小説とかでバトルよりも人間関係や濃厚な人間ドラマを書きたいけど難しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:14:32

    なんかコツとかありますかね?
    どこをどうすれば人間ドラマが上手くなるなどの

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:19:49

    心情描写を主人公だけに限定しない
    舞台装置としてキャラを動かさない

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:24:43

    ゲストキャラのモブをうまく使うのは…知らん
    ワンピースやナルトとかの作品がそこらへん上手いんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:26:16

    二次創作やってみるとか?実はこのキャラこう考えてたんじゃないかとか妄想を膨らませる

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:30:58

    すいません>>1です

    メインキャラとの交流ではなく、現地の人々との交流や深いドラマを描きたい質問でしたが、聞き方をミスりました

    それについて意見を出してください

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:35:04

    深いドラマが何をイメージしてるか分からんけど>>2だな

    メインだろうがモブだろうが、心情描写が重ならない物語はドラマにならん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:35:40

    没にしたキャラの設定をモブに組み込むとかキャラ自体が動くようになってないと人間ドラマは生まれないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:40:54

    捨てキャラを作らない
    各キャラの思惑や心情をちゃんと描写する
    必ずしも主人公の意に沿うような出来事が起きない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:42:01

    >メインキャラとの交流ではなく、現地の人々との交流や深いドラマを描きたい

    どっちだろうがドラマの作り方は変わらんと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:51:50

    とりあえず、簡単なやり方から説明すると、「葛藤」があればドラマは成立する
    「心理描写が~」という話は間違ってはいないけど、どういった心理描写を行うかは非常に重要

    「葛藤」というのは、相反する二つの主張がぶつかり合っている状態のことで、これはキャラAとキャラBの間に発生するものでもいいし、キャラAの中にふたつとも存在しており、キャラAがそれに悩んでいる、というものでもいい

    で、スレ主は、現地人やモブキャラとの交流でドラマを描きたいと言っている
    この時、「葛藤」を主人公サイドに持ってくるか、現地人サイドに持ってくるか、主人公サイドと現地人サイドの間に横たわっているものとするかで、どんなドラマになるかが違ってくる

    重要なのは、この「葛藤」の解決に、主人公サイドと現地人サイドの両方が必要な話にしなければならないということ
    例えば、現地人サイドだけで解決してしまうようなら、その話に主人公たちが登場する意味がない

    具体例をあげるなら、「主人公が大きな葛藤を抱えている状態で立ち寄った村で、現地の人たちとの交流を経てその葛藤の解決に至る」とか、「現地の人が抱えている大きな問題に、主人公が寄り添う」とか
    文章にすればすごく簡単なことで、「そんなのわかってんだよ!」と言ってしまいたくなると思うが、意識するのは大事なことだ
    とにかく、そのドラマで描かれる「葛藤」を読者に伝えるように書こうと意識することで、自然と心理描写は深くなるし、そのキャラも味わい深いものになるはず

    「深いドラマ」とやらに、複雑な設定は必要ない
    少年が病気の母親にために薬を欲しがっている、というありきたりなエピソードでも、深いドラマは作れる
    その少年の葛藤(自分が弱いので薬の材料を取りに行けない、病気の母親の傍を離れたくない、など)をきちんと描けば、自然といいドラマになるはず

    あとは慣れ
    がんばって

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:14:57

    >>5

    メインキャラとその他との違いがよくわからないのです

    メインキャラの場合はどのように書いていて、それの方法ではいけない理由って何なのですか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:24:06

    漫画で恐縮だが浦沢直樹作品、特にMASTERキートンやMONSTERは参考になると思う
    唐突に新キャラの話が入って、それが主人公他レギュラーキャラのドラマと交差して離れていくような感じ
    それが偶然でも必然でも何故彼らは接触したのか、それがどんな影響を与えたのかってのが凄く分かり易く描かれてる

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:41:42

    >>11


    たしかにおかしい文章ですね

    勝手なイメージだったのですが、エピソードや章ごとに出てくるゲストキャラだから使い捨てのイメージがありました

    ゲストキャラも手を抜かないで考えてみます

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:55:29

    主人公と出会わなかった・来なかった場合の物語の動きを考えてみるとか?
    主人公関係なくその土地で現地キャラは生活してるはずだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:57:15

    そのゲストキャラの設定もガンガン詰める
    質問来たら迷わず答えられるくらいに性格と来歴を生やしておく
    履歴書を書く

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:58:08

    ワンピのアラバスタの水くれるじーちゃんみたいなやつ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:18:26

    まず自分が思う人間ドラマが上手いと思う作品は何かって聞かれた時にいくつか作品名を挙げることができる?

    あの作品とあれのあのシーンとか〜って具体例がポンポン何個か思い浮かぶならいいけど
    思い浮かばないならそもそも人間ドラマが上手い作品をよく知らないってことだから
    自分でよくわかってないものが書けないのは当然だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:52:44

    >>16


    そうです。出番は短く物語に重要。もしくはそうでない場合のような人物ですね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:15

    自分は心情の描写って重要ではないと思うんだけどね
    状況や場面の描写メインがいいんじゃないかな

    主観的より客観的に遠くから流れをみる感じのが人間ドラマに合っていると思うのが理由です

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:17

    もしかしたら自分が勘違いしているかもしれないので確認
    人間ドラマの小説を書きたいって事で良いんだよね?
    それともバトルものの小説で人間関係・人間ドラマ重視にしたいってこと?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:18:41

    これそんな難しい話?
    上で言われてる通りゲストキャラだろうが捨てキャラにしなければ良いことでは?
    つまり過去とか信条とか、そういうものを設定しておいて、それに基づいた行動をさせればキャラクターが持つ思想が透けて見えるようになる
    でそうした"生きている"キャラクター同士の行動を絡めていけば自ずと物語に厚みが生じる
    舞台を回すためだけに存在する記号的なキャラを作らなきゃドラマは出来上がると思うがね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:25:10

    >>18

    ならそれこそ「(悪役のせいで)困ってる現地民」をしっかり書けばいいんじゃないかな?

    ただ(今)困ってるじゃなくて悪役が来て影響を与えてどう生活が変化したか とかじっくり流れも含めて考えてみるとか

    ただ「アイツが来たから川が汚れちまった!許せねえ!」より「魚が捕れなくなった」「作物が育たなくなった」(産業に影響)「皮膚が爛れるようになった」(汚染された水での洗濯物を身につけたたため)→それによる生活の困窮 差別の発生とか説明臭く無い程度に書くとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:40:30

    ヒューマンドラマでなくてもキャラクターの内面は他者との関りで感化されていくのが普通だし、それを如何にドラマティックに描くかだと思うけど
    心の機微ではなく人の生き様やその根底にある人生哲学の多様性を描きたいとかならアニメの鬼平犯科帳なんかお勧め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています