「もしかしてこのヒロイン勝てるんじゃね?」という希望を与えられ、それを奪われる。その瞬間こそ読者は一番美しい顔をする

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:32:04

    「このヒロイン好きだけど、たぶん勝てないんだろうな」
    と読者が思っていたヒロインと主人公と急接近させ、
    「もしかしてこのヒロイン勝てる?」「もしかしたら可能性あるんじゃないか?」
    と読者に思わせたタイミングで、最後はやっぱり本命ヒロインとくっ付ける

    その時こそ瞬間こそ、読者は一番美しい顔をする

    それを与えてやるのが、俺のファンサービスさ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:32:48

    メインヒロインなら…仕方ないよな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:33:36

    IVォォォオオオオオオ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:35:45

    でも終盤にまさかこの娘が勝てるのか!?ってなるのは実際話として面白いのでは

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:36:29

    過程があるならいいっすよ

    叩かれてる作品はそれがないからダメなんすけどね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 11:49:13

    思い当たる作品がいくつもある

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 12:33:51

    >>5

    最初に優しかったからその後の他ヒロインの貢献を全部無視して勝ちましたはクソだと思った

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:30:50

    >>7

    人間関係で第一印象はすごく重要だし…


    それはそれとして過程は大事

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:34:58

    ゼアルは最後まで小鳥ちゃん一強だったからな
    唯一対抗できたのがアストラルくらいだし

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 13:38:20

    対抗ってかアストラルは自分だし…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:47:05

    イラッと来るぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:52:15

    時系列通りに読む物語シリーズかな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:52:36

    実際問題それで作品は盛り上がるし、狙ってそれができる腕があるなら確実に名作だろう

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 19:19:35

    物語シリーズは途中参戦して急接近した娘が最終的にゴールまで独走したからな

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 01:16:36

    サブっぽいヒロインが勝つ可能性を生み出したいちご100%は偉大だよ…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 09:11:48

    政宗くんのリベンジは心底がっかりした

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 15:17:01

    ゆらぎ荘はすごかったな
    最終巻の追い打ちも芸術だった

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 15:23:04

    >>12

    時系列通りに本が出てたら読者はどんな反応をしたんだろうなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:18:41

    後発ヒロインが掻っ攫っていった作品ってなんかある?後発ヒロインが人気出ても最初に出てきた子とくっつく作品が多い気がするんだが

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:19:57

    お前もラスボス初陣の相手という負けフラグの塊みたいな試合でワンチャンまで持ってったのすごいと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 18:21:48

    45どっちかだと思ってた矢先にこれだったから決まったな…ってなった瞬間

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています