【ダンまち】原作11巻読み直してて思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:23:20

    『下界は歪んでる』
    『我々は神に踊らされる傀儡なのだ』

    このセリフずっとゼウスのものだと勝手に思ってたんだけど、もしかして全滅したと思われてたゼウスFの生き残りだったりする?
    ベル父とかマキシムとか

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:25:04

    ゼウスの台詞はその後の下界は捨てたもんじゃないの方だろうな
    大神のゼウスが自分達は神に踊らされる傀儡って言うのは訳わからんし

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:31:40

    ザルド、アルフィアとかは眷属でありながら、ダンジョンの本質を知ってそうな口ぶりだったし、ゼウスFの眷属っぽいかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:33:32

    普通に下界の総意だと思うよ
    オラリオは神々じゃなくて冒険者がメインとして動く超克のための舞台だから介入は闇派閥含めて全員最小限だからわかりにくいだけじゃない?
    クロエやルノアの過去見る限りはロールプレイングとして神は自分に役割を作って遊ぶのが基本
    そのための小道具としてファミリアを作ってその役割に沿った人間を選んでるから傀儡なのは確か
    時折そういった役割から逸脱して奮起して超克をなす人間がいるから下界は未知で溢れてて捨てたもんじゃないって話なんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:34:22

    >>1

    最初はフィンかと思ったが確かにその可能性は高そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:35:41

    基本的に一部の善神除いて神々は娯楽のために好き勝手やっているし
    それによって下界のあり方が捻じ曲げられたことも多々あるだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:35:53

    >>3アルフィアの終末の時計やらダンジョンの娘やらどこから仕入れたんだよとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:38:46

    >>7

    ゼウス・ヘラに関しては下界の悲願達成を前提にしてたみたいだし、神々しか知らないような情報も結構共有してそうだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:40:15

    ダンジョン最下層に行かずともダンジョンを探索していくことでダンジョンの本質が分かる場面に出くわすってことかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:40:45

    >>8マキア発言もあったね

    神々しか行ったところ見たことない発言

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:43:01

    >>7

    ダンジョンの娘は封印されてる状態のアイズ拾ったのがゼウスとヘラだったってだけでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:44:08

    >>9

    タリアの氷園がそれじゃね

    ゼウス、ヘラ以外の誰も到達していない階層なのに凍ったナイフが発掘される場所だし


    ダンジョンは過去の地表を飲み込んでいるのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:35:55

    >>11

    拾ったのはロキなんじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:37:28

    >>13

    ロキが拾ったなら60階層と61階層とその狭間にいったことあることになるしそれはないと思うよ。アイズ以外にも収穫あったのか?ってフィンが言ってるしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:42:07

    外伝15巻がダンジョンらしいから、ダンジョン未踏破領域行くんだろうけど、その辺で少し明かされるのかなぁ
    なんかまた穢れた精霊(本体)関連になりそうな気もするけど…59階層以降変化したままだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:42:40

    >>13少なくともゼウスとヘラが知ってるわけだからなあ

    後ウラノス アストレアレコードの発言からしてまだロキは50階層に行ってればいいレベルの頃だし

    何処で拾ったんだ マジで

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:43:45

    18巻の頃のロキとフレイヤでも協力しないと許すつもりはないって本当にどんな場所なんだ60階層と61階層と更にその下って?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:46:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:56:27

    11巻のアステリオス戦はあれだけ大暴れして死者0はさすがにないなー・・・・とアニメとオラトリアの漫画見て思った
    まあ漫画は盛りに盛って大迫力で最高だけどね
    多分オラトリアの漫画描いてる人ベルくんのことめっちゃ好きよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:04:31

    >>18

    ザルド、アルフィアの到達階層は71階層

    タリアに鍵があるって発言からしてそれ以降は鍵がかかって封鎖されて行けないんだと思う

    ゼウスヘラが攻略できなかったのはタリアの方

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:07:38

    >>19まあね まあ死んでないだけでアステリオス君にやられた奴は重症とかあり得そう

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:14:01

    ダンまちに限らず異能バトルや魔法のある世界観の作品の市街地戦は普通に考えたら悲惨な被害でるからね
    ベルの弱めのファイアボルトでもかすっただけで大火事、アイズの風で建物倒壊だし
    そこらへんはツッコまずに楽しもう

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:14:36

    一巻のときから神々が外界で好き勝手してると言う人もいるとベルが独白してるし
    よくある意見の一つなんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:21:08

    >>22

    恩恵もない頃のガレスでも体高5メートル長さ10メートル以上のモンスターを満身創痍の状態で体当たりで吹っ飛ばしてるから上級冒険者の戦いなんて普通に考えたら洒落にならん被害出るからな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:22:32

    >>19

    まあアステリオス君も他の同胞の夢の邪魔にならないように殺しは極力避けたとかあるんじゃない?

    あれで結構仲間想いだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:05:43

    >>25ダンメモとか見るとかなり重症な奴がいそうのがね

    強すぎて手加減間違えてる感 同胞からもさすがにこれはって言われてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:09:49

    >>26

    アミッドさんががんばったんだろ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:24:29

    >>25

    そもそも明らかに敵なディックスは反応も出来ない速度で攻撃されて即死してるけどレベル4でも死なないように加減はしてるからそこらへんは考えてると思うよ

    ベルの件っていう例外はあるけど共存考えてるって言ってるゼノス達の邪魔にしかならん行為をする気はないんだしアステリオスは

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:34:18

    ベルとかアステリオスに背骨をバキバキに折られた状態から障害も残らずに全快してるしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:41:07

    不老不死の神様に近付いていくっていうだけあってレベルの高い冒険者は身体の頑丈さが洒落にならんからな
    命なんてレベル2で耐久はまだIなのにレベル3が全身黒焦げになるほどの大爆発の中心にいてオッタルが受け止めてくれたとはいえ数百メートルの高さから落ちても瀕死ぐらいで済んでたし

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:46:26

    >>29

    まあフレイヤファミリアが突っ込んで魔剣で攻撃受けまくって全身真っ黒になったり腕とか足無くなってるのに回復魔法で治療されて落ちてる腕とか足をくっつけてまた突撃とか意味分からん事してるから背骨骨折を治療ぐらいは簡単なんだろうしなあの世界って

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:49:33

    >>30

    そう考えるとよく大抗争の時は火炎石で上級冒険者殺せたよな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:57:15

    >>32

    小さい子供が深層のドロップアイテムの火炎石爆弾使ってきてたから油断しすぎてたからねあれ。小説じゃアーディは本当なら振り払えたけど出来ないってなって死んだっていう悲しすぎる理由が分かったし

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:59:42

    >>31

    深層の時は腕の構成成分残ってたから復元できたって話だったな

    喰われたり腐ったりしたらアウトだったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:02:31

    アステリオス来るまではヘルメス脚本の舞台だから死者でないように立ち回ってるし
    アステリオス登場からはベルが人気のない場所にロキファミリアが避難誘導してアステリオスもベル以外は襲わないってz状況だから一般人に被害はないだろうし冒険者も多少の怪我ならアミッドもいるし死にはしないだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 08:54:00

    そもそも雑魚冒険者だと咆哮でアステリオスに近づけないんじゃね
    薙ぎ払いで吹っ飛ばされるほど近くにいたなら最低でもレベル2、おそらくはレベル3に届いてるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:15:31

    ところでオラリオ・ストーリーズの試し読みの春姫の挿絵がどちゃくそエロ可愛かったんだが??

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:12:41

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:19:14

    >>30

    オリヴァスとか上半身だけになってもかなりの時間生きてたみたいだし多分ちょとやそっとのことじゃ死なない

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:33:45

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:41:05

    アステリオスがオッタルからベルのこと聞くまではオラリオを彷徨って
    冒険者にも攻撃してたのは間違いない、これでも加減してるらしいが
    ただまフレファの誘導もあったっぽいからヘイズ達もひっそりと治してたのかも

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:43:40

    >>21

    作中の描写で、手足が吹っ飛んでいるとか、リリが青ざめるレベルでやばい状態だったみたいだからね


    >>25

    同胞の願いのために殺さないようにしているって、作中で書かれていたような

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:14:23

    >>42リリが助ける必要あるの?って言ってたし

    同胞もありがたいけどやりすぎと似たようなことは言ってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:47:33

    >>32

    そりゃあ、上級冒険者を倒せるだけの量と質を集めて加工とかもしたんだろう

    実際にジェラとかから奪った火炎石で、深層のモンスターを吹っ飛ばしているし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています