- 1やっぱり1.7.10だよねパパ23/06/11(日) 12:53:51
- 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:54:47
最近のアプデ簡悔要素ばかりでつまんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:55:45
- 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:56:39
なにってIC2で粉にしてインゴットや板にするやつやん...
- 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:57:12
出ましたね地下にある無駄に硬いただの石さん
ブランチ・マイニングを嫌がっていますね - 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:57:33
要素増えすぎてわかんねーよ
やっぱりpvpが楽しいよねパパ...なにっサーバーが過疎 - 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:57:48
すごい数の水中洞窟が集まってきている
- 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:57:52
恐らく銅線にして空中にも敷けるレッドストーン回路になるのだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:58:36
ウムゥ…最近はどんどん死んでるんだなァ…
- 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:59:10
考古学など必要か?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:59:38
どうしてヒカリイカなんかに投票したの?
- 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 12:59:57
ほどほどに広くて長い洞窟、どこへ!
なんでやーっ亀裂と広大な地下空間しかないやんけーっ - 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:00:20
最近久しぶりに友達とマイクラしたらこんな感じになったんだよね 洞窟多すぎだろうがよえーっ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:01:11
ファントムみたいなクソボケジャワティーよりずっとマシやん・・・
- 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:01:18
- 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:02:06
えっそうなんですか
- 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:03:05
- 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:03:33
なんやその統合版って
なんやそのマイクロソフトアカウントの紐づけって - 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:04:16
1.12まではなんとかついていけるけど1.13以降からどんどんMODじみてきてつまんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:05:30
竹、桜が追加された…
いよいよ竹modが逆輸入される - 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:05:53
あ~BCとアディショナルパイプとMFRをくれ~俺は1.710じゃないと生息ができないんだぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:07:31
いい加減一括破壊ぐらいデフォルトで入れてほしい
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 13:09:49
い、イリジャー…俺はもう疲れた
出てくるのは旅館と村の防衛戦だけにしてくれねぇか - 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:40:24
- 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:41:23
敵殴りづらくて不便だーよ
- 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 14:42:19
ピッグマンがピグリンになっちまったあ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:06:19
おいガキッ今も1.710で遊んでる俺を馬鹿にしたのか?
- 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:08:52
とにかくマイクラはMODが充実しすぎて公式がアプデで何を追加しようとMODの後追いと言われてしまう危険なゲームなんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:10:51
俺1.12.2が一番気に入ってるんだよね
だって1.7.10だとリトルメイドのスキンで使えないのが多いしThaumcraftのゴーレム製造も面白くないしbetweenlandもice and fireもないでしょう
まあ1.7.10にはwhitcheryがあるしソームのアドオンも山ほどあるしArsmagica2もあるしTacticalFrameもあるしバランスは取れてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:16:31
- 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:32:33
1.7.10の頃は自分で一つ一つMODを選んで導入してたのになぁ
お前は成長しないのか 今は有志が競合対策やConfigを調整してクエストという明確な目標があるModpackが好物なんだよ
でもやっぱりメイドさんは欲しいよねパパ - 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 15:53:02
ゴミみたいなアプデばっかでつまんねーよ
- 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:48:47
簡悔は別に感じないけど
一発ネタでそれ以外の活用方法がないようなゴミみたいなアイテムばっかで話になんねーよ
思いつきで実装してほったらかしとか話にならないんだよね - 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:51:03
- 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:52:19
マイクラらしさがなくなったよな なんというかこれじゃないみたいな
- 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:52:44
まあ怒らないで
馬も元々はModの逆輸入ですから - 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:59:34
いくらなんでも輸入しすぎ ネタ切れ感が凄い
- 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:46:54
- 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:48:26
大空洞いくらなんでも広すぎる……広さの次元が違う
探索する気失せるーよ - 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:49:50
- 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:52:17
- 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:54:02
しゃあっ
Greg-Tech-Addon! - 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:55:48
でも地上も湧き潰し面倒臭いから有難いっちゃありがたいんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:08:27
私のこの銅インゴットはいつツールに出来るようになるんですか?
- 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:11:35
- 46二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:37:41
- 47二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:38:57
ど、銅って何に使うのん…
- 48二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:47:05
- 49二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:27:20
1.7.10…懐かしいバージョンです
ロジスティクス・パイパーは数年前に勉強したが結局理解はできなかった - 50二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:32:23
とにかく銅って奴は無駄に錆びたバリエーションがある割に使い道がない危険な鉱石なんだ
ミノタウロス・・・ - 51二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:32:42
水の仕様が自然になった統合版の水のアップデートは良かったよね水のアップデートはね
なにっ もう5年前 - 52二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:36:04
巨大なミミズが土から突如湧いてくるmodを入れた結果ビビりまくってワールドごとデリートしたそれが僕です
なんのmodか思い出せないんだよね - 53二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:48:13
フンッ相変わらず大量に出てくるくせに使い道が貧相な鉱石だ
錫はないのか? - 54二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:02:15
クソとにかく…クソバニラのクソ銅は
クソみたいなクソ装飾にしかクソ使えないクソ鉱石なんだ - 55二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 07:52:27
- 56二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:11:39
ふぅん、青銅は作れないのか?
- 57二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:20:18
エンドコンテンツを用意したいのは分かるけどたかが防具の見た目違いに大量のダイヤ持ってかれるんだから話になんねーよ
しれっとネザライト装備のコストも上がってるしな(ヌッ) - 58二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:14:32
非難轟々な最近のアプデもワシ個人はそれなりに楽しんでるけど銅だけはガチで消えろ
建材として使うにしても扱いがめんどくせーよ