- 1二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:30:09
https://bbs.animanch.com/board/2010178/?res=60
スレ主じゃないけどもっと語りたいので立ててみました。
割と穏やかに進んだのでもっと語りたいです。ハピチャの事もOKです。
- 2二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:39:03
生粋の戦闘民族
- 3二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:45:10
- 4二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 12:47:05
しかし自分自身のことは・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 13:09:02
- 6二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 13:22:54
キュ荒ブリーすき
- 7二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 13:25:24
というかヒープリでバテテモーダ出てきた回のひなたもそうだけど、普通はこういう絶望的状況の時は不安になったりなんなら挫折しかけるのが自然な反応なんだよね
むしろ平然としてるのどか達とかがメンタル強いんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 14:42:46
- 9二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:13:14
スレ画の台詞が追い詰められた本編で出てくるシーンは、その後のひめがカッコいいんだ……
- 10二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:41:42
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 16:42:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 17:33:01
前スレ?でも言われてたけど得意なこと 好きなこと 夢の三つのどれもないのが詰んでる感があるよね
あとこの辺のプリキュア主人公はマナ王子 はるはる みらいとどれも優秀なのがスペック不足を感じる
誠司と支え合って幸せな未来歩んで欲しいね - 13二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 18:55:53
- 14二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:57:06
見始めたんだけど序盤のゲストの心を救う展開をめぐみじゃなくて殆どひめやゆうこが担当してるんだよな。ひめは人格に問題あるけど根本的な精神がめぐみよりプリキュアっぽい気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 19:58:24
キュアラブリーは無敵なんだね…
そんな悲痛な声でだって自分は無敵なんだって言えるのが凄いよ
キツイよ…44話… - 16二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:12:18
ハピネス組って声優さん皆大体同じ歳とか同じ年代なんだよね、そして皆歌上手い……良い
- 17二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:20:47
- 18二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:21:51
- 19二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:24:51
- 20二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:25:48
プリキュア主人公は勉強苦手な子多いけどめぐみは年代近い先輩後輩が皆優秀なのを差し引いてもかなりやばい気がする
学年最下位取って勉強しないと!にならないのはやばい 本編後は勉強にも力入れてくれないと不安になる - 21二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:26:49
前スレも見たけどテスト最下位でも平気は流石に不味いでしょは良くも悪くも彼女の考えがう〜んなのがな……まぁ勉強自分も嫌いだからめぐみちゃんの気持ちよーく分かっちゃうんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:29:23
他シリーズと比べて世界観がプリキュアって戦士が世界に沢山居て身近で自分も憧れててなっちゃった〜!が本作の始まりだからね……それが彼女の身近な人とか助けるのにより繋がると言いますかね
- 23二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:29:43
- 24二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:34:56
まなは幸福の王子様と言われたけどさ。
当人もそれを自覚しつつ高スペックに加えて周りも補佐するから打開策ができるんだ。
めぐみは自分の価値を見いだせてないから
自分が犠牲になってもそれでいいじゃんって止まってる。 - 25二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:37:47
ゆうこがとっくの昔にプリキュアに選ばれてたのもわりと闇深いなって
- 26二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:40:29
- 27二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:41:31
他の主人公は
のぞみ……「プリキュア休業したほうがいい」とかもいわれて拗ね気味になる
みゆき……落ち込む→「何で勉強必要なの?」
まなつ……「トロピカらない」=勉強マジつまらん
だからまあ、めぐみみたいに「他がが良ければそれでいいじゃん」とはなってないな
- 28二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:43:23
- 29二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:46:28
- 30二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:48:54
- 31二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 20:54:46
- 32二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:00:31
- 33二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:01:42
- 34二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:02:09
中盤までなら歴代で一番ハードモードなプリキュアだと思う
ムーンライトとかエースみたいなのが敵に捕まってる状態で相方の青をメンタルケアしつつ3幹部+最高幹部と実質一人で戦うの無理ゲー - 35二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:04:30
- 36二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:05:35
- 37二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:07:13
作品全体通して難易度高めな感じするわ
敵が数多いし、ワールドワイドで強大だし
その割に味方が頼りにならないしで
暗い世界観になるからあんまり掘り下げられないけど、ハピチャ世界って戦時中なんだよね。敵との戦闘跡も街中で見られるし - 38二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:08:16
- 39二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:09:29
そう思えば上にあげた三人はどれかしら持ってるんだよね
マナはやりたいこと(人助け)と夢(大統領)があって はるはるは夢(プリンセスになる) みらいは好きなこと(リコ.モフルン.はーちゃん)と夢があってって感じ
得意なことに関しては程度に差はあれど全員平均以上のオールラウンダーって感じがする そう考えるとここら辺のプリキュア主人公はめぐみ以外非現実的かも
- 40二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:12:08
映画の「人形の国のバレリーナ」しか観てないニワカだけど、あの映画が女児向けにしてはかなり異質だったのは理解できた。
うまく言えないけど、敵の邪悪さとか、ゲストヒロインの境遇とか、主人公への試練とかが観てるこっちのメンタルをゴリゴリ削ってくる感じ。
あの映画、女児先輩たち泣いちゃわない? - 41二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 21:31:56
- 42二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:12:57
- 43二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:25:26
- 44二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:39:48
- 45二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 22:42:26
- 46二次元好きの匿名さん23/06/12(月) 23:02:44
- 47二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 00:27:07
他プリキュア映画に出てるときの後ろ姿は歴戦の戦士に相応しい風格を携えてたよ
- 48二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 08:29:52
ステゴロは本当に頼りになる子
- 49二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:18:19
メンタル強くて折れたところで立ち直りが早い主人公の中だと異質よね
自分で道を聞り拓くことが出来る子が多い中でめぐみは物語開始当初時点だと自分で道を切り拓くことはムリそう - 50二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:27:43
- 51二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:36:01
- 52二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:38:25
大丈夫だ誠司がいる
- 53二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 18:48:47
44話みたけど誠司いなかったらやばかったよな...
- 54二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 20:22:59
やってる技がマジンガーZとか言われてたけど技名がラブリーブラスターと判明してからはマジンカイザーと呼ばれるようになったの好き
MADも作られてたね…
- 55二次元好きの匿名さん23/06/13(火) 22:02:23
一人でも頼りになる大人がいたら完全に縦横無尽、天下無双の働きを見せていただろうと思う
- 56二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 07:26:24
普通にあのままミラージュの後釜が誕生するところだったからな…
- 57二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 09:45:53
- 58二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:01:52
当人は神様故に過去にやらかしてしまったからねぇ。
一方で神様だからデバフをかけないとなんでもありになっちゃうから難しい。
マリちゃんの精神だったら(レッドの身体能力を見ると)まず単身で戦いそうだし。
- 59二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:09:12
衛宮士郎とか火野映司に近いメンタル
- 60二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:14:47
そして潔く浄化されるサイアーク
- 61二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 11:26:46
なんやかんや主役キュアはアホでもなんでも譲れない夢を持ってるかメンタルがポジティブで相手が殴ってきたら殴り返す気迫を持ってるんだがラブリーはそれが薄い(メンタルを刺激されるとピーチの姉御でも折れることもあるけど)
キラやばとかめちょっくとか言ってるけどこの二人は宇宙飛行士、素敵な大人という明確なプランがあるプリンセスになるという夢物語でもお嬢様学校に行ける学力を持ってる人もいるし、普段のラブリーとは対象的だけど砂漠を花で満たしたいという確たる未来を見てるブロッサム
みらいみたいに具体的な夢の話はなくとも誰かの役に立ちたいやみんなに笑っててほしいに何故そうなのかの答えがある
つまりラブリーはピンクとしては未熟ながらもビジョンが見えてる状態にはないというめずらしい状態となる - 62二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 18:35:29
衛宮ラブリーとか言われてるのは見たことあるな…
- 63二次元好きの匿名さん23/06/14(水) 21:56:26
チョイアークも良い味出してるよなぁ
全体技で吹き飛んでたり白くなってたりするのは他プリキュアじゃ中々見られないよね - 64二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 07:26:55
- 65二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 12:46:57
歌聞かせたり一緒に踊ったりして白くするのも良い
だからラブリーの爆発とか上から降ってくるヤツとかが強いって思うんだ - 66二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 16:24:56
プリキュアシリーズの他の雑魚戦闘員スナッキー位しか思いつかんわ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 16:56:18
スタプリにもノットレイダーいたな
- 68二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 19:14:05
ひめは善意でやった事が裏目に出て結果みんなを不幸にしてしまったトラウマが大きかったからね。
- 69二次元好きの匿名さん23/06/15(木) 20:45:19
- 70二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 01:04:03
あの技のデパートと呼ばれる発送の数はどこから湧いてきたんだろうね
- 71二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 02:54:16
幼少の頃、誠司と一緒に見たヒーローものとかロボットものじゃないかなと思っている
- 72二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 07:08:52
- 73二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:34:24
エロかわいい
- 74二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 17:35:26
- 75二次元好きの匿名さん23/06/16(金) 18:50:18
チェリーフラメンコとロリポップヒップホップ可愛くてかっこいいのに
爆破と物理で押しつぶすの本当にすき - 76二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 06:32:27
ニチアサで助けることは相手とってどう移りますかっていうヒーローものの裏側書いたのすごいと思う
- 77二次元好きの匿名さん23/06/17(土) 15:21:11
めぐみちゃんもプリキュアになってなかったらアカン事になってたよな
どんどん落ちぶれていきそうな危うさがある
後誠司が居て良かったよ…