- 1二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 22:53:27
- 2二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 22:53:55
判断が早い
- 3二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:02:04
もう逆になんでその禰豆子は炭治郎を襲わないのか不思議
兄妹の絆すげえ - 4二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:51:05
この炭治郎が人間であるとは限らない…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:53:59
梅ちゃんと妓夫太郎でも似たようなことあったんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:13:18
- 7二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:14:00
目がね...
- 8二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:15:50
ぶっちゃけ炭治郎もあの境遇で超善人のままいられるってだけでも半分サイコだし...
- 9二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:17:35
- 10二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 07:25:39
鬼になってからご馳走いっぱい食べられるようになって良かったな禰󠄀豆子
- 11二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 07:43:47
ある意味有能
- 12二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 07:48:47
どっかの記事で読んだけど炭次郎って優しい人ではあるけど共感能力がないサイコ寄りの人間なんだよ
普通それって成立しないかどっかで破綻するんだけど本人の嗅覚が共感性の代わりの感情識別装置になってるから問題がおきないんだよね
つまり何が言いたいかというとサイコ寄りの人間だからサイコキャラが似合う - 13二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 07:50:24
- 14二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 08:05:23
鬼滅はサイコが特殊能力で優しく見せるサイコスリラーだった?