- 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:04:26
- 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:08:20
こち亀はその時代に流行ったものとか40年分色々知れる
- 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:34:41
「鍋に弾丸を受けながら」
治安の悪い場所で食べるメシは美味いをコンセプトに、世界各地でご当地の美味しいものとそのレシピを紹介してくれる - 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:39:07
- 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:47:38
- 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:51:39
- 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:11:39
国際情報とか語りたいなら、紛争でしたら八田まで
心理学とかそういうのが好きなら、テロール教授の怪しい授業 - 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:04:04
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:10:22
秘密のレプタイルズ
トカゲやらのペットショップで売ってる爬虫類の飼育の仕方が分かるよ。 - 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:31:28
- 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:08:56
お仕事漫画自分も大好き
宇宙兄弟
プラネテス
動物のお医者さん
もやしもん - 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:15:52
色々情報が古くなっちゃってるけどまんがサイエンスはバイブルよ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:33:17
- 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:54:33
K2は無料公開期間に読んでて「現代医療すげえ!っていうか医療そのものがすげえ!」となりっぱなしだった
- 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:57:21
- 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:03:07
銀の匙
- 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:03:40
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:11:53
この人頭悪そう
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:13:22
今やってる江戸前エルフも
わりと江戸時代の民族風習について触れてるな - 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:18:33
諸説あります。
「嫌われた!!(クチュクチュ)」 - 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:23:48
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:33:42
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:48:08
江戸前の旬
- 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:54:46
- 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:56:35
なんとなくゴールデンカムイかな
- 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 08:05:37
俺のアイヌ知識はほぼゴールデンカムイからだ
- 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:54:36
聖おにいさん
逸話をギャグにしてくれるからインパクトがすごい - 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:00:41
ハイパーインフレーションと望郷太郎を同時摂取すると貨幣経済に理解が深まる。
物語の本筋ももちろんおもしろい。 - 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:55:27
- 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:01:01
なんかこの絵柄どっかで見た気がするんだけど百合エロ漫画描いてなかったか?
- 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:49:55
- 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:50:06
- 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:52:39
- 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:52:56
へんなものみっけ!
博物館って何するところ?から南極探検隊を目指す為に必要なことまで自然科学分野の知識がちょっと知れる - 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:16
- 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:08:23
さんすくみ
神社の息子と寺の息子と教会の息子によるゆるめの日常コメディなので神社・寺・教会の日々のお仕事について知れる - 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:24:33
- 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:38:09
- 39二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:59:03
よしながふみの大奥
江戸時代の流れとか徳川将軍の名前が覚えやすくなった - 40二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:27:14
- 41二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:38:16
孔明のヨメ。
タイトル通り孔明のヨメさんの月英が主人公の4コマ漫画だが時代考証がしっかりしてるので三国時代の中国の習俗についても知れるぞ!単行本書下ろしも当時の暮らしに関する豆知識がバッチリだ! - 42二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:04:01
花もて語れ
朗読に関する漫画 おすすめ - 43二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:06:42
- 44二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:21:10
- 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:23:52
- 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:14:07
- 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:16:32
- 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:30:55