ミオリネが憔悴しきっているけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:04:28

    プロスペラの暗躍を止められなかったことの後悔が凄まじいんだろうな
    責任感の強い子なので、クインハーバーのことも学園のテロもこれから出る被害も全て自分のせいだって思っているのか…お労しいなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:05:50

    引き継いでやるわよ!したクワイエット・ゼロが虐殺兵器だった分も追加で

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:05:59

    ミオリネに全責任があるわけではないが立場を考えると責任の一部があるのも嘘ではないからね
    賢いし倫理観高いからそこを無視することはできないんだと覆う
    デリングもそうだったが派生して生まれた影響も責任だし辛い

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:07:14

    事前にミオリネの口からこのセリフ言わせた脚本が鬼
    罪の意識から逃げられないという

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:07:53

    アーシアン虐殺の片棒を担がされたようなものだものな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:08:28

    ひたすらにお労しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:08:43

    スレッタとの決闘に勝ってて頼み続けたのもキツイよね
    あれでパメスコ上がってたわけで

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:09:00

    自分の母親発案のものがあんな風になってることも曇りポイント

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:09:25

    >>4

    この「んっ!」可愛い

    てかアニメ字幕はシュールだったり可愛いく見えるの多い

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:10:11

    >>8

    母が発案して父が作っ(てプロスペラが歪め)たクワイエットゼロだからね。()の部分に気がつきようがないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:10:28

    ってか父親と母親の案がこんな厄ネタだとは思わないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:11:02

    >>2

    しかも発案が自分の母親で推進したのが親父

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:11:23

    動機が動機だしな…
    スレッタを解放する為なんて私情でしかないし、その結果が死屍累々じゃ罪悪感半端ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:12:21

    実績作りを兼ねた地球行でアーシアン大虐殺だもの
    議会連合も全員死ぬし
    きつすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:12:27

    >>11

    軍事兵器掌握して戦争できなくするみたいな説明しか受けてない…

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:12:57

    総裁選までは少なくと大人しいと思っていた、少なくとも視聴者側はそう思っていた
    甘かった

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:15:19

    でもクワイエットゼロそのものって結局説明されてた通りのものなのよね
    使い方が違うってだけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:16:46

    >>16

    総裁選完全茶番は予想外すぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:17:49

    学園テロからの議会連合介入は流石のママンも焦ったと思われるので…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:18:15

    >>16

    総裁選はもう終わっているし総裁にはなった何か…問題が?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:18:24

    かわいそうなのがこの尻ぬぐいにスレッタがくっそ危なそうな兵器で出撃っていう再起不能の一撃が控えている所だ
    自分が原因でスレッタが特攻するかもみたいになったら自分だったら1回超えて2回くらい死ぬかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:19:18

    クワイエット・ゼロはそういう計画の名称だと思ってた
    あんな物理的なものだとは想像もしてなかったよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:21:38

    >>16

    見返すとスレッタのことで突っ掛かってきたからクワゼロの為に総裁になってちょうだいし始めててその前はクワイエット・ゼロ引き継いでくれないかしら~?お母さんの発案よ~?くらいだったんだよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:24:49

    >>23

    お父さんはこういう理念に乗ってやったのよ?→あまり良い反応がない

    お母さんが草案なのよ?→あまり良い反応がない

    あなたは仇の娘よ→スレッタは巻き込まないで!

    このカードを逃したらプロスペラからするともうシャディクやペイルというもっと分の悪い賭けに出るしかないからな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:25:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:26:05

    悪意の目があるとミオリネがそんなふうに見えるんだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:29:00

    ミオリネは賢いと思うぞ。ただその賢さを運用する人間性の部分がまだ思春期で未熟なので勘違いや誘導に引っかかってしまうというか
    いい意味でも悪い意味でもいいとこのお嬢だからスレッタとかプロスペラ関係で自分の知ってる世界の外は理解できないから持ってるポテンシャルが空回りしてしまう気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:30:25

    会社にしても交渉にしても仕事自体は上手くこなしてるからな
    それを踏み台にされているだけで

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:31:20

    プロスペラをもっと疑っておけよと言われたらそれはそうなのである

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:33:03

    >>29

    復讐対象で考えるなら普通に考えてベネグルとデリング一家じゃないですか

    まさか無関係の地球の人まで多く犠牲に出るようなことするなんて普通思わない

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:34:34

    >>28

    ミオリネは平時の世界にいる内は本当にいろいろ上手くこなせるんだよな

    会社の設立運営金集め、社員もなんやかんやミオリネを信頼してるしビジネスに関してはコミュ障じゃないから外に対してもうまくこなす


    ただスレッタの中にある救助や修羅場由来の生と死の世界由来の要素は受け入れられなかったし、プロスペラのやる復讐鬼や鬼子母神としての要素は理解できないためうまく踏み台にされてしまっている

    間違いなく人間として正常なのはミオリネの方なんだけどそれゆえに正常が許されない特殊な環境だと何もできないというか

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:35:48

    地味にさらっと流れたニュースでミオリネ新総裁が決まってたとかなんとか
    実権握れたんだし、あとは立ち上がれたら(株)ガンの理念を全面に出していけるぞ
    議会連合?ほら今回全滅してくれたし…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:36:06

    まだこれでもここまでやってまで遠ざけたと思ったスレッタが
    巡り巡って一番やばい(死んで諸共ともいわんばかり)選択を覚悟ガン決まりして選んでいるという特大級の追撃が待っている

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:37:23

    結局エアリアルが矢面にたってるあたり、ミオリネ巻き込む意味ってあんまなかったよな…
    まあこれも復習の一環か

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:37:43

    徹底的に隠されてきたミオリネ大号泣は嬉し涙しか認めない派閥だったけど、スレッタキャリバーンが厄すぎてそっちかもと思えてきたわ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:38:54

    この期に及んでもグラスレーを切れない描写から折れる折れないじゃなくてこれが本質なんだなって
    何も分からないんじゃなく自ら破滅まで選びそうな清貧主義的なものを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:44:17

    >>34

    それもあるだろうけど実際こうしてミオリネがヘイトタンクになってるから矢印がそっち向いててやりやすくなってはいる

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:50:13

    >>36

    ここまでされても誰1人責めてないんだよ、ミオリネ

    プロスペラやシャディクすら責めずに自分を責めてるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:51:31

    だから最初の方でベネグルの役員のおっちゃん達が言ってたじゃん
    あんな風体の人間が信用できるわけねーんだよ

    まあね、ミオリネちゃんもまだ若いから、これも勉強ってことでさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています