スパロボの新作は誰が出るのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:25:41

    令和ロボットアニメが参戦できるのかも教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:26:13

    シン・エヴァ……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:26:47

    龍継ぐ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:27:04

    脚本:猿渡哲也

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:28:01

    ダイナゼノン…
    水星も来るかもしれないけどその前にまずは鉄血が来ると思ってるのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:31:55

    そもそも次回作がいつ出るのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:33:00

    そもそもでるんスかね
    30が集大成みたいなもんですし売り上げも年々落ちてきてるし次回作が出るかも怪しいと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:33:53

    >>7

    言ってもバンダイ・ナムコが自前のアニメを宣伝する媒体の一つとしては優秀だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:34:47

    >>7

    ホーラマネモブさんがまた売り上げだのもう出ないだのスレチなこと言い出した

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:35:01

    >>7

    お言葉ですが寺田が言うには30は無茶苦茶売れたらしいっスよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:35:08

    そして俺だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:35:26

    正直スパロボがそう簡単にもう出なそうだから令和ロボも出られると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:35:52

    海外需要込みなら昔より売れてるんだよねパパ
    寺Pがフリーになっちゃったからなかなか企画が進まないんじゃないかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:36:01

    シン・エヴァとゲッターアークは硬いと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:36:34

    ヤマト2205…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:40:06

    >>14

    スパロボは異常チェンゲ愛者の傾向があるからゲッターは言うほど入れ替えない可能性があるんだ

    まあそもそもゲッター自体が盤石枠でもなくなったんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:40:48

    >>16

    ボイスの収録の手間もあるからどうしても偏るよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:41:02

    スパロボ新作を出すのには問題がある
    それは有名どころは使いすぎてストーリーも使い切ってるからオリジナル要素を使わないといけないし年々ロボット作品自体作られなくなってることや
    かと言ってドマイナー作品なんて参戦した所で誰…?としか思われんことや

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:41:44

    幻の"電池少女第2クール"の要素をスパロボマジックで復活させる世界線、どこへ!?
    幻の"メガトン級ムサシ"とゲッターやマジンガーとのクロスオーバーがある世界線、どこへ!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:42:53

    昔よりハードの性能上がってるとはいえ、実際何でこんなに期間空いてるんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:42:54

    うーっ 武器が増えたマジンガー系を使わせろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:47:18

    あれが出たらこれが出たらって妄想もできず愚痴ばかり…そんなスパロボプレイヤーは虚しいか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:48:54

    正直スパロボよりACEやりたいのは俺なんだよね
    ACが作られたならACEも復活してもおかしくないでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:49:48

    >>23

    俺と同じ意見だな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:50:20

    まあ出るとしたらシンエヴァ水星グリッドマンダイナゼノンは硬いと思うのん
    むしろ今から出してその辺出せなかったらただの怠慢だと思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:51:04

    劇場版マクロスΔを参戦させてやねえ…
    シドニアもええけどファフナービヨンドを参戦させるのもええで

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:58:14

    メガトン級ムサシが出てほしい反面同期のロボットで出演が硬いのは境界戦機だともおもうんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 20:59:07

    絢爛舞踏祭が来ることをめちゃくちゃ願ってるんだよね
    もちろんゲーム版

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:00:22

    鉄血を本家にきちんと参戦させてほしいのは…俺なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:00:54

    >>29

    きっちり救われて欲しいのん…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:03:23

    >>30

    ウム…だが鉄血のスパロボ救済には致命的な不安がある

    もうこっちが本編でええヤンケシバクヤンケと叩き棒にされかねないことや…

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:05:24

    そろそろクロムクロが見たいですね、”据え置き”でね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 21:05:55

    >>31

    種で通ってきた道なのん…

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:22:24

    ぶっちゃけ水星より鉄血の方がストーリー的に参戦させやすいと思われるが…
    水星は決闘とか学園とかちょっと捻らないと難しい設定があるけど鉄血は組織的にも自由に行動させやすいしモビルアーマーというおあつらえ向きの敵がいるから終盤のストーリーを弄るだけで参戦させやすいと思うのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:36:39

    >>34

    参戦はサンライズの判断でシナリオ作りやすいとかは二の次だと思うのん

    ライターの悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 22:37:44

    鉄血も境界も水星もムサシもアークも出したらええやん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:20:32

    >>27

    ヴヴヴも10年は本家に参戦できてないから境界も10年はかかるかバリ監督の方が参戦すると思ってる

    それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:32:40

    >>25

    グリッドマンとダイナゼノンの同時参戦は劇場版参戦までないとないと思っている それがボクです

    次回作はダイナゼノンだけだと思ってるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:55:35

    令和の作品をいっぱい参戦させてほしい反面……古いロボアニメを知る機会になるので昭和作品も出してほしい衝動に駆られる!

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 08:59:06

    >>31

    うーん本編がバッドエンドとか鬱展開多い作品は

    どうしても言われるから仕方ない本当に仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:06:16

    うーっ 火星に眠っていた真ゲッターと同じく火星で眠っていたハシュマルが同時期に目覚める姿を見せろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:39:55

    プロメア…

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:43:48

    でも鉄血の場合ラスタルを自軍がぶっ殺してハッピーハッピーやんけ的なことやられても何か違うと思うんだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:48:20

    >>31

    鉄血参戦には致命的な弱点がある。

    鉄華団が他版権作品の大人キャラに上から目線で喧嘩売って他作品ファンから嫌われる可能性があることや。

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:50:43

    ブレン…パワード…
    ジョナサンバロンズゥを使わせろ兄貴おかしくなりそうだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:54:29

    DLCでいるだけ参戦なら令和ロボでも比較的簡単に参戦できると思われるが・・
    最近のアニメ壮大な奴多いからメインストーリーに絡める場合脚本する難易度があがってそうなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:54:43

    OG…完結…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:57:23

    水星は無理です
    乗り手の生命を無視したゲッターが暴れまわる世界であのストーリーやっても滑稽になりますから

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:05:04

    >>48

    参戦作品はストーリーの嚙み合わせのよさじゃなくて権利者が参戦させたいかで決まるんスよ

    脚本の辻褄合わせはライターがしてくれるしな(ヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:47:34

    大型ロボットが足りないからマジンガーや勇者系をデフォでLにして欲しいのも…俺なんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:50:37

    >>36

    ムサシはスパロボに参戦するのか教えてくれよ

    他社のゲーム作品だからややめんどくさい気がするんスけど過去作にもそういう例があるのん?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:58:33

    >>49

    わかりました

    スレッタは火星か木星の出身にして

    ガンド設定を荼毘に付しガンビットはファンネルに統一します

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:13

    マクロス、ダンクーガノヴァ、アクエリオンEVOLは堅いんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:01:35

    カズマ・アーディガン

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:02:43

    >>48

    ぶっちゃけ隔離されるというか相性のいい作品だけ集めた世界をいくつか作るVの形式になるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:07:25

    (キャラデザが渡邉亘じゃなければ)なんでもいいですよ。
    俺は文字通りのブタを見るためにスパロボやってんじゃねぇよ。

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:31:03

    >>56

    お言葉ですが魔装機神FやVの頃は良かったんですよ

    スパクロで性癖が全面に出たせいで酷くなったんやけどなブヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:40:18

    わたしのこの”神谷明”はいつ参戦するのですか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:25:00

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:28:09

    神谷明作品出ないのかって言う人いるけどもう76歳だからスタッフが遠慮してるんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:31:37

    今の神谷にピッタリのキャラを用意すればええやん……
    バック・トゥ・ザ・フューチャーだって昔は少年役が山寺宏一だったけど今は博士役が山寺宏一なのん

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:34:53

    石丸博也が引退したから神谷明も年齢的に辛いんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:35:26

    >>60

    待てよ、次のシティハンターに出演するくらい元気なんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:36:32

    >>62

    えっ そうなんですか

    ♢現役続行中のジャッキー・チェン映画は……?

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:36:38

    最近の傾向的にリアル系ばっかりになりそうと考えられる
    うーっ MSサイズ以下でもLサイズをもっと解禁させろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:38:50

    >>63

    さ…冴羽 獠はあんまり叫んだりしないですよね?

    ゲッターとかダイモスなどは必殺技でさけんだりしてるじゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:39:21

    >>65

    Mサイズということは 標準サイズということやん

    始祖のように鎮座しているマ・ジンガーやガン・ダムが18mである以上、そこが標準になると考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:41:25

    昔は”カミヤ長官”として偉いさんの役もやってたのになあ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:41:43

    >>67

    SSサイズが無いとむしろ下から数えた方が早いと考えられる

    リアル系っぽい奴はMサイズ以下、スーパー系っぽい奴はLサイズ以上とかでもいいじゃねぇかよ えーーーっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:46:05

    >>69

    君が求めているのは”ゲーム中の設定におけるサイズのレギュレーション変更”なの?それとも”50mを超えるような巨大ロボットの多数参戦”?

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:46:17

    とりあえずライターはUXみたいな複数制にして欲しいっス
    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:47:00

    >>29

    あの、DDの存在忘れてないッスか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:51:21

    兜甲児演じてくれていた石丸博也さんも今年の3月の82歳で引退でしたっけ?流石に年には勝てないということか・・

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:53:09

    確かに鉄血はDDに参戦してる…しゃあけどソシャゲなんや!

    悔しいだろうが仕方ないんだ


    >>70

    前者っス

    そもそもMSより小さくてLなグレンラガンやバイカンフーが居るんやし問題ないと思うんやけどなブヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:55:34

    >>73

    どうせ初代Zいないなら石丸兵や石丸オリジナルボスも見たかったよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:58:06

    最近のスパロボには致命的な弱点がある
    味方の単独武装だけでなく合体攻撃も少ないことや

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:01:09

    >>76

    教えてくれ

    おまえはこんなに武装があったとしても全然使わない武器はないのか(ググッ)

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:02:37

    >>19

    いいや これからその世界線に収束することになっている

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:06:55

    もちろんめちゃくちゃスマホ太郎

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:09:54

    神谷明も流石に次のキン肉マンアニメは無理なんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:14:48

    次どころか10年も15年も前に”納得する演技ができない”としてケンシロウ役を辞退したことがあるんだよね
    まあ若い頃に酸欠と過呼吸で倒れるような過酷な収録繰り返したからなんやけどなブヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:34

    鉄血参戦には致命的な弱点がある
    コミカライズにもあれこれ口出してしきた小川をはじめとするスタッフがメチャクチャな横槍を入れる可能性があることや

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:41

    >>60

    もしかしてこの人は化物を超えた化物なんじゃないすか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:53

    >>77

    それでも30のコンVぐらいはあって欲しいのは俺なんだよね

    INFINITYのマジンガー動かしにくいならせめて武装を水増ししろ…鬼龍にように

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:19:40

    >>77

    この時代のスパロボには致命的な弱点がある

    攻撃力を上げる改造が一括ではなく武装別だったうえにクッソ高かったことだ


    誰でも最強武装だけ改造してそれだけ使うよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:25:19

    >>41

    あっ ハシュマルが一発で取り込まれた!

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:26:22

    >>83

    例外中の例外を出すのはルールで禁止スよね?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:26:22

    >>77

    しゃあけどこれはないわっ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:29:33

    >>88

    +ビームサーベルと対艦ミサイルはほしいよね パパ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:30:27

    ファフナーは出れるのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:30:40

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:32:05

    こいつは敵だからまぁしょうがない
    けどこいつは蛆虫を超えた蛆虫と言わざるを得ない
    ビーム・サーベルぐらい付けてもいいじゃねぇかよ えーーーっ

  • 93二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:43:43

    高画質と引き換えに演出面が犠牲になっていると考えられる

    歴代シリーズでおなじみかつ好評の要素も削られて久しいのん

    あんたらも相当魅力的だったよ きっと昔はね

  • 94二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:47:51

    CSスパロボにSTAR DRIVER 輝きのタフトが参戦してほしいのは…俺なんだ!

  • 95二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:48:51

    許せなかった…評判の悪いマジンガー系の武器が追加されず逆に評価が良かったZやνの戦闘アニメが描き直されたなんて…!!!

  • 96二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:51:35

    鉄血は名瀬の兄貴周りを別作品と混ぜていけば穏当に着地できるんじゃないスか?
    頼る相手がゴリゴリの任侠だったのが良くなかったと思うんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:57:48

    ウム…マジンガーがinfinity設定で参戦したんだから、ジェットスクランダーでのぶった切りは入れてほしかったんだなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:16:35

    >>97

    装着したままのアイアンカッターのラリアットも欲しいよねパパ

    動かないから光子力ビームにロケットパンチ、大車輪ロケットパンチのコストもそれほどかからないと考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:02:35

    ウィンキー時代までとは行かず武器の多いロボットは最低1ぺージ半は欲しいっス
    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 100二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:05:10

    >>99

    大して使わないからって削除するのには好感が持てない

    こういうのはあるだけでいいんだワクワクが深まるんだ

    ロボット好きなのにこの感覚が伝わらない人もいるのが不思議なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:07:26

    そろそろスパロボを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 102二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:07:54

    Xのザク3改は武装が少ないかわりにアニメーションが良くて複雑な気持ちになったのは...俺なんだ!

  • 103二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:10:09

    >>100

    INFINITYのマジンガーはガッツリ使ってるのに削られまくってる悲しき現在……

    動かすのはキツくても棒立ち系や飛び道具とかならまだイケそうじゃねぇかよ えーーーっ

  • 104二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:13:02

    シンエヴァとアークは相性良いと思ってんだ
    シンジと拓馬の絡みも見たいしなヌッヌッヌッ

  • 105二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:14:52

    >>104

    チェンゲの真ゲッターは飽きたからサーガ版の真ゲッターが久しぶりに見たいのも…俺なんだ!

    スパロボV・Xのプロみたいに捏造を超えた捏造を重ねれば行けると考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:01:26

    >>47

    謎のオーガインは一目見たいね。

  • 107二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:40:00

    うーっ鉄血とアーマード・コア2を参戦させろ
    オルガおかしくなりそうだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:48:19

    >>93

    えっ 今は切り払わないんですか

  • 109二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:57:24

    熹一!スパロボWみたいに2部構成にしろ!
    1部と2部の間に年数を経過させられる…ファフナーexodusとbeyondの同時参戦も夢じゃないはずだ
    他にも時間経過ある作品いっぱいあるしな(ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:00:09

    >>108

    はい!撃ち落としも無くなりましたよ!(ニコニコ)

  • 111二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:00:57

    無理だとはわかっている反面…アーマードコアに出て欲しい衝動に駆られる!!

  • 112二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:42:06

    >>74

    おそらくバイカンフーがLサイズなのは5.5mの全高を55mと間違えたのが原因と考えられる

    怒らないでくださいね 他のマシン・ロボが設定通りSサイズなのにバイカンフーがLサイズなのに開発中違和感を持たなかったってバカみたいじゃないですか

  • 113二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:52:42

    >>112

    グレン・ラガン……

    ムックの5mは無理があるけどどうみてもジーグよりちょっと大きいぐらいじゃねぇかよ えーーーっ

    まぁMサイズの作品も少なからずあるんだけどなブヘヘ

    ついでのバイカンフーはバリがOPで30mぐらいに描いたせいでもあると考えられる

  • 114二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:14:13

    もしかしてINFINITYのマジンガーもスクランダー込みなら30m行くんじゃないスか?
    よしっ  これでマジンガーの火力と耐久力がもっと活かせるようになるぜ

  • 115二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:50:06

    そろそろLサイズのスーパー系オリジナル主人公が欲しいですね…本気(マジ)でね(グッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています