- 1二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:11:56
- 2二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:19:56
それがイマイチわからないようになってるからこれだけ人気なんだと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:32:25
普通だから強いのか強い人が普通を演じてるのかわからん
- 4二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:56:44
普通が一番強いんですよ
実際、自分なりの普通を決めて揺らがない人は強そうと思う - 5二次元好きの匿名さん23/06/11(日) 23:59:37
確固たる意志を持ってるのは強い
迷いがあると手持ちにも乱れが見れるからね - 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:32:59
チャンプルタウンがゼロゲートから近いから監視も兼ねてる説好き。アオキは高レベルの敵が周りにいるようなストーリー終盤の村に住んでる無意識に鍛えられてた人って感じ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:35:31
本人が自覚してないだけでバトルに対しては天稟の才があるが本人はそれが当たり前と思っているタイプ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:36:52
チリポピーもなんで四天王やれるくらい強いのかよーわからん気がするけどそういうことではなく?
- 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:43:03
なんかあいつらは「あぁ、色々努力して来たんだなぁ」とか「天才なんだなぁ」って想像できるけどアオキだけは普段から卑屈と過労でくたくたなシーンばかりでネガティブな面ばかりだから四天王もやってますって言われても何で!?ってなってしまう
- 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:45:22
本人の自己評価はガチで普通の人間なんだろう
例えるなら宇宙兄弟の六太 - 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:46:50
なんか納得いったわ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 00:47:42
「わりぃな、俺がプリメーラだ」みたいなもん
- 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:02:59
「シンプルが一番強い」っていうセリフとか、普通を自称してるだけで卑屈な感じはしないかな、むしろ強さへのプライドを感じる
ただアオキの言う普通が世間一般の普通と同じものなのかというのは気になる - 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:04:47
周りが秀才天才ばっかだったんかな
- 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 01:06:22
初めてポケモン持ったぺーぺーの若僧が一気に地方チャンピオンまで駆け上がるなんて事例がどの地方でも起きてる世界だぞ
その辺のサラリーマンが四天王並みだって別にいいだろ - 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:11:35
純粋にバトルを求めてるキャラが基本な中で、あくまでも業務として扱ってるのが異質なんじゃないかと思う
サラリーマンは別にやりたくてやってるわけじゃないって人も多いだろうけど、スポーツ選手でそんなことある?みたいな - 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 03:15:03
リーグ職員の給与がどんなもんかわからんけど、食費のためだったらちょっと納得してしまうかもしれん
- 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:15:14
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:16:14
天才とかセンスとかではなく基本を徹底して極めるタイプなんだろうな
それに付属する名誉や栄光に対する欲求が皆無だから結果的にストイック人間になる
あくまでストイックは結果論に過ぎない為本人は自称普通 - 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:06:59
卑屈で自分はそんなんじゃないっていうのではないよなこの人
むしろ自分のスタンスが揺るがないし揺るがさせないし、自分というものがきっちり確立している
自分のやり方を通そうとするし、それだけの実力があることも自覚している
でも周りから騒がれるのも特別視されるのも、自分の生活スタイル崩されるから嫌ってわりとはっきり主張している
しかし何故かユーザーからは振り回される社畜くたびれおじさんかわいそ可愛いになっている - 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:08:39
芯が通ってるというか自分の突き進めるべきルートをちゃんと定めてるのはデカイんじゃないのかな
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:10:18
基礎がしっかりし過ぎて強みになってる人ってイメージだなアオキさん
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:25:45
普通の人と違って普通を極めてる人だから強いんだと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:35:44
自分のスタイルにはすごいこだわりがあるし他人に何言われても動じない堂々とした図太さもあるけど
このスタイルで頂点に上り詰めてやる!誰より強くなって俺のスタイルを知らしめるんだ!みたいなハングリー精神はない
ハングリーなのは飯に対してだけ!!ごく普通!平凡ヨシ! - 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:38:10
普通でも平凡でもないやんけ!
- 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:38:57
だから「非凡サラリーマン」と紹介されているのですね。
- 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:45:58
社畜みたいな見た目とは裏腹に結構図々しいし本人にとっての普通のラインが周りよりだいぶ高そう
プライドも高そうだし内心では自信のあるバトルでは手を抜かないし舐められたくないって感じ - 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:02:06
なのに何故か上司にこき使われくたくたに疲れて癒しを求めるかわいそおじさん概念が根強い
可哀想どころか、めちゃめちゃ図太いよな?この人
三足の草鞋履いているのは事実だけれど、かわいそおじさんネタ化されてるのはなんかなー - 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:03:28
「おかわり三敗目です」とか言ってしっかり負けた回数数えてるしはっきり言わないだけでバトルへのプライドは高いと思う
- 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:06:21
- 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:17:03
どっかのスレで見たひこうタイプはチャンプルタウン周辺で全部ゲットした説好き
- 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:21:00
アオキのセリフって大体
・くたびれサラリーマンジョーク
・上司の愚痴のようなもの
・ノーマルは強い
で上二つ仕事関係だし、それにあの無表情だからセリフに集中してないとくたびれ社畜キャラのイメージのまま変わらないのかもね - 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:23:47
四天王やジムリーダーとしてじゃなくてノーマルタイプのエキスパートとしてのプライドって感じ
地位はどうでもいいのに負け数は覚えてる我の強い修行者みてーなプライドしてんのに自称普通とかおもしれー男… - 34二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:04:20
- 35二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:16:03
アオキの強さは普通が強いというスタンスを貫いてるとか、普通がキーワードになっていると思い、アオキの言う普通について考えていたのだが、アオキはノーマルタイプに対して「ノーマルタイプ…普通…並み…平凡…ありきたり…個性のない自分に似つかわしく愛着が持てます」と言っているんだよな
ここのセリフからアオキは自らを個性がないととらえてるしそこがノーマルタイプと似ていると考えてるのよね
普通と聞くとなんだか突出したものが特に無くて他より劣ってるというイメージもあるかもしれないけど、アオキの言う普通は能力のことではなく個性なのかもしれないな - 36二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 02:06:23
野原ヒロシも普通の冴えないサラリーマンだけど映画だとめちゃくちゃ強いじゃん。つまり普通のサラリーマンてめちゃくちゃ強いんだよ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:12:08
シンプルなのが一番いいんですとかとも言っていたよな
ノーマルなのが一番いいのにトップに飛行属性やんなさいって言われて、解釈違い……とか思ったんだろうか
でも相棒も飛行属性持ちだし、仕方ないって気持ちでいたのかね
そして主人公と戦って、トップが飛行タイプやんなさいって言っていた意味がようやく分かりました…と - 38二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:14:37
そもそもハッサクさんに何度も説教食らって長いだけで済ませとるのは自我がめちゃくちゃ強いと思うよアオキさん
- 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:17:16
言うほど強いトレーナーに理由とか今まであったか?
- 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:01:05
昔は『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョンや、『星界の紋章』のジントとか、『めだかボックス』の善吉みたいに主人公補正かかってたやれやれ系だったイメージがある
- 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:07:29
自分はまだまだだと思っているが多分一生満足するレベルまでいかない人(傍から見たらとんでもないレベルへ到達している)のイメージ
- 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:17:20
シンプルが一番強いと思ってるしプライドもあるけどその考えを他人に押し付けるつもりはないし、自分がどう思われようが全く気にしてないから強いけど向上心が無い感じなのかな
- 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:04:40
自分的にはむしろ逆で、
ポケモンバトル強者であり、いくらでも立場を選べるはずの人間が、あえて『普通のサラリーマン』という人生を選択している
という方がしっくりくる
シンプルなのが1番強い、平穏が1番、と宣って本当にそれを実践できるのがどれだけ凄いか
だからこその非凡サラリーマンなんだと思う - 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:14:27
テラス空元気かましたあとに「威力確認お願いしま~す(意訳)」って煽ってくる辺りポケモンバトルに対してものすごい自信があるのは間違いなさそう
- 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:30:34
猫背で冴えないサラリーマンが実はすごい奴だったって古くから愛されてる設定だよな
クラーク・ケント(スーパーマン)とか - 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 13:32:16
でも本人の適正は普通が一番のノーマルではなく飛行という…
- 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:46:17
アオキは才能特化型のメスガキ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:03:02
本質的には猛禽類のソレだからなこの人…
- 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:10:17