スピードキャラに夢のねえこと言うの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:25:04

    分身して見えるほど速く動けるんならそのスピードで突進した方が遥かに強いんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:25:31

    音速のソニックの事を…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:26:16

    スピードキャラって結局パワーもスピードも突出してるラスボスとか主人公に食われがちで可哀想なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:26:27

    >>1

    反撃される可能性があるやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:27:08

    しゃあけど...軽量化してたら火力は出たとしても自分もボロボロになるわっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:27:35

    >>1

    自分の体が衝撃に耐えられないやん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:29:17

    大抵の場合分身包囲ってそこからの突進に繋がってないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:29:47

    スピード特化キャラに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    普通はそのスピードを出すための筋力と耐久力が必要だからスピードに特化してるなんてありえねぇんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:31:13

    かませ化しないスピードキャラには重大な欠点がある
    大体速いとか通り越して時止めてるみたいになってるとこや

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:31:31

    もしかしてマジで突進した方がいいと思ってるタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:32:05

    クーガーは突撃でだいたい倒せるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:33:30

    スピード生かして突進して戦うよりそこら辺の石を走って投げた方が強いんじゃねえかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:33:53

    怒らないでくださいね
    相手が来る場所に「置け」ばいいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:34:58

    は…話が違うであります
    俺のスピードは宇宙一のはずであります

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:36:21

    >>12

    もしかして時速100kmで進む電車の中で時速100kmでボールを投げたら200kmになると思ってるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:40:02

    >>15

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:51:07

    >>7

    それは最早スピードキャラというより忍者キャラだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:52:06

    >>14

    そもそもフリーザ様に敵わないだろうがよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:58:26

    >>15

    せ…静止してる対象にとっては時速200kmで迫ってきますよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:59:35

    >>2

    関節のパニック……?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:59:35

    >>15

    慣性の法則

    何処へ!?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:01:06

    >>4

    最短最速の動きでも見切られるんなら急加速急減速なんて無駄だらけの動きで分身してるように見せられる訳ないんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています