ア・バオア・クーだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:41:51

    ガンダムが目の前にいる

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:42:32

    あっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:43:27

    いい機会だからコイツと闘ってみたかっただけだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:45:30

    >>3

    大変だぁっ鬼龍が、鬼龍が、ゲルググのコクピットごと撃ち抜かれたぁっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:45:44

    全盛期を超えた全盛期のアムロはア・バオア・クーで発生している戦闘の全てを知覚するNT能力と無数の死を認識しても発狂しない強固な精神を持ってたんだよね 怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:47:23

    尊鷹はNT能力持ってても違和感ないけど他二人は持ってない気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:48:57

    >>6

    NTの設定ガバガバだからちょっと怪しいけどララァはインドで修行してああなったみたいだから鬼龍はともかくオトンは獲得してそうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 09:49:50

    おじさんが片手間に撃墜されて死んだッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:02:32

    どうして尊鷹じゃなくて鬼龍を使ってガルシアシリーズを作ったの?
    能力的には尊鷹の方が強いのに何故…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:03:22

    >>8

    悪魔は死なないんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:04:30

    >>4

    しれっとおじさんを学徒兵と同等レベルに扱う傲慢さには好感が持てない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:30:19

    ミスター鬼龍 どいてください邪魔です

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:41:56

    >>11

    待てよエース用の先行配備型かもしれないんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています