馬鹿みたいなカードを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 20:56:16

    クソデカバニラ、激難特殊勝利…とにかくなんでもありだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:00:56

    禁断の”続唱”四度撃ち

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:02:13

    >>2

    モダンにくれないかなこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:02:34

    どけ荒廃鋼
    ワンパンマンの名は俺がいただく

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:05:27

    3マナ3/3で接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒を持つブッ壊れ生物として
    ウィザーズ様からお墨付きを頂いている

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:06:10

    >>5

    怒らないでくださいね 馬鹿みたいに弱いじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:07:12

    オーコ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:07:13

    >>6

    ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:09:47

    >>5

    お前にフレンチバニラにすらなれない人気あったキャラの面汚し!

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:11:15

    こいつ以外は打ち消しや除去をふんだんに入れてねぇ…
    どうしてこうなるルートを予測できなかったの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:11:47

    >>5

    本人は何も持ってないんすけど…いいんすかこれ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:12:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:18:05

    ◇このカードの使い途は…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:19:11

    緑ばっかりじゃねえかよ えーっ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:20:42

    >>14

    緑はバカの色なんだマローがそう決めたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:22:12

    まあ気にしないでどのみちバカだってことですから

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:22:38

    デュエマのディルガベジーダみたいなやつっているんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:22:52

    グルルシャーガルルガフゲコ。(カエル書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:24:00

    みんなでやるから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:24:15

    >>16

    >>18

    禁断の超頭でっかち二度撃ち

    不思議やな コストに妥当なタフネスが低く見える

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:24:15

    オリカ呼ばわりされたんだ 満足か?

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:25:54

    >>17がディルガベジーダみたいなパワー馬鹿に挟まれてて笑ったのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:29:57

    神の如きカードとしてお墨付きをいただいている

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:32:00

    >>20

    ウム…よくある低マナ火力で焼けないサイズなのは評価するとして回避能力が何もないバニラは面白過ぎるんだなァ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:32:44

    >>23

    あわわお前はコストを払えば払うだけコストに見合わなくなる化け物

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:33:18

    >>24

    怨恨付ければええやん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:33:31

    バベルデッキには致命的な弱点がある
    シャッフルがクッッソ面倒なことや

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:34:08

    >>25

    最小コストならコストに見合うみたいな書き方でムカつきますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:34:20

    >>26

    これもバカみたいなカードといえる

    コスト設定ミスが本当だったなんてビックリしましたよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:34:37

    >>27

    嫌でもシャッフルさせてジャッジキルしてやりますよククク…

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:34:49

    >>27

    よしっライブラリーを200枚でデッキを組んでやったぜ これで俺も特殊勝利だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:35:13

    >>31

    ボケーッ ボケーッ ボケーッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:36:21

    新エディションのカードを名前を隠して皆で評価していたら大物黒使いがゲームバランスが壊れると激怒した それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:37:22

    >>5

    強そうに見えるんスけど弱いんスか

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:38:54

    >>34

    このカードはテキスト欄に「このクリーチャーは何もしない。」と書かれてるんや

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:39:28

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:39:42

    >>34

    ウム…他のクリーチャーに依存してクソみたいなトークン生み出すだけの上、場に出た後はバニラなんだ

    レアの伝説クリーチャーがこれなんだから話になんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:40:20

    >>34

    テキストにある能力を持つクリーチャーがいれば効果を発揮できるが自分自信はそのテキストの能力を一切持ってないから単体だとバニラサポートすら受けれないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:40:57

    ちなみに仰々しいテキストで生み出す血・トークンはこれらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:42:16

    ◇この合体変形ロボは…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:42:23

    ワシはこのカードに惚れ込んでアホほどデッキを組んだんや その数…500億

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:43:10

    馬鹿みたいなサイズをした恐竜どもを荼毘に付すフレイバーに満ちた火力としてお墨付きを頂いている

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:43:41

    >>34

    更に言えば、狙いでもしない限り、普通のプレイの流れで生み出されるトークンは精々2〜3個なんだ

    たかが知れてるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:44:00

    >>5

    本人がそれらの特殊能力を持つわけでも場に出すトークンが持ってる訳でもない事に3回読みなおして気付いた それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:45:28

    おおっ無限へ突入した!全てを思いついた事が効いとるんや

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:47:15

    アプリでは落ちる原因、実物では計算が非常に面倒くさい
    それが僕です
    指数関数を敵に回すと怖いよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:53:18

    ゲームサーバーを埋め尽くして落とす術はやめろーっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 21:59:28

    これが実装されたらどうなってしまうんやろなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:01:48

    アスモラノマルディカダイスティナカルダカールァお前カード名長いんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:03:06

    >>27

    他の特殊勝利カードはゲームのプレイ中に条件を満たさないといけないけど、これはデッキを五億枚で組んだ時点で条件を満たしてるんだよね 凄くない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:05:00

    ほいだらワシの特殊勝利条件を満たしてもらおうかあーん?

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:07:51

    怒らないでくださいねタイプ行を文字通りに解釈した結果唱えることすらできないなんて馬鹿みたいじゃないすか

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:08:09

    なんでMTGのカードはクソちっさくてテキストが読みづらい画像しかないんスか

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:08:17

    >>51

    む、難しいのん?

    >>19と大差ないように見えるんすけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:09:14

    害悪を超えた害悪としてお墨付きをいただいていた

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:12:49

    >>53

      ・・

    お爺さん

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:13:37

    >>54

    6種類のカードタイプだから、クリーチャー、インスタント、ソーサリー、エンチャント、アーティファクト、プレインズウォーカー、土地、バトルの中から6種類を能動的に用意する必要があると思われるが……

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:14:28

    >>53

    あなたは"old fogey"ですか!?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:04

    >>53

    だがプレインズウォーカーを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはカードギャラリーに低解像度の画像しか置いていない公式だ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:19:48

    >>54

    よしっ条件を満たしたぜ これで俺の勝ちだ

    はいっ妨害確定っぶっ墓地対策します

    勝つ前にパーマネントを破壊してやるよっ

    お前は一方的にライフを削られるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ


    はっきり言ってめでたしめでたしはめちゃくちゃ難しい

    妨害手段が多すぎてアップキープまで維持できねーよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:42

    >>5

    ハッキリ言って吸血鬼と化したオドリックはメチャクチャ使えない。

    あまりに限定的な能力でインクの染みやフレーバー・テキストとまで愚弄されているんだ。


    ちなみに機械兵団の進軍だとぶっちぎりでダメなレアはこれだと思われるが…確かに3マナで3/2とそこそこのスタッツもあるしファイレクシアン限定とはいえサクリ台としても使える、培養の事を考えると3マナ+2マナで3/2と3/3が出せると悪くないしゃあけどこの時代のMTGにこの性能は積極的に使えないしネタにもできないんだ、ストーリー展開を考えるとファイレクシアン・クリーチャーもこれ以上増えないから強化される事は無いんだ、使いようがないんだ。

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:24:11

    >>54

    まずぶっちゃけ>>19の時点で実用レベルのカードパワーではないんだよね

    その上で戦場と墓地とライフに跨る勝利条件を次のアップキープまで、即ち相手ターンを丸々維持する必要があるのは相当に厳しい。忌憚のない意見ってやつッス

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:24:12

    俺なんて黒のマナが無くても使える芸を見せてやるよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:28:21

    >>61

    追放除去多すぎて話になんねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:29:13

    しゃあっ女邪神ヌヴィア
    教えてくれ召喚されたら勝手に自壊するし
    相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合に
    攻撃力は相手フィールド上のモンスター1体につき200ポイントダウンする
    重病患者 ( メスブタ) に存在価値があるのか!?

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:34:11

    Gleemax=神

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:38:01

    >>41

    あなたは”デデンネ”ですか!?

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:42:43

    >>52

    ククク…

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:43:39

    >>54

    わざわざライフを回復しなきゃいけない

    バランスよくカードタイプを考えなきゃいけない

    って点が大分きついねんな

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:43:46

    あ、

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:48:21

    4マナで10点ものダメージを与えるぶっ壊れカードとしてお墨付きを得ている

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:59:45

    幻のカード"使ったら山札3枚見て負け"として
    公式大会でも使用可能とお墨付きをいただいている

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:17:35

    >>40

    相手がアホほど苦労して場に出したメカ巨神を青1マナの消えゆく希望でバウンスするんだっ これはもうセック.ス以上の快楽だっ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:52:35

    >>10

    自分最近のMTG知らないんスけど

    ドロー兼マナ加速兼フィニッシャーに見えるんスがいいんスかこれ

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:44:06

    >>74

    もちろんめちゃくちゃ許されずにスタン禁止

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:45:20

    >>74

    いいやドロー兼マナ加速兼フィニッシャー兼アグロへの延命ということになっている

    ♢……?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:00:34

    俺なんてコストも召喚時効果もランダムなのに環境デッキで活躍する芸を見せてやるよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:07:30

    これを使ってるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど注意報か警報が出てる時は普通大会は開かれないんだ
    ちなみに一度公式大会で選ばれなくなったことがあるらしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:17:04

    幻のカード"ポケカにおける先行ワンキル"の使い手として
    まだ禁止カードもほとんどない時代から禁止にぶち込まれている

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:25:10

    よしっ!特に制限もなく相手に3倍のダメージを与えてやる!行けーッ
    ◇このエンチャントを唱えられるターンに残ってる相手のライフは…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 02:31:17

    >>80

    とにかくウィザーズは何でも3倍にすることに快楽を見出している危険な企業なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています