- 1二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:11:02
- 2二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:12:06
- 3二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:12:50
- 4二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:13:08
スライムは作ってたような・・・
現地に炒った豆茶と一緒に既にあるタイプもよくみる - 5二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:14:23
>もちろん、本当に頭がいい奴ならそこを叩き台に更に進めるんだろうが。
いやどう考えてもそっちでしょ
むしろもっと先に進むと思う
- 6二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:15:06
麦茶は日本特有だったはずなので
大抵ヨーロッパ風世界のなろう系異世界で思いつく人は少なくてもしょうがなくない? - 7二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:15:15
- 8二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:16:27
- 9二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:16:33
美味しいのになぁ麦茶
- 10二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:17:02
偉人が死ぬというが、その偉人が開発する技術が先に作られたことで、もっと多くの命が救わられるからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:17:10
- 12二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:17:32
巨人の肩の上じゃないけど異世界転生者がしっかり土壌を整備してくれたら後の偉人もより偉大な発明ができると思う
技術ツリーに明らかにそぐわない概念は知らん
そして鶴瓶の麦茶は既存の技術ツリーにそぐわない増量をしている - 13二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:19:33
- 14二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:19:33
現実だと先に産業革命の力織機とか作って上げると発明者が迫害されたり餓死する可能性を大きく減らせる
あそこら辺の開発者は打ちこわしで破産、労働者からの迫害とかよくあった - 15二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:20:22
- 16二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:21:07
- 17二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:21:44
- 18二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:22:32
ドリフターズの紫が言ってたじゃん。
「世界にあるべき形などない」 - 19二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:22:35
- 20二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:23:15
- 21二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:23:55
イタリアにはオルヅォっていう麦を焙煎して抽出したコーヒーのような紅茶のような香りのドリンクがあるね
麦茶とはまた違ってミルクによく合うおいしさだったよ
モーニング・オルヅォ始めよう|特集|LUPICIA Tea Magazine|世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~元気に一日を過ごすために欠かせない朝ごはん。一杯のオルヅォとともに朝食をとって、健やかな毎日を送りましょう。www.lupicia.co.jp - 22二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:24:08
- 23二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:24:21
そもそもゲームの世界かも?って設定が多いんだし
現代日本で作られた適当ファンタジーなのでカレーもラーメンもかつ丼もお寿司もありますって感じだろ - 24二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:24:59
ソクラテスより強い殴り込みだな
- 25二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:25:02
転スラは飲んでた気がするな
- 26二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:26:38
- 27二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:28:13
それに返せる作者そこまでいるか?
- 28二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:29:34
豆の茶率高いよな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:29:45
基本的に情報を広める方法が限られてるから思いつく人がいても広まる前にアイデアが知ってる人がいなくなるじゃない
- 30二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:29:49
確か囲碁習ってた裕福な先生に晩飯誘われて期待してたら麦飯出されて、臭くて食えねぇって逃げ出したんだったか。
木村の父親は下駄職人で、義雄は下駄の糊付けで使われる米を食ってたから麦飯初めてだった。
- 31二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:29:58
- 32二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:30:11
- 33二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:31:09
- 34二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:32:12
最後で人が住む領域じゃねえの判明してるの好きよw
- 35二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:32:14
- 36二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:32:39
現代の麦飯は高温高圧処理してるから臭くないだけで
丸麦ゆでこぼして乾かしてひび割れさせて炊く昔ながらの麦飯は死ぬ
なまなかな気合いではではのみこめない - 37二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:34:28
いや炒り麦煮だした茶は普通にヨーロッパに分布してるから
俺が知らないから日本独自のものとか言い出すのはちょっと - 38二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:36:24
- 39二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:37:28
混ぜ物だらけの黒パンと、臭い麦飯どっちが旨いんだろうな?
- 40二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:38:25
- 41二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:39:12
- 42二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:39:41
麦茶好きだけど、食料問題抱えているような文化ならお茶にするより食べた方がいいとは思う
お茶にするなら色んな植物の葉だの根だのがあるし - 43二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:39:47
農民は豆と玉ねぎと麦の粥を大量に食って野良仕事
これが中世
パンは高級品 - 44二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:40:25
- 45二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:40:30
- 46二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:40:54
- 47二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:41:15
魔法だろ魔法
- 48二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:42:53
- 49二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:43:03
- 50二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:43:10
- 51二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:43:11
- 52二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:43:57
白人が酒強いのは麦粥のせいって聞いたけどホント?
麦粥は発酵して酒精帯びるから、酒弱い人が淘汰されたって話。 - 53二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:44:19
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:45:46
- 55二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:46:02
ヴァイキングとかノルド戦士とかいうとめっちゃ強い酒飲んでそうだけど
実際飲んでるのは低アルコール飲料っていう - 56二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:46:36
技術ツリーは
a→b→f(転生者効果)→g
________________________→e
みたいな感じかな - 57二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:46:59
- 58二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:47:23
技術ツリーが不自然だよなーっていう人はまず作中の魔法やスキルといった特殊技能を考慮してから言ってクレメンス
考慮した上で言ったならええけど - 59二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:48:18
酒造りもする異世界もの
ドリーム・ライフ~夢の異世界生活~R15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 ファンタジー 異世界 転生 酒を愛する主人公 酒が世界を動かす 内政系? 政治関係少々 ドワーフライフ 基本はシリアス 男主人公ncode.syosetu.comこれの場合は主人公が蒸留酒作って販売してる
半分くらいまでしか読めてないけどそこまでドリームではない
- 60二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:50:08
魔法がどこまで体系化されてるかで納得度がちがうんだよな。研究されてたり、区分ができてたり、魔法に対する宗教化が進んでたりすると、生活様式も、ああそういうものね、で流せる
なんかすごいパワー!の魔法で全部解決!細かく調べる人はいない!されると、そうはならんやろ、となる - 61二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 10:55:47
万能農具で何でも生やせる作品もあるしそういうものだと思うしか
- 62二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:01:53
ホイップ生クリームが普通にある中世ファンタジー
- 63二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:03:18
- 64二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:06:16
別に中世ヨーロッパ風に薄い皿だの学校も宗教もないのに異常に高い識字率だの謎の裁縫技術だのがあってもいいんだ。ただ、それに理由があってお出しされたらむしろ異世界感が増して興奮さえするんだ。理由もなく出されて作中役割もなくスルーされると異物感がヤバいんだ
- 65二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:20:21
- 66二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:28:38
- 67二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:55:20
世界観を作り込んでるのは大事だけどそれを表に出す必要あるかは別って感じ
- 68二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:03:14
- 69二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:15:50
ヨーロッパの多くが乳飲文化だから飲み物っていうとミルクか酒か、みたいな発想があるよね
お茶とかは水が硬水で馴染みがなかったか、寄生虫とかで安全性が保てなかったんかしら?
今は紅茶文化も花開いて焙煎系はあっちのほうが豊富よね - 70二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:16:55
- 71二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:32:06
パンプキンシザーズのカウプランが丁度そんな感じことやらかしてたな
天才が武器や日用品やインフラに至るまで技術のスキルツリーを先取りする様な形で研究開発しまくった弊害で後から別の発明家が苦労してアイデア思いついても大概研究済みになってて特許がとれない
しかも技術の進歩と普及が速すぎたせいで技術に合わせた社会の精神的な適応が追いついていない
例(戦車に乗った貴族がスピーカーで決闘の名乗りを挙げる等精神が甲冑騎士の時代で止まってる) - 72二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:34:46
- 73二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:01:49
ローマ帝国的な超大国のインフラ技術がそのまま残ったりしてますとしとけば下水道整ってるのは納得いく
- 74二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:03:50
麦粥や麦茶出る作品もあるぞ
- 75二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:19:00
テイルズの悪口いった?
- 76二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:20:57
でも触れないとリアルじゃない!クソ作者!って凸が来るんだよね知ってる知ってる
- 77二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:50:34
まあ正直面白ければいいんだよな
- 78二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:11:11
- 79二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:14:02
- 80二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:16:37
キュケオーンをおたべ?
- 81二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 17:24:53
最近買った本「15世紀のイギリスを舞台にした歴史小説にジャガイモが出て来るのはご法度だけど異世界ファンタジーに対して「中世と違う」と言う批判はそれ自体が粗雑である。
何故なら中世ヨーロッパってのは境界の曖昧な言葉だしヨーロッパと一口に言っても地域差が大きいからだ」
なろうエアプ僕「いや。そもそも何でいきなりジャガイモの話出て来た?そんなになろう小説ってジャガイモが出て来るの?ジャガイモで無双するの?」