Outer Wildsには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:46:56

    導入で面白さを感じない事と酔う事、そしてこういう場で語りづらい事や

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:48:20

    下手なホラゲーより怖いと自分にお墨付きをいただいている
    宇宙に生身で放り出されたり海こえーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:50:05

    闇のイバラのアンコウには本気で参ったんだよね
    怖くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:51:59

    時空連続体の破壊やコア抜いてループを止めるエンドが含まれた完全マルチエンドゲームだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:53:23

    >>3

    怖いを超えた怖い

    星の中心にブラックホールがあって落ちるのも怖い

    あの…怖くない星出してもらっていいすか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:54:47

    >>5

    アトルロック…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:57:17

    >>6

    欺瞞だ…ブースターふかし過ぎて宇宙に放り出されてちびったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:57:24

    オープンワールドFPSのouter Worldと語感が被って面倒な事や

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:58:53

    未プレイ時に少しでもネタバレを踏んだ瞬間終わる事や

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 11:59:23

    量子の月で山超えようとして宇宙に放り出されたのは…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:00:47

    質量が大きい星ほど重力が大きくなったりの天体に関する細かい設定がしっかり現実に基づいてるが故のリアリティに感動したのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:08:16

    破裂したら一瞬で太陽系が死に絶える侵入者はなんなんすかね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:10:00

    ハッキリ言ってこの星系はメチャクチャダメ
    ほとんどの星が寿命間近で話になんねーよ(Nomai書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:11:37

    >>13

    待てよ この星系以外も寿命なんだぜ

    だから観測する必要があったということか

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:18:30

    闇のイバラの中の僻地にあった人類の死体に困惑したのは俺なんだよね
    地球は闇のイバラで崩壊したって事でいいのん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:18:41

    ウム…空見てるとめちゃくちゃたくさん超新星爆発が起きてるんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:20:06

    >>15

    あれはゲームのお遊びだが二つ目もいると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:23:49

    初プレイ時ループ始まる前に間欠泉で落下死して普通にゲームオーバーになったのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:29:14

    好奇心駆動型とは良く言ったもので、ネタバレされた時点でゲームを進める原動力が失われることだと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:30:52

    >>8

    これ過ぎるッスね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:34:23

    すごい数のHearthiansが集まってきている

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 12:39:45

    >>19

    布教したいけど詳しく語ることはできないんだよね辛くない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:03:41

    死にやすすぎてネタバレされないとしばらく22分で銀河が崩壊することに気づかないことや
    自殺瞑想を覚えるまでミスした時のテンポロスが酷すぎることや
    シンプルに謎解きの難易度が高すぎることや
    巨人の大海の氷漬けの化け物が特に何の意味もないオブジェクトなことや

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:05:46

    最初のハリボテみたいな模型をフワフワ飛ばすゲームがまったく面白くなくてアンインストールしたのが俺なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:09:40

    >>24

    アレまったくやる必要ないし操作感違い過ぎてチュートリアルにもなってないんだよね

    酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:11:48

    >>24

    本物飛ばすより難しいんだよね?いらなくない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:22:22

    恐怖演出のアンコウが普通に難しくてだんだん腹が立ってくる事や

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:41:46

    ちなみにモデルロケットを飛ばすのが難しすぎてあのミニゲームをクリアするとsteamのトロフィーが手に入るらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:49:35

    自動操縦に頼ってると突然事故死する事や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています