- 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:15:26
戦争編に入ると主人公がヤバい覚悟ガンギマリ女帝になるSS
最近読んだけど滅茶苦茶面白かった
悪役令嬢と石田三成 <a href="https://twitter.com/hashtag/やる夫スレ" target="_blank">#やる夫スレ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/悪役令嬢と石田三成" target="_blank">#悪役令嬢と石田三成</a> <a href="https://www.pixiv.net/artworks/86580641" target="_blank">pixiv.net/artworks/86580…</a> — 荒野 沖 (aranooki) 2020年12月27日
- 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:16:27
- 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:19:44
ギャグだったザリガニ釣りが曇らせにつながるの良いよね………
- 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:23:49
実質風花雪月じゃん
- 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:24:24
家臣が全員アナスタシアを慕ってるのがいいよね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:26:04
Fateのアナスタシア×鬼滅の冨岡義勇!?!!?
と思ったらAA小説なのね - 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:29:37
- 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:30:55
終盤の「あなたを殺すわ」「あなたを倒すわ」が重なるシーン好き
打ち倒すべき敵で世界で一番の親友の殺し愛 - 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:31:45
読んでみるわ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:33:27
トモダチコレクションがどう考えてもいかれてるアイデアだからこそ成すには”悪役令嬢”としての覚悟を決めるのが良くできてる
正しさだけじゃ果たせない目標……… - 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:35:58
マッキーが戦死してから一気に話が暗い…あまりにも…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 10:38:15
悪役令嬢モノで一番好き
あれ…でもこれ悪役令嬢モノかな………? - 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:00:32
続編もあるぞ!
- 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:34:05
オチが好き
三成さんの「自薦だ」 - 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:35:21
キャラがめちゃくちゃどこかで見たことあるんですけど!?!?
と思ったらやる夫スレか……びっくりした書籍化されてるかと…… - 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 11:44:35
最終的に完全に悪役令嬢というかラスボス令嬢になったから悪役令嬢だろう
- 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:25:31
いつも思うけど石田三成の配役冨岡さんにするの天才だと思う。この作者歴史物のやる夫スレ沢山やってるけどこれほどのベストマッチはそう無い
- 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:28:09
今や懐かしい
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:29:00
攻略対象の二人が近親相姦エンドなの笑うわ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:29:51
私は悪役令嬢だからワガママで国益度外視して友達助けるのいいよね
- 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:30:04
最初は三国志英雄の予定だったのにネタで入れた石田三成がベストマッチすぎた
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:33:51
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:34:48
このFA新米マスターとトリ子の人か
やる夫スレも履修してたんか知らんかった - 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:36:59
初手で月姫リメイクの発売年を予言しちゃったの笑った
- 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:45:19
この人のあんこスレ選択肢が多くてほんと好き
トンデモ展開かましてもリカバリーもきっちりしてくれるから
何が起こるかのワクワク感凄い - 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 14:44:58
アナスタシアとケンシンが戦争においての最終目標が同じだったのに結末が真逆なのが皮肉的でいい
- 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 15:19:48
ハルヒがマジでいいキャラなんだよな
- 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:59:14
リシテアというアナスタシアの身内枠に入らない外様なのに優秀すぎたせいで厚遇されて三英傑の一人に数えられるまでになった名将
- 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:44:05
最新作の吉良魔法界面白いけど終わりが遠そう
- 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:57:09
- 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:09:16
節穴なのか慧眼なのかよくわからないイチジョウさん
- 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:25:09
目標:全ての敵将の撃破
- 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:36:21
10がファンブルとクリティカルの二択だからあんこ回すたびにドキドキするんよな
話が面白くて日刊を数年続けてるとかこの人は神か? - 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:46:55
続編も合わせて好きだわ、この作品
- 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:07:31
悪役令嬢→追放物のギャグぽい流れでこんなハードな物語が生まれるとはね
- 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:36:38
あそこはよく外部に持ち出してくるな
- 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:15:05
ライナーのなく頃にがあにまん民にクリティカルだったからな
- 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:32:37
純粋に読み物としてもクオリティ高いよな
書籍化してほしい… - 39二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 04:26:00
ラオウとかいう胃痛枠に見せかけた癒やし
- 40二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 07:22:08
続編で恋愛下手過ぎてラオウの子孫呼ばわりされるゴクウブラックも笑った
- 41二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 17:42:20
読んでる途中だけど面白いね
Fateのキアラさんが現れて退場する流れで爆笑したわ - 42二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 19:46:24
最初な悪役令嬢で続編が追放物だったし次は何がくるだろうか
- 43二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:00:59
幼馴染わからせ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:35:18
タコピース、老け顔銀英伝、乙女だらけの楚漢戦争。
この作者さんのはどれも力作ばかりだな。 - 45二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:42:19
最終決戦の熱さなら反骨無惨様が一番だと思う
- 46二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 21:20:49
逆デスノートは笑った
- 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 23:30:36
リシテアさんだけザリガニ令嬢時代を知らないから他の家臣との温度差が酷い
- 48二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:49:13
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:50:04
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:39:54
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 10:59:05
- 52二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:08:47
- 53二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:09:53
なんか見覚えあるデザインだなと思ったらやる夫スレだった
- 54二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:11:59
強敵感出しながら雑に処された冬優子…
- 55二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:13:01
- 56二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 22:33:54
ダイス監督は日常の象徴みたいなポジを殺す悪癖がある
- 57二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:44:28
ラオウとかいう覇道を歩み出したアナスタシアを笑わせた逸材好き
みっちーとのコンビが面白すぎる - 58二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:45:50
- 59二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:52:38
まだ読めてないけど、これがそうみたい
途中でこの世界の未来の出来事だと分かるとか
世界観が続いてるのを続編と言ってるのか、物語として関係あるのかは知らない
暇な時にやる夫まとめhimanatokiniyaruo.com - 60二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:53:02
- 61二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 10:08:09
こんなやつ野放しにしたら韓信コースだわ
- 62二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:14:36
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:17:23
いまハリーポッターやってるほずでは?
- 64二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:23:20
fgoのディエゴ臨時所長もこの作者さんだよね
2部が終わったらやってくれないかなーって思ってる
いつ終わるかわからんけど - 65二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 14:23:47
吉良吉影のやつだっけ?
- 66二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 21:42:28
- 67二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 23:22:48
ニート侍のおふざけと真面目のバランスの良さ良いな、ランダム要素の強い中でこれ書けてるの本当凄い
- 68二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:23:04
作者のダイス捌きとバランス感覚が上手すぎてあんこスレなのにリアルタイムで大河物見てる気分になる
- 69二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:24:00
無惨様とコードギアスのやつが傑作だったな
- 70二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 00:30:29
この作者さんの作品なら「ライナーのなく頃に」をオススメしたいな
リアルタイムで読んでた時はライレナに気ぶってた
これはスレ画と同じく絵師が描いたファンアート
#やる夫スレ ライナーのなく頃に - 荒野 沖のイラスト - pixivライレナいいよねhttp://himanatokiniyaruo.com/blog-category-483.htmlwww.pixiv.net - 71二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:17:14
無惨様のやつは傑作でしたね
あのクソみたいな旗があんな悲劇の象徴的なものになるとは - 72二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:15:59
- 73二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:02:05
一周目と二周目で序盤の見方が本当に変わるよね…
- 74二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 08:58:02
このスレから読み出したんだけど、ルルーシュが決起したとこで軽く絶望しても、ここからどう覚悟ガンギマリになるんだって思った
マクギリスが死んだところであばばばばばばばばってなった - 75二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 16:03:35
三成が強すぎて好き なんでお前タイマンも強いんだよ
- 76二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:18:23
ミユギンガという狂気はあの世でもバレてないの笑う
- 77二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:20:06
怒りの日のオカリンと光狂いイタチの死線簿も良いぞ
- 78二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:29:05
- 79二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:20:11
吉良吉影が黎明団総出でランロクを何とか討伐できた同じ四年目でお辞儀とタイマンしてたカミーユはヤバイよ
- 80二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 20:35:26
- 81二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:00:51
吉良とシャネイプロキシーの連携でカミーユと互角に戦えるぐらい強くなって欲しいよね
- 82二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 21:19:36
本編では話の中心だった学園編も内乱も女帝アナスタシアの長編大河における序章の一エピソードとして埋もれていくんだな
- 83二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:03:34
はめフラみたいなノリの作品だと思ったら風花雪月始まった
- 84二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:19:18
実際、冷凍ザリガニ化した話を野猿が死んだはめフラみたいなもんって作者が当時、雜談で確か言ってたな
- 85二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:19:18
ニート侍で英雄を求める人達はみんなアナキンを求めるけどアーサーが英雄達にとっての1番の英雄なの好き
- 86二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:24:50
マッキーとメアリーが死んだ時点でもうハッピーエンドはなくなったからね……
バッドエンドを避けるために冷凍ザリガニにならざるを得なくなった - 87二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 22:32:37
ニート侍でもザリガニ釣りはデートだったんだ(尚、デートしたカップルの顛末)
- 88二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:31:18
- 89二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:40:01
オリジナルや歴史系が捌き方含め特に面白い、あと自由にやれてる感が結構大きい
所謂二次創作系も面白いんだけどスレ民の原作をやたら下に見る雰囲気とダイスに忠実なだけとはいえ結構好き嫌い分かれる展開はある(重ねて言うが単品でみるにはいい二次創作のが多いけど) - 90二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 23:52:26
スレ民の民度問題はもうどうしようもないからまとめで見るんだ
- 91二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 05:47:14
読み切りかと思ったら完結したマクロスマフティーにはリアルタイムで爆笑したよ
- 92二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:25:04
原作だとアナスタシアは誰を召喚したんだろ
- 93二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 11:32:25
- 94二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:40:53
黒幕のいない聖杯戦争も好きなんだよなぁ
神が本当に神過ぎて好き - 95二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:48:36
聖杯戦争三部作いいよね
最初の黒幕なしはあのチームが最終勝者になるとは誰が予想できたか
そして忠義を果たした男ディルムッド - 96二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 12:52:00
ダイスだから三部作でマジで偶然なんだけどZeroの時に召喚された鯖が良い空気吸ってるの笑う
- 97二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:34:26
ルルーシュの火刑の偽装ってどうやって誤魔化したんだ
土魔法でそれっぽいゴーレムとか作ったのか?
あの時のアナスタシアなら適当な奴をルルーシュに化けさせて処刑とかやってそうなのがまた…
できれば違って欲しい - 98二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:34:29
黒幕しかいない聖杯戦争だと一番強い陣営が順当に勝つ塩になると判明した
- 99二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 16:45:37
戦争に全く関係してない死刑囚に似ているやついたらそいつみがわりにするとか?
- 100二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:00:34
珍しく穏当なレスばかりだな
いや作者のスレが普段ならギスギスしてるとは言ってないよ - 101二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:02:17
やる夫スレ住人の民度叩きなんて不毛なだけだから
- 102二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:04:53
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:10:01
吉良魔法界がクッソ長いけどやっと後半戦になりそう
- 104二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:22:05
吉良ポッターは、野生のやべー女がついには猫草取得して、原作再現度がより高くなったな
- 105二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:38:15
コマエダの口先合戦やスキのなさかっこ良くて好きだな
- 106二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 18:42:00
吉良のヒロインはともかく一番の相棒は間違いなくロキシー
- 107二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:11:37
ドーリョーとモモが死んだのはショックだったなぁ…
- 108二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:14:38
生存チャンスはあったのにダイスが殺しにかかってきたからな
- 109二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:16:49
領地がチートなの笑う
もはやあそこだけで国成立してるし - 110二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 19:41:09
このスレのダイス監督は的確に物語の盛り上がりに繋がるキャラを殺しにくる…
- 111二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:28:03
このスレからはまって他のスレも読んだけど面白いな
無惨様主人公のギアスで感動と笑いで泣いたわ
こんなダイスあんのかと思ってたら、呂布の話で更に上を超えていって笑った - 112二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 21:29:40
貧乏な跡部様とか、字面からして卑怯だわw
- 113二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:05:02
鉄血のマクギリスがバエル引いたのと呂布大尉はダイスの奇跡だと思うわ
- 114二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 22:20:24
- 115二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:06:45
追放ニート侍が作中で三回も追放されてる…
- 116二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 23:56:39
マッキーはあのミラクルのお陰でノルマクギリスとなった感あるよな
- 117二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 00:17:28
シャアやマクギリスはほぼ皆勤賞だけど他に孔明スレで定番になってるキャラといえば誰が思い浮かぶ?
個人的には妹に食われたり食われなかったりするルルーシュ - 118二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:19:41
- 119二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:22:21
野球が関わると豊久、かっちゃん、できる夫
フリー素材な悪役でやる夫
みたいな固定配役がシャア、マクギリス以外だとあるな - 120二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:29:49
1stシャアクワトロ逆シャアを切り替えられるシャアが千両役者すぎる
- 121二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:33:01
- 122二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 01:37:24
満足ロンパ好きだわ
ダンガンロンパ本編前の時系列で完結してるけど - 123二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:34:45
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 12:35:03
黒幕のいない、一般人だけの、黒幕しかいない聖杯戦争面白かった
最優勝候補が風俗にハマって帰っていって勝ち組になったの草生えた - 125二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 15:36:44
召喚鯖もダイスなのに強い鯖に刺さる相性のメタ鯖が喚ばれるのも凄い
- 126二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 18:10:41
聖杯戦争シリーズのエピローグで登場して雑に戦後処理してくれるディエゴ
- 127二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:14:20
ハルヒとの戦いに決着を付けたら後はダイジェストで完結入るのはそりゃそうなるよね
- 128二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 22:53:00
共和国は完全にぐるっと囲まれてるからな…
ハルヒとアナスタシアとの三つ巴ならどちらかと手を組めば可能性はあったんだろうな
やっぱり三国志じゃないか! - 129二次元好きの匿名さん23/06/18(日) 23:07:02
エドモンがONE PIECEの海賊になるスレの頂上戦争編がすごく好き
- 130二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:16:07
戦闘シーンほぼノリで読んでるんだけど、どっかにルール説明みたいなの載ってないかな
- 131二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 09:21:56
- 132二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 16:47:07
本当、石田三成のAAチョイスがハマってるな
- 133二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:42:42
- 134二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:45:58
モルガン陛下はデギンが晩年秀吉化しなければアナキンとアナ三の再来になってたって言われてるから…
- 135二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 22:49:34
あの世ワイプで子孫達の過去編を見てショックを受ける三成と冷静に分析してるアナスタシアとハルヒの差で笑った
- 136二次元好きの匿名さん23/06/19(月) 23:52:36
最初のダイスで現代知識ありでにわかじゃないもあったけど、その場合どんな感じになったのやら
- 137二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 11:14:21
ラストの自薦好き
- 138二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 13:56:34
孔明くんこの子は殺したくないなあって何度も救済ダイス振ったけっかファンブル引きまくって普通より酷い死に方になることよくあるよね
- 139二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 21:49:23
アーサーの本懐を見抜けなかった辺りあの人も足りてないんだよな
- 140二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:11:43
なんで救済ダイス振ったら後追い自殺が当たるんやろなぁ……
- 141二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:16:10
- 142二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 22:16:50
クリティカルと良い目連発ですぐに終わった作品もあるのが笑う
- 143二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:36:35
いわゆる野猿カタリナ系の悪役令嬢もの王道ムーブでほのぼのと進行して時折不穏さが見え隠れするって感じで
ターニングポイントを超えたあたりからは守りたいものの為に本当に統治者として褒められたものではない暴君を目指すから本当に「悪役令嬢と石田三成」なんだよな - 144二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:39:30
同じ作者さんの作品で一番好き
青春の終わりからの胃が痛くなる悪役編の温度差が好き - 145二次元好きの匿名さん23/06/20(火) 23:42:05
- 146二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 04:40:02
第三勢力、第三勢力をつくる。
- 147二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:01:40
アナが王位に付くまでの大河的には序章なこの戦争や学園編なのと同様に
アスランも後の新大陸の発見ということの方が歴史的には遥かに大きいからこの戦争が事実上序章なやつ - 148二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:46:20
戦争突入してアナスタシアが覚悟完了して
別勢力に行ったみんながガチ困惑してるの笑えるし切ないわ - 149二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 09:54:02
アナスタシアの陣営の魅力が軒並み低い奴らばっかりなの笑うんだよな
- 150二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 16:51:44
・衣食住 三食昼寝、新品の布団、新品の服
・労働無し
・外出は良いけど島を出るのはダメ、欲しいものあるなら取り寄せてあげるよ
・財源?血税です 反対する奴らは粛清です
腐った現体制の革命の為に命を賭けて破れた奴らに与えられるのがこれって中々に中々だったよねトモダチコレクション - 151二次元好きの匿名さん23/06/21(水) 23:04:59
アナの学園入学までに領内の立場固めしたのが後から効いてきたよね
- 152二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 10:34:02
保守
- 153二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 11:41:34
ライなくでゲスト出演したアナスタシアとか偶に雜談で出てくる覇王スペックで応援するアナキンのくだり好きだわ
- 154二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:51:32
凡骨王で謎に優秀だった罪木の説得力しかない真の姿よ…
- 155二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 12:53:32
完結したらみようと寝かしてたけど吉良ポッターまだ続いてるのか
かなり長編だな - 156二次元好きの匿名さん23/06/22(木) 22:03:15
反骨の無惨様とかニート侍とかの過去編で、今までの伏線が明かされていくのが好き
でも過去編は大体お労しいんだよな… - 157二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 00:43:48
- 158二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 04:11:08
なんかもうお前死んで当然としか言えないゲンブ。
なお死ぬ時まで息子達に盛大に迷惑かけてトラウマ遺して逝った模様。 - 159二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:11:40
- 160二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 16:14:14
最近やる夫スレから離れてたからサムネ見て書籍化したのかと思って驚いたわ
- 161二次元好きの匿名さん23/06/23(金) 20:01:50
このスレのせいであんこスレにハマって寝不足ですよアタクシは
- 162二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:29:07
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:52:30
- 164二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 00:52:38
fgoのディエゴの設定がダイスで盛られすぎて
一昔前の最強系オリ主でもこんなの居ないぞって突っ込まれてたの笑った - 165二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 01:24:38
- 166二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:18:17
マッキーが無事だったら
マッキーを王にする方向で動いたのかなぁ…… - 167二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:36:14
- 168二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 06:43:02
後世の授業風設定説明が好きなんだ
- 169二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 07:29:54
- 170二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 08:45:28
そういえば今やってるのはシャアは出ててもマクギリスのノルマは達成してないのか
- 171二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 12:16:17
カミポタキャラ使用不可の関係上、今回だけはノルマクギリスが難しいからね
- 172二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 15:06:48
- 173二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 17:36:56
これそのままお辞儀とグリの違いにも繋がる話だなぁ
- 174二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 19:43:50
吉良とカミーユは表面上は仲良しだけどお互い致命的な部分で相性悪そう
- 175二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:01:34
- 176二次元好きの匿名さん23/06/24(土) 20:38:02
いいだろ?グリフィンドールの剣を引き抜き実質レイブンクローの後継者でもありハッフルパフの彼女がいたスリザリンの監督生だぜ?
- 177二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 00:35:31
カミーユはホグワーツの入学式中止の時点でレジェンドになれるぶっ飛びぷりだった
- 178二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:11:10
この作者さんの過去編の現状に上手く収束していく感じが好き
- 179二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 12:46:17
この形式の創作初めて読んだんだけど、主人公側にあまりにも都合が良すぎる展開ばかりでうわっ…ってなるような展開も、クリティカルが重なったりして描写されると盛り上がれるのが楽しいね
逆にファンブルが重なる時もあるわけで - 180二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:08:17
ラスボスがインフルエンザで亡くなったり売国奴のおかげで主人公同士の和解が成立したりと展開が予想がつかない
- 181二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 13:22:19
鉄血でコロニーが落ちてきたりアンネローゼが皇帝の子を産んだりと物語のちゃぶ台返しするとおおーってなる。
- 182二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:24:08
割りと最強主人公物になる傾向にあるがその過程で犠牲も出るのでご都合主義感はあんまりない
- 183二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 21:26:32
跡部様のガンダムシードというクルーゼがすげえ幸せそうなやつ
- 184二次元好きの匿名さん23/06/25(日) 22:25:28
正しいと信じ解らぬと逃げて業を重ねた世界を見続けた男の前にお出しされる
自らの正しさを疑い続けて解らないなら訪ね続けて重ねた業を解きほぐした男
並程度の音楽の才能がジブリールに遺伝子を弄くろうが
出来ないことがある事を知らしめて浄化する最善手2なるとは思いもしなかったわ
- 185二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 01:14:32
最低の人類悪と最高の人間讃歌を交互に魅せつけられて情緒狂いきった男。
- 186二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 05:34:51
ロキシーが頭スリザリンすぎてすごく楽しいけど
ダイスでスリザリンにならなきゃ頭スリザリンになることもなかったんだよな……想像できねえ - 187二次元好きの匿名さん23/06/26(月) 16:24:28
吉良吉影のやつ
防衛術の教師も学年ごとのボスも強キャラ有能揃いで好き - 188二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 03:11:28
呪いの如く次々死ぬ防衛術教師。
純狐先生大丈夫かなあ・・・ - 189二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 14:48:05
今やってる5年のボスも別方向で厄介そうでハラハラする
- 190二次元好きの匿名さん23/06/27(火) 22:02:50
構成力で見事と思ったのは項羽と劉邦だな
穏やかな暮らしさえできれば満足で民を救うために立ち上がった項羽と
覇者の気質を持ちながらそんな項羽と親友になって常に項羽を立てる劉邦でどうやって戦争するのかってなってたら
足るを知りすぎていて封建制にすれば皆納得すると思っている項羽と
項羽の武力とカリスマを背景に再統一しようとする劉邦で平和を目指しながら進む道の違いで戦うことになったのは唸った - 191二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 03:54:33
あの二人客観的に観ると別にどっちも間違ったこと言ってねえんだよな。
未来視点から観ると中華は統一できると証明されてしまった時点でもう封建制は持たないと分かるけど。
基本真っ平すぎて大半の土地が攻め易く護りづらいからなぁ。 - 192二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:40:51
作中二人どころか読者間でもあのウルトラ売国奴が出てきたことで落とし所が見つかってハッピーエンドの道が開けたのは面白かった
後、束AAキャラが基本不幸になるのがエピローグで確定した作品でもあるな - 193二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:51:23
敵方がファンブル重ねてなんとも言えない展開になってしまった事もあるからね
- 194二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:18:08
現行のキラはめちゃくちゃ不安だな
シャアとパワーとかロキシーとキラみたいなカップリングはダイスの導きなしにうまくいく気がしないし何なら常に死亡フラグが立ってるとすらいえる
予言補正なしでお辞儀に勝てる気がしないし主人公たちが生き延びれる気もしないけどどうなるんだろうなーマジで - 195二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 07:35:36
学生でお辞儀とタイマン張れる性能になったカミーユってめちゃくちゃ頼もしかったんだな
- 196二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:41:44
魔法使い数百人がかりで攻撃してもどうにもならんホグワーツの護りを一発で破壊できるのがお辞儀様だからな。
根本的にステージが違う。 - 197二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:02:57
この人の功績は愚弄されていたお辞儀の強さを再認識させたことだな
マジでダンブルドア以外じゃあ話にならないんすよ - 198二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:05:08
生存が確定したダンブルドアという切り札がどう動くかに掛かってる感じある吉良ポタ
- 199二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:41:24
灰色の黎明団の物語はハッピーエンドで終わる事を願う
- 200二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:45:41
作者の別作品だけど俗物水滸伝読み応えめちゃくそあって楽しかった