- 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:46:30
- 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:53:27
時系列バラバラでどこから読めば良いのかわかりづらいのが悪い
- 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:54:03
まずどこからガルパンでどこからがルパンかわからないのが悪い
- 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:55:30
お前結婚したり子供産まれたり子供死んだり恋愛したり恋人死んだり忙しいんだよ
女嫌いのホームズの方がまだ一貫性があってわかりやすい - 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 13:58:13
当時の英国紳士以上にフランス紳士の価値観が現代人には分かりにくいからとか?
- 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:00:16
日本じゃ3世が強過ぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:07:41
学生時代に図書館で読んだがホームズとワトソンのキャラは忘れようがないけど
ルパンの性格はイキリだったくらいしか覚えていない
探偵と怪盗って対比で得してるけど、作品として互角とは思えん - 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:12:19
オルスタンス引き取った話は好きだよ
ルパンじゃなくレニーヌ公爵としてだけどおにロリ探偵ものって感じで - 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:28:13
- 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:29:28
逆にうちの小学校だとホームズよりルパンの方が人気だったな
スレ画の本とか予約が殺到してた - 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:35:50
フランス人の品の無さが隠しきれてないのよ
その点ホームズはイギリス人特有の品がある - 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 14:51:33
ホームズはアイリーンに会うまでは結構女性を下に見ていてた(一応理由はしっかりある)けどルパンは会う女性会う女性に優しいぞ
そのせいで多くの女性を虜にするし本人もまた恋多き男なんだ
まあ恋仲になった女がほとんど短命なせいなんだけどな
- 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:13:32
人格がアレなのはルパンもホームズもどっこいどっこいだと思うけど、ホームズのほうが許されてる感あるのは語り部たるワトソンがなんだかんだでホームズのことが好きだってことめいいっぱい語ってくれているのが強いと思う。
しかも褒めるだけじゃなくてホームズに対して辛辣なときも多いから読者も許しやすいというか…… - 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:16:35
一作一作が長い
ガニマールの空振りパートが長い - 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:17:34
ホームズは視点が基本ワトソンで固定されてるから読みやすいってのはあると思う
そしてワトソンは「常識と善意とそれなりの知識を持っていて読者の共感しやすい人物」として生み出されてるので
読者がすんなり彼の視点で話が進むのを受け入れられる - 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:18:16
そういえばホームズと比べて原書エピソードは全然知らんな
- 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:43:35
- 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:45:30
フランス国内でもルパンよりメグレ警視の方が圧倒的メジャーだしね
メグレ警視は何十年もほぼ途切れなくTVドラマや映画になっている - 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 15:49:10
ホームズのパクリだからや
- 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:06:14
日本は世界で一番ルパンを高く格付けしている国かもしれない
- 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:13:13
過大評価されてるから
- 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:24:07
キャラとしても作品としてもホームズの方が欠点ごと愛されてる感はある
わかりやすい齟齬があちこちにあるが、それをベースに考察と妄想を楽しんでる人がわんさかいるわけだし - 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 16:38:19
子供の頃ホームズを読んだ人は本格推理小説マニアになりやすく
子供の頃ルパンを読んだ人は本格推理小説だけでなく冒険活劇やサスペンス小説にも興味を持ちやすくなる
っていう説をどっかで見た記憶 - 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:43:28
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:55:41
マジ?ソースくれ
- 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 06:45:23
戦車の有無じゃねえかな
- 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:49:30
ルパンVSホームズはあの時代に公式でクロスオーバーやってどっちの格も落とさせないというかなり画期的なことをやってた気がする
まあホームズの性格大分違ってたけど - 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:18:00
初めて読んだルパンはあれだな、中学生だが高校生だかに最初は紳士的に話していたのに協力されないと分かった瞬間に小物じみたセリフ回しになったのが印象的だな。
そのあと少年と警察の捜索を振り切ってたけど、初登場時点で泥棒に失敗して命からがら逃げ伸びているっていうのは今でも斬新だと思う。