いかなる苦境にも決して逃げなかった男

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:53:56

    偉大なる書記長 ヨシフ・スターリン

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:54:50

    Twitterの人・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:55:02

    消しゴムマジックで消してやるのさっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:55:12

    あわわっお前はアメリカ大統領

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:55:27

    それはダメだろ ガッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:55:30

    風間新太郎...?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:55:43

    ぶっちゃけ自国のリーダーとしてはユ虐おじさんの方が粛清が相対的に少ない分楽なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:56:14

    こいつの悪い部分は知ってるから功績を教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:00

    Twitterのせいでネト〇ヨのイメージがついてしまった
    それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:19

    あかんやん(あかんやん)

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:20

    >>8

    美大落ちと違ってヒゲが立派なことや

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:33

    >>3

    物理的にも消すのはルールで禁止スよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:39

    >>8

    多少の犠牲を払いながらもナチスを退けたことやん・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:57:53

    >>9

    本物は社会主義者を超えた社会主義者なのに皮肉だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:58:42

    >>13

    "多大"の間違いなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:59:25

    ユ逆おじさんVSスターリンVS毛沢東

    ゴングを鳴らせっ 虐殺開始だっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:59:30

    シベリア送りにする人やんけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:59:33

    >>8

    農業国家だったソ連が工業国家になれたのはこのオッサンのお陰なのん

    (あと敗けたドイツから技術者を分捕って)ソ連を宇宙開発先進国にした功績もあるっスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:59:45

    >>8

    なんやかんやソ連を世界を二分するほどの強国に押し上げたのは事実なんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 16:59:50

    >>8

    ソビエトを重工業国家にしたのは間違いなく鉄男の功績なんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

    ま、そのとき数千万人が餓死したからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:01

    >>8

    革命後の派閥争いを治めて工業化を推し進めたことじゃないッスかね

    ぶっちゃけこいつがいなかったらソ連は分裂してたんだ 

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:13

    >>8

    嘘か真か知らないが大粛清によりソ連の分裂を防いだという科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:14

    なんというか天才ではあったんやろうなぁ…
    残酷な支配者としての才能…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:19

    >>16

    クソみたいな勝負だな!

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:30

    >>21

    どうもすみませんでした…

    …でも

    どう考えてもその方が世界にとってはよかったですよね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:00:44

    >>13

    お言葉ですがアメリカの物量を使う事ができたならロシ、アの農奴でも勝つ事はできますよ

    まあ今はお前らが同じことやられているんやけどなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:01:37

    敵と督戦隊の板挟みで戦うのは怖ぇなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:01:40
  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:01:41

    >>16

    サル先生「へっしょっぼい独裁者がしょっぼい逆札でイキってるよあのバカども…」

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:01:53

    第二次大戦に勝ったせいでスターリンの悪事を否定できないままの露に哀しき現在…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:02:14

    >>22

    うーんあの地域、というか大陸方面は昔から民度が常在世紀末だからムチで叩いてアメで叩くが基本になるのは仕方がない本当に仕方がない

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:02:31

    >>26

    これよく言われてるけどレンドリースが始まる前から普通に反転攻勢は計画されてて実行も可能だったんだ

    一年ぐらい早まっただけなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:03:13

    >>26

    お言葉ですがレンドリースが届く前に反攻に移っていたのでアメリカの支援なくてもソ連は強国ですよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:04:02

    >>8

    ソ連をめちゃくちゃ強くして

    ロ帝崩壊後のロという魔境を超えた魔境を力で支配し切った点はガチですごいよね

    しゃあけどつまらんことで粛清しすぎてて死ぬ間際まで誰もが見て見ぬふりはやりすぎやっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:04:55

    >>28

    やっぱし怖いスね 雀おじさんは

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:04:57

    >>23

    あの時代残虐な天才指導者多すぎませんかね、マジでね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:06:20

    >>28

    ひょっとして毛沢東が好きな中国人は

    中国人が嫌いなんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:06:32

    >>21

    ソ連の優秀な人間を世界各国、特に旧共産圏に放てっ することになって世界は大混乱だったと考えられる

    そもそもそうなるとユ虐おじさん止めれる国がヨーロッパに無くて詰むんだよね ひどくない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:06:48

    >>8

    ナチ戦でヨーロッパが疲弊したのを見てすかさず赤化工作で東側の影響範囲を広げたことや

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:07:01

    >>32

    >>33

    はうっ無知を晒して

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:07:55

    >>16

    この中で1番の天才を教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:07:55

    >>26

    レンドリースについてのあれこれは上で書かれてるからええとして

    陸戦兵気に関しては敵一撃絶命 居住性最悪 最高中戦車T-34-85とかもあるんやで 

    ちっとはリスペクトしてくれや

    ドイツがティーガなんて化け物作る羽目になったのはT-34ショック起こして既存戦車じゃきつくなったからなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:09:37

    >>37

    さぁね…ただ歴代の為政者連中が地球上の誰より自国民を嫌ってるフシがあるのは確かだ

    ガチでそれなら納得できる部分が多すぎるのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:10:27

    虐殺魔としては毛もすごいけど蔣もすごいよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:10:45

    >>40

    まぁまぁそう気落ちしないで

    実際レンドリースがなければ更に苦戦していたのは確かですから

    一番恐ろしいのはヨーロッパと太平洋二正面で戦争やってるのにレンドリース出来た国なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:10:47

    >>14

    スレ画は社会主義から逸脱しているんだがそれは…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:13:38

    >>28

    “サル先生や金朝朝鮮初代皇帝を抑えてランクインしているコイツ”誰!

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:13:44

    >>41

    毛…沢東…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:13:56

    >>46

    おいおい タフカテに限らずその語録使ってまずくね?

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:15:02

    >>29

    あわわ お前は毛沢東に気触れた原始共産主義者っ

    コイツにも影響を与えている毛沢東は最も"神"に近い人間なんや

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:17:10

    >>28

    ベルギー王レオポルド2世はこれだけ結果を出しているのに知名度が低い悲しき現在…

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:23:01

    >>51

    戦勝国のチカラだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:30:54

    スターリン書記長…ひとつだけ言いたいことがあるんです

    あなたはクソだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:32:10

    >>53

    粛正っ

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:42:46

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:44:35

    しかし…チョビ髭ユ虐おじさんの軍隊が快進撃を続けていた時は本気でビビっていたと聞くのです…

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:45:26

    >>1

    あわわ お前は岡田真澄

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:48:42

    むふっ みんなでヨシフおじさんのお葬式をしようね

    【公式】『スターリンの葬送狂騒曲』8.3公開/本予告


  • 59二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:51:02

    やっぱり息子を食事が喉を通らないほど悲しみながら切り捨てる姿がいいよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:51:14

    中世はモンゴルにキエフ大公国が再起不能にさせられて
    近世だと全盛期ポーランドにモスクワ占領されて
    近代ではナポレオン侵攻、クリミア戦争、シベリア出兵、独ソ戦と祖国の危機が度々訪れたんだよね

    強権的帝王が支配してくれないと祖国は守れないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:52:29

    国防軍不信で、作戦を巡って軍と度々衝突してたヒトラーと比べると、スターリンは軍の作戦に結構信頼を置いて任せていて、それがソ連がドイツに勝った一因ってイメージがある。
    赤軍に大粛清おこしたぐらい軍部不信だったスターリンが、なんで第二次世界大戦の時はヒトラーと違って軍を信頼できていたのかが知りたい。

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 17:56:29

    「(フィンランドに対しての苦戦の原因は)あなたの粛清だ! 多数の優秀な将校がいなくなったからだ!」
    これを衆人がいる中で言って生き延びたなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:00:12
  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:01:11

    「私はもうおしまいだ。誰も信用できない。自分さえも」
    自業自得だけどこの言葉がよく耳に残るんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:12:11

    >>61

    ヒトラーとナチは絶大な権力を握っていた国防軍に擦り寄って腹心のレームと突撃隊を粛清してなんとか協力を得た立場だから仕方ない

    国防軍はあくまでプロイセン・ドイツ帝国の後継で参謀本部などはプロイセン時代からのユンカー・エリート揃いなので伍長なんかクソゴミと見下しているんだ

    国防軍内部に反ヒトラー派はいるわドイツ国防軍の敵として暗殺も何度もされそうになるわプロイセンの軍人だからとヒトラーの作戦に公然と反抗するわでそれを粛清するとドイツ軍が機能しないので仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:15:56

    スターリンは色々な派閥があった赤軍内部を一気に赤軍粛清したおかげでスターリン派以外いなくなったので赤軍を完全に支配下においているんだなァ
    ジューコフ回顧録などでは全てのことはスターリンに報告しないといけないし決定も全てスターリンが行うという完全なスターリンによるトップダウン組織が構築できたんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:24:53

    >>1

    ファンファン大佐やん元気しとん?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:35:36

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ書記長先生
    政治犯として放逐された身でありながら現在で言えば中学生を愛人にして孕ませたって聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:40:08

    >>58

    とっても面白かったのん…

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:43:41

    政敵に刺客を送り込んでやねぇ…
    ピッケルで頭カチ割らせるのもええでっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:06:21

    >>1

    同志、あなたの悪い噂を耳にしまし

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:10:21

    >>8

    「ここは使えるようになる」て目をつけてた土地は技術発展した結果、ホンマに茶畑に出来たことやん……なにっ、なぜ戦争を

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:17:27

    >>4

    これ死ぬほど笑ったんだ

    その間違いはダメだろ(ガッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています