もしも肉に盛られた薬がネオタチカワスペシャルだったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:54:11

    500億取れてただろうなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:54:43

    どちみち自滅すると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:55:21

    あれ解除薬ないと膨張して死にますよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:56:55

    ネオタチカワスペシャルって軽視されがちだけどトダーとかデゴイチ並にやばい発明だと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:57:50

    >>4

    お言葉ですが質量保存の法則破ってるんでTOUGHシリーズの中で一番ヤバいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 18:58:47

    >>4

    トダーとデゴイチは超科学で説明できるけどタチカワスペシャルは物理法則崩してるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:04:06

    瞬時に50kg筋肉を増幅させるって反則スレスレですよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:05:35

    ギルモア・立川・ゴアがタフのマッドサイエンティスト界を支える…ある意味”最凶”だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:26:56

    >>5

    >>6

    >>7

    特殊相対性理論の質量とエネルギーの等価性の観点から考察しネオ・タチカワ・スペシャルの内包するエネルギーの質量変換とキクタさんの思い込みによるプラシーボ効果で起こりうる現象だと分かった

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:28:04

    もしかして立川博士に田代さん時空を解明させたらいいんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:30:37

    立川博士は今どこにいるんやろうなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:31:26

    >>11

    猿空間は暗くて冷たいだろうねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:32:34

    >>12

    待てよ

    まだあの下水道でオトンの助けを待ち続けているんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:33:39

    >>13どの道暗くて冷たいんスけどいいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:36:17

    >>9

    エネルギーを質量に変換してるとしてもあれだけの質量増加に必要なエネルギーがキクタにあるとは思えないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:39:49

    >>15

    だから「ネオ・タチカワ・スペシャルの内包するエネルギー」って書いたんだろッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:41:21

    >>16

    申し訳ありませんでした(pc龍星土下座)

    いやちょっと待てよ どうしてそれだけのエネルギー体を注射器に充填できるの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:44:31

    >>16

    あの…1キロ筋肉を増やすだけでも9京ジュール(TNT換算にしてツァーリ・ボンバの半分くらい)要るんすけどいいんすかこれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:47:00

    普通に考えてもハイパー・バトルの一回戦敗退レベルのキクタさんをジェットと互角に戦えるようにできるのはすげえんじゃねえかなと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 19:47:13

    >>17

    さあね…

    ただ立川博士の科学力を以てすれば実現できるというのは事実だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:18:31

    >>20

    ゴア博士の助力があればノーリスクの薬が出来るんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:29:57

    下手したらアニマルがそのままステーキになるんじゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています