マネモブの卒業した学校や学部を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:19:40

    (マネモ部とか言ったら)殺す…
    通信制の大学で何かお勧めがあったらついでに教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:20:27

    旧帝大の大学院…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:21:22

    農高の食品科…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:23:33

    もちろんめちゃくちゃ東大

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:23:56

    佐賀…大…

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:24:12

    青葉工業高等学校

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:24:49

    電気電子情報システム通信建築工学科…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:25:38

    海洋工学部…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:26:18

    勧学院…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:28:02

    京大数理研...

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:29:12

    立命館……

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:29:48

    デジハリ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:30:43

    法学部経験者のマネモブが居たら参考書籍購入費が幾らだったか教えてくれよ
    年間10-20万って出てきて出願に足踏みしてるんだよね
    図書館はめちゃくちゃ無い

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:30:45

    京都産業大学法学部法律学科…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:31:17

    国際教養…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:32:03

    飛び級ではーっばあっド大学なんだよね
    リスペクトしてくれや

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:32:27

    >>13

    図書館無い大学なんて避けた方がいいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:32:54

    >>13

    ワシの弟がMARCHの法学部だったけどそんなにはかかってなかったと思うっスね

    でも図書館がないなら身銭を切るのも覚悟だと思うっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:33:19

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:34:44

    >>17

    通信のつもりなんだよね

    >>18

    あざーす(ガシッ

    学費の内として多めに予算作るのん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:35:45

    >>13

    うちは年間5〜6万だったっス

    ただし必須な物は流石に全部買ったけどこの判例集あると良いかも的なやつは買ってないこともあった&コロナ禍のオンデマンド移行の影響か送られる教材データが増えたりもしてたのでもう少し多くなることもあると思うっス

    流石に20万はいかないと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:35:49

    >>13

    流石にそこまでなしないのん

    教科書使わずプリントだけで進む授業とか、指定の教科書があっても買わずにどうにでもなる授業も多いので、年間5万もあれば十分だと思われるが…

    通信制の大学の勝手が分からんから違ったらごめんなあっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:36:06

    文化構想学部でアニメや漫画を学んでいた それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:36:24

    高等専門学校…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:38:05

    ちなみに六法はポケット六法(2000円ちょい)を入学時に買うだけでいいらしいよ
    毎年は絶対買うな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:43:25

    遺体衛生保全学専攻はですねぇ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:43:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:49:42

    >>21

    >>22

    >>25

    感謝するよマネモブ!通学と通信で勝手は絶対違うけど参考なったよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:50:41

    は、話が違うであります…マネモブの学歴はキー坊と大差ないという話だったであります!

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:51:14

    都島工業…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:54:27

    文学部歴史学科…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:55:38

    正直大学通うメリットは専門書のサブスク的な点も大きいんだよね
    本代にビビるなら通ったほうが安い説もあるんじゃないすか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:59:03

    >>32

    無理です、4年で100万は出せても1年で100万は本当に無理です

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:08:02

    出せるお金は人それぞれだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:09:20

    早稲田大学法学部

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:59:14

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:01:20

    専門…
    理学療法部…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:01:55

    法学部… ちなみに卒論はなかったらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:03:05

    春大...

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:07:20

    東京大学理科三類首席…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:10:57

    Fランの文学部……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています