- 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:58:26
- 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 19:59:22
- 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:01:03
ウム…龍星も天才的な学習能力が強みの一つなんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:02:20
- 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:02:43
流石にあの体格で才能がないのは割と厳しいんじゃねぇかなって思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:03:08
- 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:03:29
- 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:03:34
本人もアート好きだし漫画を描く前までは絵にもあんまり関わってなかったぽいから自分の才能を自覚して絵が好きになったのはありそうなんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:03:39
キンちゃん…
- 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:04:18
親からプロレスラーやってるあたり天性の恵体だとおもわれる
- 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:05:13
割と結構大事な考え方だと思うんだ
才能がある人はやっぱモチベも上がるんだよね - 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:05:32
- 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:06:25
キー坊もちゃんと自分の強さを過信したりせず格上との戦いの前に修行したり努力してると思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:06:32
どうしてしないと思ったの?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:06:47
- 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:06:54
才能至上主義には弱点がある
他人が努力してるかどうかは外野からは推し量れんことや - 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:07:39
- 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:07:51
すいません。天才ゆえに猿先生はキー坊は努力を楽しんでるんじゃないかって話であって天才がどうの努力がどうので互いに切り分ける話ではないんです
- 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:08:22
最終的にドーピングに頼ったのには悲哀を感じますね…
- 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:08:35
結果がでなけりゃ外野からは努力不足になるんだ
勝たなきゃ駄目なんだ - 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:09:15
猿先生も教えられる側と教える側と両方でそういう体験をしたのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:09:35
- 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:10:31
というか猿先生は割と努力と才能の比重が5:5くらいの描き方をする人なんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:11:06
- 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:11:07
高卒フリーターでぶらぶらしてた頃たまたま友人の家にあったジャンプ読んだら「こんなん俺でも描けるわ」で集英社デビューした天才を超えた天才なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:12:19
- 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:12:42
楽しいことがないからじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:12:56
- 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:14:01
ウム…モンスター・フットは後付けだけど超高い格闘センスを持ってる描写は割と一貫してるんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:15:52
- 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:17:45
努力が無駄って話ではなくて「キー坊はその才能ゆえに努力を楽しんで才能を開花させ、世界最強になった」って話だとおもわれるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:19:12
中卒ボーになる前のキー坊煽り性能高くないッスか?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:19:14
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:19:41
- 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:20:18
どわーっ異常才能嫌悪者が湧いとるやん
- 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:20:34
- 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:22:07
そういやタフを描く前のドッグソルジャーも力王もザ・ハードも話の都合とはいえ努力シーンはあんまないんだよね。努力シーンを描くタフは結構異質なんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:24:48
ハードは酒飲んでサイヤ人になるからしょうがない本当にしょうがない
- 39二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:25:50
ウム…猿先生は隠れた才能を開花させる話は割と描くけど努力だけで強くなる話はあんま描かないんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:27:01
- 41二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:27:37