- 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:54:54
- 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:55:51
正直ジェット戦といい打ち切られても当然レベルの展開なんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:56:33
尊鷹に勝ったキー坊が総合格闘家に苦戦するはずがないから仕方ない 本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:56:37
世界一に優勝した後に格闘家崩れ如きに苦戦するというリアリティのなさの試合から急に思い出したかのように鯱山戦ではつまんねーよなリアリティを出してくるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:57:31
肩透かしを超えた肩透かし
- 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:58:00
怒らないでくださいね
普通に努力した天才が最強のキー坊に肉薄するって展開でも整合性は取れるじゃないですか - 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:58:09
鯱山およびグレートオルカは幽玄編の犠牲になったんや…
格の違いは見せてくれたけど拍子抜けや! - 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:58:59
- 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:59:06
ヤクザ空手編さえなければキー坊の格の違いを見せつける瞬殺劇で問題なかったよね
ヤクザ空手編さえなければね - 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 18:59:48
ヤクザに苦戦しまくった後に鯱山瞬殺はひでーよ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:01:45
マジでヤクザ空手がノイズ過ぎるんだよね
今更鯱山如きに苦戦するはずが無いってモンキーリアリティは分かるけどその辺の犬ヤクザに不意打ち食らった挙句苦戦するとかいうヤクザ展開は無理です - 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:02:58
- 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:03:35
こうなるならヤクザも瞬殺しとけよ猿野郎ーッてなったんだよね酷くない?
- 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:05:14
おそらくはヤクザ空手を端折って何故かキー坊が試合前にファントムジョーに不意打ちをくらい負傷して鯱山といい勝負になるくらい弱体化するでよかったと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:06:38
猿先生「ヤクザ空手家がキー坊を苦戦させてやねェ…若手のネオ・プロレスラーと激戦を繰り広げるのもウマいで!!」
伴内戦後
猿先生「いやちょっと待てよ キー坊が今更若手に苦戦するわけがないだろうがえーっ この猿渡哲也、全て考えてますよ。キー坊瞬殺展開を投下だあっ」 - 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:06:58
鯱山がガッツを見せてキー坊に食らい付くけど歯が立たないみたいな展開でも良かったヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:08:10
わ、ワンパンするならヤクザ空手の方でよかったですよね?
鯱山よりヤクザにページ数割く理由がマジで意味不明なんスけど… - 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:09:05
恐らく猿先生がその時はプロレスキャラ描きたい気分じゃなかったと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:42:51
"デバフがかかっているから素人ヤクザに苦戦する"って展開自体は理解できるんだよね
しゃあけどデバフをかけたのが素人ヤクザだから意味ないわ - 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:44:07
どうしてクソヤクザを優遇して愛嬌ある鯱山を冷遇したの?
- 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:44:23
冨岡がハイパーバトル優勝者とガチバトルできる強さの説得力あって魅力的なキャラならこれでもアリだった
- 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:44:38
- 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:50:21
- 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:50:42
これ見て瞬殺をやりたくなったんスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:51:06
一応鯱山は表の健全レスラーで伴内はヤクザでバリバリの裏世界だから漫画的にはそっちのが強そうやん
普通に戦ったら鯱山ほどではないにせよ圧倒してたと思うけど
個人的にバキとかと違って飛電蹴りとか得意技ではキー坊や主要人物に通じるのがタフ世界だと思うっス - 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:51:55
まあ気にしないで
アライJrでもやってましたから - 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:52:03
不思議やな…バキ道の宿禰vs刃牙と同じ展開に見える…何でや…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:53:11
モンスター・ウォーズ編ってブルさんvs鯱山がなかったらガチで存在価値ないと思うんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:53:48
この頃に原作の渡哲也先生がなくなったんだあっ、ここから作画の猿が原作をやるようになったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:54:05
- 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:54:41
まあこの後のファントムジョー編が一番クソだからバランス取れてるけどね
- 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:56:38
伴内みたいな素人に何苦戦してるんスか
- 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:56:40
怒らないでくださいね
そもそもハイパーバトル後にブルさんに不意に襲われて肋骨折られる重傷じゃないですか
冴えないロートルでも怪力は登場人物の中でも物凄いのに鯱山に防戦一方な時点でおかしいじゃねーかえーっ - 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:57:26
この辺は編集も仕事放棄してそうなんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:57:44
待てよ、語録はここから面白くなるんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:25:20
鯱山の瞬殺はバ・キのつまらないことも多いインパクト・バトルの悪いところがでたような流れなんだ
ヤクザに苦戦してなきゃまだ理解できるけどそのあと突然この流れやからのぉ
その上オルカのこととか全部荼毘に付したんだ