はーーーーーーーーーっ!!!!信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅信玄餅

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:01

    うまーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっ!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:32

    むせるけど美味しいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:44

    くいにくいーよ正規の食べ方が分からないーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:00
  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:10

    そ…そんなにおいしいのん…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:18:37

    >>4

    きなこ、黒蜜、餅がコイツを支える…普通に最強だ

    逆にいうとそれ以上のものを期待しちゃダメなのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:18:52

    >>3

    包装の袋に餅・きな粉・黒蜜をぶち込んで揉むらしいんだァ

    この方法だと黒蜜ときな粉が一体化してむせないんだよ すごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:19:10

    余ったきなこと黒蜜で二度楽しむんだ
    これはもうセ.ックス以上の快楽だッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:19:46

    信玄餅の本家はですねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:02

    >>3

    ゆるキャンの食べ方を参考にしろ…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:12

    いつしか"包み紙に全部ぶちまけたあと黒蜜かけて包み紙で包んで"混ぜるようになったそれがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:19

    待て面白い奴が現れた
    福岡名物"筑紫もち"だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:20

    俺なんてパソコンの前でこれを食う芸を見せてやるよ
    ハックション!

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:12

    >>13

    ぼけーーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:21

    ふぅん 新潟県民は信玄餅の代わりに出陣餅を食べるべきということか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:34

    >>4

    ちなみにアイスと一緒に食べるともっと美味しいらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:39

    >>13

    キー坊ドさんが死んだあっ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:22:05

    >>12

    味としてはこっちの方が甘さが軽い感じはしますね…生でもね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:24:25
  • 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:39:50

    >>19さんが信玄餅を喉につまらせて死んだあっ

    待てよあのサイズでしかもきなこもまぶされてるから詰まる要素はあまりないんだぜ

    ふーん餅ではなくきなこが気管に入ったということか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:59:17

    >>12

    こいつと南蛮往来こそが真の福岡銘菓だと思ってるのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:59:45

    ばあっ、''超優良美味餅''わらび餅でぇース
    わらび餅と信玄餅と筑紫もちの違いを教えてください

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:05:31
  • 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:06:14

    でもね俺黒蜜ときな粉の組み合わせ好きじゃないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:16:03

    待てっ 美味しいやつが現れた
    「桔梗信玄棒」だ
    きな粉と黒蜜はしっかり練り込んであるから手間がかからないし食感がしっとりしててとっても美味しかったのん…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:39:21

    >>25

    ウム…外装から容器までお洒落な信玄餅と比べると見た目は劣るもののきな粉と黒蜜を練り混ぜた揚げ菓子が美味しくないわけがないんだなァ

    ムフフフ ドーナツみたいでおいしいのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:41:54

    やっぱり信玄餅を挟んだアイスクレープもシンプルな組み合わせながら冷えた状態だとまた違った味わいがあって美味しいよねパパ

    桔梗信玄餅クレープ – 桔梗屋甲府本館honkan.kikyouya.co.jp
  • 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:46:09

    美味いーよ でも消費期限短いーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:18:33

    餅本体より黒蜜を吸ってだまになったきな粉を食べるときに喜びを感じる、それがボクです。

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:43:13

    >>28

    我慢できずすぐ全部食べるから気にするほどのこととも思っていない

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:43:50

    はーはよう信玄餅をモチモチモチモチモチモチしたいのぅ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:52:02

    待て
    面白いやつが現れた
    "大風呂敷"だ

    黒蜜ではなく梨蜜
    甲斐ではなく出雲と違いはあるがなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています