- 1二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:40:43
- 2二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:42:18
- 3二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:43:45
- 4二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:44:17
海賊がな...
全部ロジャーのせいだわ - 5二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:44:42
- 6二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:44:44
- 7二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:45:42
娘二人もいい女で情に厚いのは父親似なのかも
- 8二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:47:06
マヌケな見た目からの溢れんばかりの父親力
娘が自分を認識していなくても体を張る父の鑑 - 9二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:47:37
この人生きてたのは結構複雑な気持ちだった
いやまあ仮にあそこで死んでたら悲惨すぎるしパウンド自体にも何処かで報われてほしいって気持ちもあったが、容赦なく殺られるのが流石新世界って感じで好きだったんだけどなぁ
まあペルほどのモヤモヤ感はないけど - 10二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 23:52:45
自分が父親だって伝えられなくても、旦那と子供に囲まれて幸せそうな娘を笑顔で見送るとこ好き
- 11二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:46:09
コブラキュロスこの人の三強
- 12二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:47:25
好きなキャラが死んでも希望が持てるって点ではいい前例だと思う
- 13二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:50:37
服装とかマムの子作り相手に選ばれたことから考えて
割と良いとこの出なのかな - 14二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:50:38
死ぬから泣いたのに生きてたら涙返せってなる
名シーン過ぎるのがよくないわ - 15二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:51:18
幸せそうでよかった……!のとことか普通に泣く
- 16二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:52:30
- 17二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:56:14
生きてるのはビックリしたけど悲惨過ぎて報われろよ…てなったから生きてて良かった
尾田っちも流石に可哀想と思ったのかな - 18二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 00:57:07
斬ったけどその後に情けをかけてとどめを刺さなかったんだろ
- 19二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:03:22
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:03:29
トラ男の父親に並ぶSSRだよね
ドフラミンゴ父は悪い人ではないけど危機管理能力が微妙と言うか少しズレてると言うか… - 21二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:04:22
じゃもんさんを忘れておるぞ🐟️
- 22二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:11:47
- 23二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:13:08
- 24二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:15:13
- 25二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 01:37:28
- 26二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:32:36
- 27二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:57:07
弱かったら交尾が終わると死ぬ蜂のオスみたいになりそうだもんな…
- 28二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:23:19
731cmで地味にカイドウ(710cm)よりデカくてビックリ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:24:21
- 30二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:32:28
この人ずっとWCIにいたってことでいいんだっけ?
- 31二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:46:21
顔だけ巨人族みたいな人だから
マムがこの人と結婚したのは巨人族みたいな子供が作れるかも…と思ったのかなぁと思ってる
なんにせよ結果的に巨人族の王子に見初められる娘が産まれたからそりゃあ嬉しかったよなぁ… - 32二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:47:57
わざわざ船に乗せて流してるしな。死体ならそれこそ燃やせばいいし。
- 33二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:01:22
多分、そうだろうね
- 34二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 15:05:26
コブラ
- 35二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 00:23:49
でもクラッカーと戦ってるルフィとナミおいて逃げてたのはちょっとどうかと思ったな、ローラが消えかけてもその場を動かなかったのと比べると余計に。
その分シフォンのためにオーブンに立ち向かうのが映えるけど。