でもね俺幻突が謎のオカルト技扱いされるのキライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:16:43

    いうてすごい遠当てでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:17:21

    遠当てはオカルトじゃないんすか

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:18:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:18:15

    ここよりそのあとの陰陽がどうのこうのでダメージフィードバック?があーだこーだのがオカルトなのね

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:18:33

    >>1

    未読だと魔法使ってるようにしか見えないんだよね、凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:19:08

    というかそもそも鉄拳伝の呪怨がまずオカルトなのに
    何でTOUGHはオカルトwオカルトwって愚弄のされかたされるんスか

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:20:12

    遠当てだと思ったら龍継ぐで幻突見たルーセーが幻突は気とは違う力を使ってるとか言い出して何も分からなくなったんだよね
    超能力…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:22:21

    >>6

    なんでって、そいつらにとって呪怨は証明可能再現可能なただの武術だからやん

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:24:35

    >>6

    オイオイ鉄拳伝は加納の三年殺しからオカルトだし1話の説明も何もなく死ぬほどデカいシマキンから現実離れしてるでしょうが

    呪怨は歴史の影に隠れた暗殺拳の禁忌の技としては納得がいくけど幽玄の朦朧拳テレポートはやり過ぎですよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:24:36

    キー坊のやつならまだわかるけど丈一郎の手を使わずに幻突はさすがにオカルトですよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:26:45

    中国武術が由来の派生分派なんだから多少オカルトめいてても説得力はあるんだよね怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:27:33

    >>10

    何って……気当てやん……

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:43:35

    >>9

    えっ三年殺しってオカルトか?

    ツボをついて内蔵を弱らせるから普通に納得したんスけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:49:19

    コレがいわゆる"原理"

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:51:19

    幻突は物理でも気でも無いようなと言われるとにかくよくわからない技なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:53:56

    腕封じてても使えることと玄脚が必要なこと考えるとメチャクチャ踏ん張って気を飛ばす技なんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:55:36

    これに関しては丈一郎のせいなんじゃねえかと思ってんだ
    あれだけなんかおかしいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:56:12

    >>14

    オカルトというよりファンタジーっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:56:42

    お言葉ですがTOUGH後半が闇猿展開連発しまくったからオカルトだの文句言われただけですよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 09:57:46

    >>16

    気では無いようなんだ

    だったらなんなんだよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:00:21

    >>20

    龍星はこの"気付き"からサイコキネシスに覚醒めたものと思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:02:25

    オカルトとはこうっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています