バックルームだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:08:51

    目の前に迷路のような部屋がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:09:38

    Partgoerはですねぇ...

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:11:26

    バックルームスレ...聞いたことがあります
    大抵共同創作サイト愚弄と懐古厨の温床になると

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:26:00

    partygoerとpartypooperのカップリングしてるやつtwitterにいたんだよね怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:42:14

    >>4

    うげっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:42:55

    後背位ルームとは…変な名前や

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:44:42

    嘘か真か知らないが とにかく危険で露悪的な設定こそ思考として人の住める安置をガキッの妄想ととらえるという創作者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:46:40

    level設定など必要あるか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 10:48:56

    >>8

    妄想ができてハッピーハッピーヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:00:23

    新参を超えたにわかだけど伝統的な村とか京都ドリームみたいな安地のほうが好きだし記憶に残るのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:02:33

    バックルームにクリムゾンワンダラーを放てっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:03:12

    全部楽しめばハッピーハッピーヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:04:27

    backroomには致命的な弱点がある

    動画が>>1の黄色い部屋しかないことや

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:06:02

    >>13

    海外の公共施設備え付けのトイレみたいな内装のコレだけなんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:06:20

    不思議やな "何かいるかもしれない恐怖"がメインだったはずなのにエンティティまみれなのは何でや

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:06:44

    >>13

    待てよpoolroomsのもたまにあるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:07:08

    >>8

    ケイン・パーソンズの動画でしか知らなかったからソッチが主流な事に驚いた

    それが僕です


    なんやねんその“レベル”って ワシは知らんで

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:13:31

    ふーん正体不明の謎空間、得体の知れない恐怖がメインのコンテンツか……
    なにっ 詳細が判明してる大量のモンスターっ
    なにっ 階層毎の情報が詳しく開示っ
    なにっ 意外と生存者やグループが滅茶苦茶多いっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:17:44

    >>18

    もしかして観光地なんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:19:50

    >>18

    バックルームの正体見たり!MMORPGだったのかあっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:00:53

    >>20

    でもBackroomsのMMOがあったらやってみたいよねパパ

    もちろん階層マップは日替わりで変動するし割とすぐ死ぬ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:02:38

    Poolroomsが好きなのは…俺なんだ!
    塩素の香りとノスタルジー、それから少しの不気味さが漂っててハッピーハッピーやんケ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:05:44

    マネモブが好きな階層を教えてくれよ
    俺は勿論プール

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:53:43

    >>23

    lv6.1でステーキが食べたいですね...

    Level 6.1backrooms.fandom.com
  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:59:51

    ククク…バック・ルームは入り方、出方、生息している生物の種類と生体と対処法、階層の雰囲気全てが詳細に判明している完全謎空間だァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:09:34
  • 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:26:53

    >>25

    謎「どこへ」!?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:31:27

    生存者や団体が沢山いたとしてもなんか唐突に理不尽な目に遭って死にそうだから絶対に行きたくないと思ってのがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:20:20

    >>28

    ばあっ "超危険Level" The Voidでぇース

    お前は死ぬこともできず永遠に暗闇の中を落ち続けるんだ 悔しいが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:25:37

    なんだあ?何かの都市伝説かあ
    SCPだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:38:58

    SCPの自分に酔ってクソみたいな設定を盛ったオブジェクトをより抜きして作ったみたいな設定まみれで落胆したのは俺なんだよね
    しかも命名規則がプログラミング初心者みたいな中2ネームで意外と寒い…!

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:59:21
  • 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:42:38

    >>32

    そういや人間以外の物体が単独でNoclipする現象ってあまり聞いたことないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:46:43

    >>32

    もしかして創作だと思っていたのは全部事実なんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:51:30

    でも俺バックルームって好きなんだよね
    とにかくコンテンツ量があるから暇な時に読んだり寝るときにゆっくり解説で聞くのにちょうどいいでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:10:31

    >>33

    バックルームの開祖がそんな導入作ってた気がするのん

    メスブタが穴も裂け目も無い地面に木片とか落とすと消えるのを動画で取ってたら自分もウワアア落ッコチター 助ケテクレエエ!になるやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:20:42

    レベルなしのバックルームとレベル有りのバックルームどっちの方が希望があるんっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:32:51

    >>37

    さあね ただレベルによっては現実より楽しそうな所もあるのは事実だ

    でも永住は無理です ふいにnoclipしてvoidに落ちる可能性が常にありますから

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:03:10

    俺は"偽りの希望"のThe Endだ


    そして俺は"死の10kmマラソン"のLevel ! だ


    "楽しいパーティー" Level Fun =)


    Backrooms内でもう一度NoclipしてFrontroomsに帰ろうとする試みは…探索者をごく稀に二度と帰れない奈落へと突き落とす"The Void"が許さないよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:22:43

    禁断のvoid送り"n度打ち"

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:25:15

    もしかして猿空間はThe Voidだったんじゃないっスか?
    これならキャラクターが唐突に消え去って二度と帰ってこないのも理解できるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 01:38:24

    黒田noclipした説好きなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:26:00

    >>41

    未読蛆虫は知らないと思うけど、猿空間はたまに帰還者が出てくるから無関係っスね

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:29:44

    >>43

    ふーんつまりBackroomsの方が近いということか

    これならクロちゃんみたいな帰還者もいるしな(ヌッ)

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:31:48

    もしかして中にいる500億人を一気に解放すれば惑星一つを潰せるんじゃないんスか?
    ふうん オタク向けホラーではなく戦争モノだったということか

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:36:10

    >>45

    だから俺達が間引くんだろっ =)

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 09:25:43

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:45:50

    灘の技がエンティティにどこまで通用するか気になるのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:57:37

    >>33

    じゃーん恐らく>>36が言っているとおぼしき動画持ってきたで

    Backrooms - Found Footage #2


  • 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:11:04

    やけにモンスター的なエンティティとかはクソボケジャワティーだけど「嘘か真か知らないがこのプールの水には殺人バクテリアがいるから飲まない方がいいという科学者もいる」みたいなのは適度なリアリティを持ちつつ飲料を制限して絶望感を深めているから割と好きなのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています