- 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:17:01
- 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 11:37:17
マンホールで戦うって構想は大変だけど召喚って形式だったのは面白かった。色んなマンホールあるんだなとも思ったし。
- 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:37:23
過去スレみたら5話くらいでもうトーナメントだったのか
それからずっとトーナメントだから最初の冒険パートがあまり意味なかったような - 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:18:09
メスガキがオタク層に媚びようとしてるの見え見えなのがキツかった
なんというかこう…同じオタク受けでもぷにるは「おまえらこういう女の子好きか?いいよな!俺も好き!」って作者も楽しんで性癖出してくれてるけどコレは「はいはいお前らこういうの出せば喜ぶんだろ?」って子供騙しならぬオタク騙ししてる感じ - 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:40:06
こういう作品で「負けた相手のモンスターを殺す」がどれだけの重罪かを理解してないのが痛い
その動機にしても仲間がいる人間に対する嫉妬として描いてるんだろうけど、自分もおじい様と暮らせる事になってる上にかぐや姫も付いてきてくれてる以上は嫉妬する意味もないと思うしなあ - 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:45:17
まぁ本業に戻ってそっちで頑張ってくれとは思ったよ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:52:04
- 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:18:59
これで最後までリンドウがマンホール空間送りだったら笑える。いや笑えない
- 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:23:46
- 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:50:47
はっきり言って博士とクロエは殴られても文句言えないと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:55:20
「原作」じゃなくて「原案」な時点でせいぜい物語の起点決めたぐらいでそれ以上の編纂には一切かかわってないと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:52:47
絵はホントポルタに比べたら上手くなったんだ…
上手くなったんだがなあ… - 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:02:36
ご当地マンホールとか魅力を語るなら全国行脚しながら妖怪ウォッチしててほしかった
主人公VSモブをダイジェストにするくらいキャラクターにまるで愛着感じないんだよな… - 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:23:53
博士はまだ酌量の余地があるとしてクロエ…
- 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 08:31:31
- 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:54:03
ほんとこの漫画語る所ねぇな!!!
- 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:20:52
マジでポルタの頃からの悪い癖が抜け切ってなかったって感じ
そこにオタク媚びもまぜ合わさって余計めちゃくちゃになったというか - 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:22:36
元ポルタの人ってこと以外まともに語られてるとこ見たことない
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:34:16
この前Twitterでアニメ化希望とか言ってるやついたけど多分サクラだろうと思う。
2巻が電子書籍でしか出してもらえない作品がアニメ化なんてあるわけないだろ - 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 13:11:16
斬の作者を見習え
- 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:01:37
善と悪の戦いじゃなく競技バトルのはずなのに対戦相手の能力にやたらエグいのが多いよな
相手を消滅させるとか記憶を消して絆を断ち切るとか悪の組織のやることだろ
そのうえマンホーラーの本来の仕事であろう暴走マ神の正常化に役立つとも思えないし