- 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:38:12
- 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:39:01
いいだろうキングオブミッドフィールダーだぜ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:39:20
中学生時代で比べるなら普通にシリーズ通しても最強格の1人だと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:39:37
全ポジいけるのがヤバイ
- 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:40:12
最強クラスのサルのご先祖様(多分)だから
- 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:40:34
ソウルがなかったらイクサルに対して無双できてそうだったし
- 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:40:51
- 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:41:15
ドラゴンリンクと言いイフリートと言い割と要所では特殊能力無しの素の力で得点取ってるイメージ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:41:30
最初はドリブルだけしか得意だったのがどんどん進化してたイメージがあったからなぁ
最終的にキャプテンになったし - 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:41:57
キャラは出さないって言ってたけどヴィクロでその後の活躍触れられてるかな
- 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:42:20
特殊能力無くてもつよいし特殊能力同士のバトルでもつよいから隙がない
- 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:42:24
結構早い段階でそよかぜステップ・マッハウィンド・スパイラルドローとオールラウンドに動けるような技揃ってたような
- 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:42:31
- 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:45:07
- 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:45:32
嵐竜巻ハリケーン回でドリブル無双してたのテンション上がったわ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:47:01
ロココ単独で突破出来たのヒロトと天馬だけだからな
- 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:47:58
無印最強ロココGO最強天馬のイメージ
円堂はあくまで挑戦者で最後にぜったい止めるけど最強のイメージはない
天馬はGO2終盤から最強のイメージ - 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:49:03
一番ヤバイのはこんだけの能力と経験あってまだ中1って言うね
こっからどんだけ伸びるのか - 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:49:07
天馬の強さを支えてるのはいつもドリブルなのは徹底してるからボール持ったときの安心感が異常
- 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:49:17
あんまり言われて無いけどめちゃくちゃパス上手いよね
- 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:50:10
2年以降どんな大会出ても一人でボール奪ってボール運んでシュート決めて勝てそうなレベル
- 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:50:55
ゲーム的にも、シュート、ブロック、ドリブルが一通り揃ってて、最強クラスのシュートも終盤に習得するから、化身抜きにしても使いやすいのが偉過ぎる
- 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:52:21
天馬・剣城・信介があと2年もいるGO雷門強すぎるんだよな...
- 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:53:01
GO 2の天馬は秘伝書が存在しない風穴ドライブを属性一致で習得するから鍵キャラの中でも育成候補にあがるんだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:53:32
中3までの活躍見たかったな
- 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:54:57
サッカー愛も実力もかなりあるのに脚本の犠牲になり続けてたというかまともなサッカー全くさせてもらえてなくて可哀想
背負うものない普通のサッカーさせてあげて - 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:56:12
本編終了後は普通のサッカーをのびのびできる分本編中よりパワーアップしてそう
- 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:56:33
スレ画が天馬が陰謀とか関わってないサッカーをできた数少ない試合という
- 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:56:40
天才型の影山狩屋も加わって隙がない
- 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:58:18
正直天馬達が活躍するFFI見たかったなぁ
なんで宇宙人とのサッカーになっちゃったんだろ? - 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:58:27
同学年の他校の選手って誰がいたっけ?
- 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:59:16
- 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:00:13
- 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:01:02
円堂が「俺達のサッカー」をやるのに対して
天馬は「俺のサッカー」をやるイメージ(主にイクサル戦) - 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:01:18
ラグーンの最後がありならギャラクシーとの剣城との試合や最後の試合終盤も割と楽しそうだった気がする
- 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:01:20
- 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:01:33
- 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:03:44
次年のホーリーロードは太陽いる新雲が唯一僅かに勝ち目あるくらいで殆ど雷門の独壇場になりそう
オールラウンダー天馬、攻撃の剣城、守りの信介(+狩屋や影山)って感じで隙が無さすぎるんだよな... - 39二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:05:36
最新作で登場とかあるかな?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:06:41
信助ってジャンプ力がある設定だが
キーパーとしては正面でのパワーが優れてるタイプだからな
太陽ですら正面突破を諦めさせてたレベルだし
雷門に勝てるチームってある? - 41二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:08:43
そよかぜステップ、アニメで防がれたの見たことないんだけど
- 42二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:08:50
GOの続き欲しいなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:09:47
- 44二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:12:53
- 45二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:15:37
ぎんがロケット習得した後はなかなか鉄壁だからなあ信介
いやまぁ相手がプロトコルオメガとかSSCとかヤバ過ぎる奴らばっかだっただけでタイタニアスの時点でGKとしては相当強力だとは思うけど - 46二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:18:39
信助ってキーパー練習を初めて数日で化身を出して
その中でロストエンジェルを化身技を使わずに止めたり
10年に1人の天才と呼ばれた雨宮太陽の化身技をソロで止めてるから普通に化け物なんだよな
なおクロノストーン - 47二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:19:54
なんとかなるさ←本当になんとかなってるの草
- 48二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:25:56
あんま触れられないけど炎の天才ストライカーと評された豪炎寺のファイアトルネードを恐らく数週間で習得してるという
しかも本当に習得すべき技はその上で剣城と同時に撃ってようやく完成という - 49二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:30:48
DDは豪炎寺から教えてもらったとして映画でしれっと出してたTCはどうやって編み出したんだろうか...
- 50二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:00:42
円堂という誰もの後ろで支えるキーパーキャプテン主人公の次を、MFっていうゲームシステム的にもめちゃくちゃ優秀で便利なポジションにしたの英断だと思う
- 51二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:01:53
1年でキャプテンってすごすぎるわ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:09:06
そよかぜステップがアニメ本編では一度も破られていない最強で天馬の代表技
唯一破られたのもフレッツ光のコラボアニメぐらい - 53二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:10:21
しかもサッカーを本格的に練習し始めたのは雷門に入学してからだから作中では半年〜1年弱しか経験なくてこれという
- 54二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:12:14
そよかぜステップゲームではTP節約のときにしか使われないクソ雑魚なのにどうして
- 55二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:14:18
- 56二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:30:56
一応発動前に破られたのがあるぞ
- 57二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:33:42
良いなあ明るくて可愛い幼馴染がいて
- 58二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:53:29
不満なのがアニメでペガサスブレイク(魔神ペガサスの化身技)を打ってないのと
天馬の技が多すぎてジ・アース∞が剣城の技になってる事かな - 59二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:12:53
キャプテン就任した当時は上手くチームを引っ張れないことに悩んでたけどあれ天馬が悪いというより神童に頼りっぱなしな雷門に問題があったよな
- 60二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:42:56
歴代でベストイレブン組んだら確実にメンバー入りする強さ
- 61二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:00:56
化身習得ついでで新技習得してたりするしやっぱすげーなと
- 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:19:43
天馬ゲームでもめちゃめちゃ強いからなぁ、俺のイナギャラの天馬は色々やったらキック470のドリブル250の結構やべーやつになった
- 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:03:14
Zスラッシュ ワンダートラップはいらなかった
- 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:56:00
GO2終盤のスーパーザナークに並走してパスの受け渡しもしっかり出来てるのやばいよねあれ
- 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:07:20
イナダン含めると化身を2回も進化させたイレギュラー
- 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:29:46
もしも普通に世界行ってたらイナズマジャパン側の方がラスボスみたいな枠になりそうなんだよね…
- 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:01:16
思い切りプレーさせると俊足の瞬木しかついていけないくらいのスピードで無双始めるの滅茶苦茶テンション上がった思い出
- 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:08:07
シュート打てます
ドリブルできます
ディフェンスできます
キーパーできます
… - 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:45:12
ポジションとかあるからあれやけど全シリーズでみても総合的にみても最強格くさいよな💦
戦ってきた相手が相手だけに - 70二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 06:34:28
よく才能の事言われてるけどもしドリブル練習を鬼のように続けてなかったらここまで繋がる程の縁は無かったし
何だかんだMFというポジションで活躍し続けられる安定感を保ったのは間違い無く努力の賜物 - 71二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:06:59
DFは弱めだから…
- 72二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:49:41
DFも強くね?
- 73二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:02:45
ゲーム的には技は控えめだから…
アニメだとかなり前の方まで上がってたところから一気に戻ってボール奪うバケモンだけど