スケーターのしてのキャリア2年、シングルの経験無し、メダル無し、初級

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:22:37

    このコーチで金メダルがとれるんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:24:50

    選手としての才能も大概だけどコーチとしての才能と熱意が馬鹿高いからまぁ取らせるだろうなって

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:27:18

    君の理想のキャリア夜鷹純だね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:39:59

    >>3

    ちょっとゴキブリのスムージー飲んでくるわ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:11:46

    関西クラブの雄とメダリストの2人からスカウトしてぇって思われてる程度のコーチの才能

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 01:07:30

    いのりのコーチとしてはベストなのは違いない
    誰でも強くできるコーチかというと違うかも知れない

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:45:07

    練習メニューがスケーティングメインのゴリゴリ基礎連タイプだからな
    それでいて本人に実績ないしジャンプも飛べないなら

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 05:48:58

    >>6

    金メダルは無理にしてもあの観察眼なら順当に強くは出来ると思う。性格の合う合わないは知らん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 06:10:01

    理凰のスランプ関しては父親も同じアドバイスしていたって話だし
    蛇崩コーチとも意見が合ってるから
    選手の問題点の洗い出しと矯正に関しては名門クラブのコーチ並という印象

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 06:19:08

    いつか言われることだから腹括ってるってシーンすこ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 06:35:08

    スケーティングの練習ばっかりは苦痛ってリオウくん言ってたけど一般人からしたら『そうなんだ…ジャンプの方が怪我のリスクあるし転ぶと痛いしでそっちが苦痛じゃないのか』ってなる。

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:25:06

    選手としての才能とコーチとしての才能は別物なので
    実際名コーチとして有名な人の選手としてのキャリアは微妙な人の方が多いし
    ペアやアイスダンスの選手がシングルの名コーチになることも珍しくないから全然問題ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:27:31

    優れた眼は良い意味で漫画らしい長所だなって思う
    金メダル取らせることで童顔異世界転生者の指導を優先的に受けられるようにしたところは感心した

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 07:28:53

    >>11

    ドリブル禁止でずっと走り込みの練習みたいなもんだろ

    そりゃヤダ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:38:36

    >>11

    ジャンプ跳びたいってモチベの面だけじゃなくて、大会でのプログラムの主体はジャンプなのにジャンプの練習が少ないと不安になると思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:02:47

    ジャンプできないって言っても1回転はぎりぎりできるから通しでお手本見せることはできるしハーネスや異世界転生者のおかげでそこまで問題ないよね
    スケーティングが頭一つ抜けてるっていうメリットのほうがでかい

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:07:50

    夜鷹純やそにどり先生と夜を共に過ごしてたらジャンプもある程度まで上達しそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています