- 1二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:27:05
- 2二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:27:41
- 3二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:28:15
- 4二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:28:41
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:28:41
マジでアニメ、漫画、ゲーム、おもちゃ関連は大体ここの名前が出てくるんだよね。凄くない?
まっワシは楽しんでるからバランスは取れてるんだけどね - 6二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:28:43
- 7二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:29:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:29:49
- 9二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:29:53
需要があって売れてるから問題とも思っていない
- 10二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:31:14
普通に間違えてるのかふざけてるのか教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:33:01
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:33:52
お言葉ですが超は今でも連載中ですよ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:35:57
- 14二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:37:44
デジモンの裏番組が同じBANDAIのライダーってネタじゃ無かったんですか
- 15二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:38:04
トイ業界を含めたグループ全体としてはガンダム特撮ディズニーポケモンのお抱えなんだ ある意味独占だ
- 16二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:38:26
もしかしてアルファベットは読めないタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:38:55
- 18二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:39:22
- 19二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:40:52
私は慎重派でね軽くどんなゲームを売ってるか調べてみたんだよ
その結果大体既存の作品をゲーム化したものが結構多いことが分かった
- 20二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:42:41
作品の既存のファンが一定数は買ってくれるだろうから新規IPよりは手堅いよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:42:57
ナムコ「あのぅ 富野監督へのロイヤリティは?」
バンダイ「富野?ガンダムは矢立肇の著作物やんけ 何ムキになっとんねん」
ナムコ「クソボケがーっ」
バンナム誕生後やっと御大にロイヤリティ入るようになったんだよね 酷くない? - 22二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:43:27
- 23二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:44:23
- 24二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:45:29
- 25二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:47:21
- 26二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:48:13
富野がガンダムの著作権をサンライズに売っぱらってたから仕方ない本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:50:04
- 28二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:50:49
ンゴーッ
馬鹿だな…
SDBHは最低必要枚数が7枚(1枚100円)と少ないし遊ぶには筐体も必要なのに対してワンピースカードゲームは数十枚(100円以上のパックを複数個必要)で平地があればどこでも遊べるのに
ムフフフ
売上で負けてたのは去年度まで
一年中売り続けられる今年度からはNo.1カードゲームに変身するの
- 29二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:51:23
バンダイはともかく東映の偉いさんはどっちでもいいんだ、これは差別ではない、多分本気だ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:51:43
もうねんねや
- 31二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:52:22
- 32二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:53:41
もしかしてドラゴンボールはもう映像作品作らなくても売れ続けるんじゃないんスか?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:53:41
日本でONE PIECEが売れれば海外でドラゴンボールが売れる。そして子供達に大人気のアンパンマン。
普通に最強だ - 34二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:54:03
- 35二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:55:42
とにかく某IPはぞんざいに扱うならサイゲに売ればいいのにだの無茶苦茶言われるいる危険なコンテンツなんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:55:45
あんま関係ないスけどワンピREDの映画特典のデッキがバニラビートらしくて笑ったのは……俺なんだ!
- 37二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:56:09
バンナム=一発屋
クソ・ゲー乱発の中に奇跡的に当たりを引いても途中で飽きるくせにシリーズ化させて最終的には案の定シリーズ継続に飽きて新たなクソ・ゲー開発の実験場にするんや
だから開発を別会社に委託しているバンナムゲー意外のバンナムゲーは基本的に期待しちゃダメなんだよね - 38二次元好きの匿名さん23/06/10(土) 23:56:52
調べてみたらDBのソシャゲは評判あんま良くないレジェンズの方がバンナムなんスね
ドカバトはアカツキとかいうよくわからん零細が作ってるけどこういうの版権料ってどうなってるんスかね - 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:22:48
マシリト「バンナムよぉDBブランドで小銭惜しさのク・ソゲー出すくらいならオリジナルでやればいいのに」
- 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 00:29:45
オレなんてゲーム一本でバンナムの売り上げ高を201%増させる芸を見せてやるよ