なんでやーっ!なんでレジバイトをみんな辞めてくんじゃーっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:10:11

    ちょっと時給が安くて長時間立ちっぱなしで力仕事で接客しなきゃいけない程度なのに何故...?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:11:29

    それに加えて覚えることが多すぎると思われる

    ……時給2000円くらいでもいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:12:14

    だからガイ・ジンを雇うんだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:12:19

    分かりました…座る椅子を用意します

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:12:45

    どうせレジ以外もやらせてるんだろボクぅ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:12:49

    どうして揚げ物や荷物の受け取りなんかもやらなきゃいけないの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:12:55

    >>4

    クレーマー「許せなかった……!」

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:13:26

    おいっメビウスをくれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:13:31

    コンビニのレジバイト思ったよりキツいのん…
    おそらく実態を知らない人が大多数だからあまり変わらないのだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:13:51

    >>8

    マイルドセブンだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:14:14

    スーパーやドラッグストアのレジバイトは客の量と荷物の重さがストレスなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:14:44

    バイト如きすぐ辞めてどっか行けば良いから何でも良いよねパパ
    まっ歳食ってフリーターの方は頑張ってくださいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:15:32

    >>8

    >>10

    番号で良いですよ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:15:55

    いいや、掃除と調理器具の洗浄もしてもらう事になっている、もちろんめちゃくちゃレジ業務と並行
    あっこいつ荷物受け取りで書類間違えやがった、マジ怒鳴り倒す

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:16:10

    でも俺コンビニのレジ打ち好きだったんだよね

    滅茶苦茶丁寧な人から蛆虫を超えた蛆虫みたいな人までいろんな人との接し方が身につくでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:16:16

    >>13

    タバコ置いてある場所が遠すぎるんだよーっこの蛆虫野郎!

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:16:28

    よしっ セルフ・レジを導入してやったぜ これでバイトの負担も人数不足による問題ももう終わりだ
    なにっ タバコやお酒、ホットスナック類は有人レジじゃないと販売できない
    なにっ わざわざセルフレジじゃなくて有人レジに来る蛆虫が結構いる
    はーっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:16:38

    外国人留学生の憧れの職業やん元気しとん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:16:56

    >>15

    恐らくマゾだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:18:29

    スーパーのレジ打ちでもそれなりに大変なのにコンビニのレジ打ちなんて絶対したくないよね、パパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:19:36

    >>18

    えっそうなんですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:20:12

    >>20

    スーパーは凄い数のアホみたいに買っていく馬鹿共が集まってきているのを捌かなきゃならないからコンビニとはキツさの方向が違うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:20:21

    >>19

    いいや、コンビニのマルチを超えたマルチタスクと接客の経験はマジで社会人になった俺を支えてくれている事になっている

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:20:49

    なんでじゃーっなんでレジ打ちで雇われたのにレジ打ち以外の仕事もしなくちゃいけないんじゃーっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:21:52

    ムフフ、レジに専念できるのは最初の一週間まで
    その先は品出しとフェイスアップとホットスナック製作と備品の補充とコーヒーの管理と公共料金の支払いと宅配便の処理とコピー機の様子見と一緒にやらなきゃいけないの
    殺していいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:23:06

    >>21

    沢山覚える仕事がある=全て覚えれば日本語を使ってある程度生活出来る証拠

    日本語を覚えたい留学生にとって1つの壁だし乗り越えた者は先達して尊敬されるんだくやしか

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:25:01

    あらゆる立ち仕事は折りたたみ式の椅子を持ってきて待機してる間は座って良いと思っている
    それが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:25:49

    昔は猿でも出来るレジ打ちだけと馬鹿にされてたのになぁ
    お前は経済成長しないのか
    今は原付きの自賠責更新まで受け付けているんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:27:50

    はっきり言って完全自動化やセルフにするべき仕事と考えられるが

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:28:39

    >>28

    ネットでやってくれて思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:28:51

    どうして支払いによってレジの押すボタンの手順が変わるの?
    どうして支払いはデジタル化や簡易化が進んでるのにレジ閉めはアナログのままなの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:29:12

    俺は"カゴ満杯になるまで買い物をする"のバッキーだ
    そして俺は"FFをお持ち帰りで大量注文する"のチコだ
    "セルフレジで済む買い物だけど有人レジに列をつくる"ジョニー
    近所の郵便局が空いてなかった…この"ゆうパック(受け付け)希望"のシャノンが新人の対応を許さないよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:30:09

    >>27

    クレーマー「ムフ、自分は歩いてここに来たのに座ってる不届きものに正義の鉄槌を下そうね」

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:30:11

    あっ会計の最中に追加の商品を取りにいった
    マジ◯す

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:30:14

    はっきり言ってスーパーのレジはメチャクチャ辛い
    ポイント倍デーに倍以上の客が来るのに1人でレジやらされるんだからレジ周りの小銭調節やレシート交換やカゴの返却みたいな仕事が回らないし体力尽きるーよ
    社員は呼べば来るけどめちゃくちゃ遅い上に裏でお喋りしててサボってる奴多いから話になんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:30:49

    >>27

    ウム…仕事なんだから意味がなくても立ては完全に一昔前の部活動の根性論なんだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:34:05

    コンビニたけーよ
    ドラッグストアでいーよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:45:04

    >>27

    しかし…実際やるとおそらく面倒が増えると思うのです

    ・安い椅子だと耐荷重や高さがかなり厳しい

    ・休憩所のようにふるまってそこでやらかす奴が出る

    ・何かある度折り畳みを繰り返すことになる

    ・折り畳み椅子で遊んだり盗む奴がまず客・バイト問わず出る

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:47:09

    スーパーのレジならともかくコンビニは大変そうなんだよね
    通販とか税金とかしばらくやってないと手続き忘れそうなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:48:03

    >>13

    店員の癖に名前も覚えられないのか?あん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:49:37

    >>38

    あ…あの 店長

    椅子を振り回して遊んでたら商品棚ケースぶち壊したんスけど

    これって労災になるんスよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:52:23

    不思議やな…スーパーやコンビニのレジも他の場所でいう窓口みたいなもんなのに座ったらいけない風潮があるのはなんでや

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:18:37

    分かりました…立ちながら座れる椅子を用意します
    勿論スーパーで使えるかはめちゃくちゃ不明

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:26:15

    税金の支払いはスタンプ押したり印紙貼るだけだからいーよ
    宅急便を持って来る奴は絶対に入れるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:43:21

    >>35

    うちのドラッグストアとまったく同じだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています