- 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:01
- 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:32
むせるけど美味しいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:16:44
- 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:00
- 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:17:10
そ…そんなにおいしいのん…?
- 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:18:37
- 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:18:52
- 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:19:10
余ったきなこと黒蜜で二度楽しむんだ
これはもうセ.ックス以上の快楽だッ - 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:19:46
信玄餅の本家はですねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:02
- 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:12
いつしか"包み紙に全部ぶちまけたあと黒蜜かけて包み紙で包んで"混ぜるようになったそれがボクです
- 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:19
- 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:20:20
- 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:12
ぼけーーっ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:21
ふぅん 新潟県民は信玄餅の代わりに出陣餅を食べるべきということか
- 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:34
ちなみにアイスと一緒に食べるともっと美味しいらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:21:39
キー坊ドさんが死んだあっ!
- 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:22:05
味としてはこっちの方が甘さが軽い感じはしますね…生でもね…
- 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 22:24:25
- 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:39:50
- 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:59:17
こいつと南蛮往来こそが真の福岡銘菓だと思ってるのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:59:45
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:05:31
ここで山梨に行かないと食えないご機嫌な信玄餅を投下だぁ!
2023年 水信玄餅をお求めの方へ | 金精軒ご訪問ありがとうございます。 2023年度の『水信玄餅』は 6月から9月の 金・土kinseiken.co.jp - 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:06:14
でもね俺黒蜜ときな粉の組み合わせ好きじゃないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:16:03
待てっ 美味しいやつが現れた
「桔梗信玄棒」だ
きな粉と黒蜜はしっかり練り込んであるから手間がかからないし食感がしっとりしててとっても美味しかったのん… - 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:39:21
- 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:41:54
やっぱり信玄餅を挟んだアイスクレープもシンプルな組み合わせながら冷えた状態だとまた違った味わいがあって美味しいよねパパ
桔梗信玄餅クレープ – 桔梗屋甲府本館honkan.kikyouya.co.jp - 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:46:09
- 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:18:33
餅本体より黒蜜を吸ってだまになったきな粉を食べるときに喜びを感じる、それがボクです。
- 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:43:13
我慢できずすぐ全部食べるから気にするほどのこととも思っていない
- 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:43:50
はーはよう信玄餅をモチモチモチモチモチモチしたいのぅ
- 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:52:02