とか言われているけど魏は政権ごと乗っ取られて草枯れる
    まあ司馬氏の徳の無さは曹氏なんか目じゃないレベルだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:19:43

    俺は三国志を名前しか知らないんだが魏呉蜀共に勝者は居ないのか…というか三国じゃねーのか…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:31:20

    どうりで本国で人気無いわけだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:15:05

    >>37

    とても簡単に言うと魏が司馬懿一族に乗っ取られて晋と名前を変える

    蜀、呉の順に滅ぼされて統一って感じ

    勝者は晋(元魏)だよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:28:36

    >>30

    ただでさえキャラ多くなってどうしても勢力毎にストーリーの大まかな流れを見せることにならざるを得ないからね

    加えて晋はちょっと後期の物語として書かれがちだから魏呉蜀の3勢力で頑張っても「でも結局は晋なんだよな」ってなりがちだし

    また当の晋そのものが散々書かれてる通りの結末だしなんとも虚しいというか

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:38:43

    晋のグダグダぶりを見てると三国志演義は「こんなことなら劉備が天下取ってくれた方が良かった」という後世の漢民族の願望も含まれてるのかもしれんな

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:41:21

    要は中華の中で盛大に内戦やらかしたわけだからな、三国時代
    そりゃ中華そのものの総体としての国力はガタガタになるんで
    当然後の政権は体制として脆弱になるし、異民族に対する国防力も低下する

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:59:19

    >>42

    それでもローマの様に二度と元の範囲になれませんでしたってなってないのすげーよ中華

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:01:17

    >>43

    だからこそあの恵まれた立地からの技術の発展の遅れなんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:02:49

    >>33

    やっぱオスマントルコってスゲーわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:06:44

    まあ魏は曹操と曹操に英才教育された曹丕が死んだらトップやれるの居ないからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:10:09

    中国人的には、司馬懿とその一族が孔明の意志を継いで、魏を滅ぼしましたって感じなのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:12:38

    >>39

    時系列がちょっとおかしいな

    蜀が魏に滅ぼされる→魏が晋に乗っ取られる→呉が晋に滅ぼされる(というか呉のほぼ自滅…)

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:22:26

    その点朝鮮三国志はちゃんと三国の一つである新羅が統一するし、その後も大きな争いは後三国になるまでおきて無いしで良いよな他にも琉球三国志もちゃんと三国の一つが勝ってその後も平和だし。

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:13:49

    >>41

    後世の蜀正義の風潮は、必ずしも演義だけのせいとは限らないっていう意見があるけどそういうことなのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:21:10

    三國志だけで見ると曹操は地位の低い人にもチャンスを与えたと言えなくもないけど、大局的に見たら異民族が台頭するきっかけを作ったからね

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:26:18

    >>46

    曹丕が弟冷遇して皇族萎縮させて皇后の一族と宦官に出世禁止したせいで官職が大分開く

    そこに司馬氏を始めとした豪族が入ってきて皇族・宦官・豪族のパワーバランスが崩れる

    曹丕(33)みたいに勤勉で有能な皇帝ならそれでもいいんだが曹叡(15-36)曹芳(8-24)曹髦(13-19)と代が重なるほどガキンチョになってったからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:28:48

    やっぱり中原の外の異民族は族滅したほうが平和になるんじゃないすか

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:18:26

    >>50

    むしろ逆で、当時から蜀正義の風潮があったから演技が作られた 演技以前の三国志ものは演技以上に蜀贔屓だよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:35:01

    弑逆は弾みだろうけど同郷の毌丘倹を攻め滅ぼしたり身元を保障した降伏を何度も反故にして殺したりと当時の約束事を散々破って簒奪したからね
    三国の英雄みたいに一から国を作った訳じゃなく寄生からの乗っ取りで建国じゃぱっと見は王莽と変わらんし
    最終勝者だからあんまり言われないけどやってる事は中国史の中でも相当の胸糞一族
    懐帝と愍帝の最後なんてこの一族に相応しい末路としか言い様がない

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:37:22

    中華民(なんで日本は三国志好きなんや……)

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:37:34

    日本でいったら天皇殺して皇位簒奪する先例作ったようなものか

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:42:42

    >>53

    ついでに海を塞いでる連中も滅ぼせば世界は中華のものだよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:45:01

    >>57

    皇位簒奪も起こってはいるけど、それもすべて皇族内の話だからね

    血の正統性で言えば日本はぶっちぎりのナンバーワンよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:46:18

    >>59

    その正統性を当の日本人が軽んずるとは皮肉な話だなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:47:28

    >>60

    軽んじてる奴は日本人じゃないから関係ないね、

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:50:37

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:00:26

    >>57

    賈充「部下が勝手にやったことデース!部下も処刑して尻尾切りしたからセーフデース!」

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:04:53

    >>63

    ⁇??「お前はそれでも建威将軍の息子か!!」

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:07:41

    悪い権力者と戦いまくって国主になる
    →自分や子孫が堕落して贅沢するようになる
    →反乱起こされて国を乗っ取られる

    何回この流れを繰り返すんだろう
    しかも数十年単位で

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:14:53

    >>53

    おは公孫瓚

    トンネル掘られてるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:21:23

    >>65

    歴史なき歴史ってフランス人に言われてるからなあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:26:45

    >>67

    中国人もフランス人に言われたくは無いと思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:41:36

    >>68

    言われてもしょうがないんじゃない?中国史を読んで「またこのパターンかよ」て思わない奴はいないだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:44:56

    むしろフランスほど密度が濃く変則的な歴史の国もないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:50:05

    中国はいい加減教会の権威を認めろ
    当然叙任権は教皇のものだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:50:56

    「宦官の超悪政からの民衆大爆発」「地方軍閥化」「異民族の侵入」の3つで大体説明がつくからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:52:15

    >>72

    正直最初のは皇帝をディスれないから宦官のせいにされてるだけだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:53:43

    >>72

    そもそもなにが漢民族なのか?の定義すらあやふやなのがなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:56:13

    民族の定義など世界中であやふやだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:56:47

    狭義の漢民族だと片手に余る程度の王朝しかないからね

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:26:16

    >>73

    宦官と傾国の美女(の親戚とか後見人みたいなやつ)のせいにしとけば王を被害者にしておけるって風潮あるきがする

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:45:48

    >>28

    「○○は△△編まで」に異論が一番少ないケース

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:58:46

    >>77

    それでも擁護出来ない王莽というウルトラ儒教オタおじさん

    こいつのネガキャンは捏造とかせんでも政策並べるだけで充分っていう

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:20:20

    >>70

    革命以前はともかく革命以後は失政する→民衆キレる→革命起きるの繰り返しじゃ無い?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:21:50

    >>74

    実際北京語と広東語は英語とドイツ語の差より多くて中国語全体の差はゲルマン語派の差に匹敵するらしいからね、遺伝子も北と南でかなり違うし

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:13:02

    >>80

    250年にも届かない革命以後と2000年以上前から似たような事してる中国を同一視する奴w

    詳しくないならROMってなさい

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:16:21

    >>78

    五丈原以降はマジつまらんからな

    俺は孫権嫌いだから楽しく読んじゃうけどw

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:16:43

    しかたないじゃないすか。だって、中国この後隋が来るまで大戦乱の時代だから・・・

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:18:07

    >>76

    漢・宋・明の三大漢民族王朝以外

    あの隋唐でさえも異民族由来と言う征服王朝しかない歴史

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:18:26
  • 87二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:19:42

    >>85

    宋も結構怪しい模様

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:20:00

    >>85

    宋も突厥系の沙陀族説があるから長く続いた統一王朝で漢民族なのって漢明ぐらいしか無い

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:24:11

    儒者の理想たる周すら異民族王朝臭いもんなあ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:28:22

    >>88

    汗明!?

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:23:46

    >>89

    お言葉ですが周代は漢自体存在しませんよ


    というか、そこまで言い出したら

    「漢民族とはなにか?」「漢以前にも漢民族は存在するのか?」

    って定義付けから話起こさんとアカンくない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:29:23

    >>91

    華夏族っていう漢民族のプロトタイプ的な人達がいたよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:31:49

    >>91

    定義ができないから中国4000年の歴史も大嘘なんだよ

    人が生きてるだけで歴史と言うなら世界中数万の歴史になる

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:34:26

    神になった人間がいたり三国が残ることはなかったり神話味ある

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:47:02

    >>91

    んな事言ったって周が羌族くさいのは支配地域からみて推測出来るし何よりも漢民族が羌族を「異民族」として扱ってるからなあ

    定義は時代によって違うだろうけど商の時代なら中原付近に住んでる漢字を使う人達でいいんじゃないの

    つーか俺達が定義を決めたからなんだって話だし

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:59:10

    それ言い出したら羌からみたら漢こそ中原を簒奪した異民族の侵略者ってことになりませんかね…。まあいいけど
    定義は同意。正直「漢文化を使う民族=漢民族」くらいのくくりでいいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:08:48

    民族と血筋を混同するとややこしい
    現代エジプト人はアラブ人でなくイスラム化した先住民とかトルコ人は中央アジア系でなくイスラム化したビザンツ人とか

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:09:31

    三国にならない方が面白いよね
    というか呂布と袁術がおもしろい

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:17:53

    >>45

    バルカン半島よくまとめてたわマジで。ユーゴスラビアになっていったん安定したけど、ティトーが鬼籍に入ったらすぐ瓦解したからなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:20:58

    >>96

    商はちゃんと中原の民だから(震え声)

    商の頃の名前とかの画数が少なくて漢字黎明期なんだなーって感じがして面白いよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:50:26

    >>97

    トルコ人ってモンゴル平原の突厥の系統じゃなかった?

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:56:30

    >>101

    遺伝的にはギリシャ化したアナトリア半島先住民の子孫

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:59:39

    オランダ史もオススメだぞ
    出島以外の領土なしが数年続く不可思議
    尚、占領先がオランダはうちが乗っ取たから外交権はウチにあると日本に来たら追い払われる模様

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:59:43

    >>101

    オスマンは極少数の西突厥人が大多数の元ビザンツ人を支配する帝国

    現にトルコ革命の際に正教徒はトルコ語話者でもギリシャへイスラム教徒はギリシャ語話者でもトルコへ追放されてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています